#RSプロダクツのハッシュタグ
#RSプロダクツ の記事
-
NC全車用ステンレスクラスターキット マットブラック
マツダ製 ウインドプレート N156-55-446キラキラを、眺めて自己満足します。
2022年5月28日 [整備手帳] KimuKouさん -
RS Products ND用メタルゲージ
待ちに待ったメタルゲージキットが到着したので取り付けしました。キットには「シルバー」と「ブラック」があります。迷わず「ブラック」を選択し、ニードルキャップも同色としました。オプションで、カラーレンズと
2022年5月18日 [パーツレビュー] COYOTEさん -
RSプロダクツ エアコンルーバービレット
友人が乗っていたNAを手放したとのことで、形見として譲っていただきました。数年前に参加した軽井沢ミーティングでRSプロダクツさんからアルミ削り出しリングと一緒に購入した思い出のある品物だとのこと。薄い
2021年9月9日 [パーツレビュー] K ё nさん -
中華製… アンドロイド内蔵 ドラレコミラー
多くのセルシオユーザーの方は、ビートソニックを使ってデッキの入れ替えをされていると思います。私も当初はそれを考えましたが、オリジナルのカセットデッキの雰囲気を壊したくなかったので、ルームミラーをナビ代
2021年7月31日 [パーツレビュー] ウルベ イシカワ総書記さん -
RSプロダクツ製メーター装着
装着前の写真です。到着から半年以上も経ってしまいましたが、ようやく時間が取れたので、RSプロダクツさんのビンテージクラスターを装着します。この時をどれだけ待ち望んでいたか(^ ^)
2021年2月11日 [整備手帳] きーぽんとらっきんさん -
RSプロダクツ ビンテージクラスター
まさにロードスター好きの、ロードスター好きによる、ロードスター好きの為の芸術作品。値段?納期?そんなもんは届いて装着した瞬間にどうでも良くなるほど素晴らしい逸品。外からは基本的に見えません、が、運転し
2020年8月16日 [パーツレビュー] 古葉@さん -
ロドスタのパーツを・・・
今年の3月に一時抹消したロドくん。現在はシャッターガレージの中に保管中で定期的にエンジン始動をするのみですが、売却しなかった理由はNBの中では貴重なド初期の1.8で走行3万kmな上に、外装はすべてUS
2019年12月14日 [ブログ] VDUBさん -
RSプロダクツND用メーターパネルTYPE-102
メーターフードまでの取り外し。左スカッフプレートを取り、左下のヒューズボックスのパネルを取り、デコレーションパネルを剥ぎます。左Aピラーを取ってないので、完全にはデコレーションパネルは取れてないです。
2019年7月8日 [整備手帳] けにーいちさん -
自作 メーターパネル
とある理由で某メーターパネルを購入出来なかった為、自作する事になりました。内訳RSプロダクツ:ゲージパネルTYPE-RSRSプロダクツ:クラシックニードルキャップ(チタンアルマイト)ヤフオク:RSRE
2019年4月20日 [パーツレビュー] 盛ちゃんさん -
内装の小ネタを♪
今日は内装の小ネタ弄りを追加してみました♪まず一つ目はI.L.Mortersportのエアコンルーバーノブです。I.L.Mortersportはドイツを拠点とするロドのパーツ設計・販売を行うブランドで
2018年5月26日 [ブログ] VDUBさん -
RS Products ステンレスエアコンリング
RSプロダクツ製のステンレスエアコンリングです。NA・NBと共通のパーツ。ここの商品は一切の妥協がありません。あるのは強烈なコダワリと品質。一点ごとに決して安くはなくどちらかと言えば類似品より高価でそ
2018年5月13日 [パーツレビュー] VDUBさん -
RS Products NB用クラシックゲージパネル TYPE-MG(ver.II)
RSプロダクツ製のクラシックゲージパネルです。質感も高く、こだわりが満載の逸品なので非常に満足度の高い商品です!運転中に常に視界に入るパーツなので交換による喜びもひとしおですね。
2018年5月13日 [パーツレビュー] VDUBさん -
激動の一週間・・
こんばんは。まず初めに、この一週間は色んなことが起こりすぎてくったくたになってしまってますので、文章に見難い点があるかもしれませんがご了承を。激動の理由は・・・ケータイ死亡する、連休最終日に祖父が亡く
2018年5月13日 [ブログ] VDUBさん -
RS Products ステンレスエアコンリング
ステンレスの削り出しで鈍い輝きがカッコいいですね。お値段が少し張りますが、付けてみれば思わずにやけてしまいます。w取り付けに関しては、純正をバラすのも少し手こずりましたが、それ以上に組み付ける際のOリ
2018年5月12日 [パーツレビュー] 盛ちゃんさん -
RSプロダクツ ゲージパネル TYPE-102
とりあえず、初期イジりはもうあと、ユアブランドさんの内装だけと心に決めてたのに…内装貼っちゃうとメーターまわりは触りたくないから先にやらないと…なんて無理矢理理由。。
2017年7月10日 [整備手帳] gonshi1972さん -
RS Products クラシックA/Cパネル(透過光仕様)ver.1
以前もRSプロダクツさんのACパネルをつけていましたが、このたび透過光仕様が再販開始されたので早速購入しました!COOLとWARMのところは自分で付属のフィルムを貼りました。これでパネルが夜でも見える
2017年2月10日 [パーツレビュー] (かわさき・ω・)さん -
メーターパネル交換
このままでも悪くはないのですがせっかくならオシャレなメーターパネルにしたいと思い初めて自分でメーターまわりをばらすことに。アイドリング状態での針位置をあらかじめメモしておきます。ガソリンは満タンの状態
2016年8月3日 [整備手帳] (かわさき・ω・)さん -
RS Products NB用M2タイプ・ビンテージクラスター
【総評】文句無しの質感とデザイン発表された瞬間に心を奪われましたNB用M2タイプ・ビンテージクラスター・パイロットランプブラケット:ステンレス無地・パイロットランプレンズ:カラー・専用ゲージパネル:T
2016年7月19日 [パーツレビュー] 缶ピースさん -
RSプロダクツ NA用メーター
こんにちは!とみおです!突然ですが、車用品を売ろうかと思います!その商品がコチラ!RSプロダクツさんの【M2タイプ・ビンテージクラスター TYPE-B】【NA用クラシックゲージパネルTYPE-RS】【
2016年7月7日 [ブログ] とみお@Roadsterさん -
メータークラスター
これくらいの時間が1番キレイ(*´w`*)
2015年10月22日 [フォトアルバム] ?またたび?さん