#RSfactorySTAGEのハッシュタグ
#RSfactorySTAGE の記事
-
RSファクトリーステージ ホイールスペーサー3mm
ロードスター専用ホイールスペーサー3mmヨコハマアドバンスポーツ ホイールRG4とBBSキャリパーの隙間があまりにタイトなので3mmスペーサーで逃がすことにしました。専用ホイールスペーサーなので、ピッ
2025年8月3日 [パーツレビュー] 埼玉の猫さん -
RS FACTORY STAGE S500 ブレーキパッド
納車時からパッド残量少なめで店からも早めの交換を推奨されていたので、ロードスター定番ブレーキパッドのRS FACTORY STAGEのS500を導入しました。バチバチに効くのではなく、街乗りでも自然に
2025年7月24日 [パーツレビュー] うらしるさん -
RS FACTORY STAGE 縦デュアルマフラー
NAの縦デュアルマフラーをあるところで見てひとめぼれでした!NB用がRSfactory STAGEさんから出てる事を知ってやっと2025/8購入♪ヽ(´▽`)/アイドリングまぁまぁ静かです♪走りだすと
2025年7月23日 [パーツレビュー] 権次郎さん -
RS FACTORY STAGE 鉄管音
純正マフラーの中〜高回転域のこもった音では気持ちが上がらないので、音質改善と僅かな性能アップの期待も込めて交換しました。選んだのは RS FACTORY STAGE の 鉄管音僕の車人生において25年
2025年7月16日 [パーツレビュー] すずくまさん -
RS FACTORY STAGE Jimmy
ロードスター乗り換え前からこれに交換すると決めていたシフトノブです。純正よりややショート&小ぶりでどの方向からも握りやすいサイズ感とデザイン、ステンレスの手触りと見た目…全てがとても良いです。走り出し
2025年7月10日 [パーツレビュー] うらしるさん -
RS FACTORY STAGE ホイールスペーサー
リアのツラウチ具合が気になったので。5ミリが黒色、3ミリだと赤アルマイトカラーになるみたいです作りは専用設計で歪みもなくとても良いです。納期は1週間程度でした。
2024年7月22日 [パーツレビュー] りんごS2Kさん -
RS FACTORY STAGE 2寸管 プラス管
理想の音量を求めた結果です。これを行った現在、センターパイプは純正ぶった斬りの2寸管 プラス管、リヤピースはスーパーラップでちょっと爆音に。これからエキマニなんかも適当に入れれば面白いかなって思ってま
2023年11月15日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
RS FACTORY STAGE 2寸管ハーフsplマフラー
見た目ノーマル風で○音、マルハ触媒のせいかもしれないが、始動時&踏むと結構な爆音アイドリングはまあまあ静か。最初の一年ぐらいは踏むと管楽器風な心地よい音だったが、途中からボロボロ音に変化した。ちゃんと
2023年2月8日 [パーツレビュー] とぷちゃんさん -
RS FACTORY STAGE ホイールスペーサー
RS Factory Stage ロードスター NCEC 専用5mmホイールスペーサー。純正7.0Jホイールに合わせた。ツライチには程遠いw。が、大人ならこれぐらいで良しww。
2022年9月19日 [パーツレビュー] NCハイランドさん -
RS FACTORY STAGE ホイールスペーサー
2021年3月8日(走行距離15,106㎞時)、市内のショップにて、新調したタイヤ&アルミホイールと同時にリアのみ装着。ロド乗りにとっては、県内、いや、全国的に有名なショップ「RS FACTORY S
2021年3月13日 [パーツレビュー] げきまさあんさん -
RS FACTORY STAGE ホイールスペーサー
ハブリングを装着する目的で導入。汎用スペーサーではセンターボアが大きいので、ハブリングを装着しても効果が期待できません。このスペーサーならハブ径がピッタリなので、ハブリングが沈み込むことはありません。
2020年2月4日 [パーツレビュー] すけ@NCさん -
RS Factory Stage License Plate Stay
いまさらながら、ナンバーをオフセットしてみました。ロードスターをよく知るショップの製品で、ステンレス製。スチールやアルミ製より長持ちしてくれることを願って。Stage直販の本体+送料+代引き手数料+消
2020年1月13日 [パーツレビュー] KAZU_さん -
RS FACTORY STAGE ホイールスペーサー
STAGEさんのアルマイトスペーサー5mmを導入しました。今までスペーサーの強度というものを信頼していませんでしたが、このロードスター専用設計であればセンターも出るし問題ないかな?と思い立ち購入に至り
2019年8月29日 [パーツレビュー] K ё nさん -
RS FACTORY STAGE S500
ZESTのパッドが残り3mm位しかない。。。と言う事で(;´Д`)他社からも同等品は出ていますが、何となく試してみたくなって長岡シティへ向かい、すたげ玉子さんから直接購入w(いきなりお伺いしてしまい、
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
RS factory STAGE NA軽量ラジエターシェラウド
純正のゴム製シェラウドが白っぽくなって来たので購入。(すたげ玉子さんにお店の在庫を探して戴きました)純正の樹脂クリップで固定出来ます^^(若干端部が浮きますが、バタつく程ではありません)カーボン柄がプ
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
RS FACTORY STAGE S-500ブレーキパッド
純正パッドから変更しました。以下に純正からの変化点、ワタシが感じる良かった点、悪かった点、その他感想等を記載します。(1)純正からの変化点①コントロール性重視のパッドの為、初期のタッチが甘い(純正と同
2012年12月13日 [パーツレビュー] 唐揚げさん -
汗だくだく間瀬サーキット
2日、間瀬サーキットを走ってきますたいつもの、ロードスターで有名なRS factory STAGEサン主催のイベントでつ関越トンネルの手前は前が見えないくらいのドシャ降りだったのに、11km先のトンネ
2012年5月4日 [ブログ] 低姿勢☆otamaさん -
STAGE運動会 改め【祭】
DSC00772 posted by (C)花椿蘭丸失敗写真をTOPに貼り付ける荒業w受付嬢: 『おはようございま~す!』おいら: 『おはようございます!』受付嬢: 『あっ! 変態ですね♪(ニコッ』お
2011年10月13日 [ブログ] 低姿勢☆otamaさん -
しこしこしこしこ・・・
土日を使ってボデーメンテに励んでまつ ~(=^‥^A アセアセ隣の家の婆さんが真夏の明け方、毎日の様に植木に水を撒いてたんだが、おいらのSにも撒いてくれちゃって・・・出勤する頃には完璧にウォータースポ
2010年11月8日 [ブログ] 低姿勢☆otamaさん -
【車載V】 間瀬サーキット 100424
コースに慣れてないのがバレバレな走りだなwww一番奥のソックスコーナーや、その後のヘアピンみたいな小さいコーナーで、もっとコース幅を有効に使える様になりたいねぇそうすれば、立ち上がり加速が違ってくるん
2010年5月4日 [ブログ] 低姿勢☆otamaさん