#RVスペシャルのハッシュタグ
#RVスペシャル の記事
-
タイヤ交換&オイル&フィルタ交換(233,453km)
今年は雪が多いらしいので、早めに交換します。タイヤ&ホイールが重いので楽になる工夫をします。クロスレンチを梃子にするだけですが、後輪は効果あると思います。
2022年11月20日 [整備手帳] じゅんせきさん -
100系ハイエース4WDのエンジンオイル+エレメント交換。
台風21号接近に伴い帰宅命令が出ました。時間が出来たのでオートバックスへ。一時期扱いが無くなっていたトヨタRVスペシャルですが、最近再び店に並び始めたので、多分5年以上ぶりのオートバックスでのエンジン
2018年9月4日 [整備手帳] BARAさん -
トヨタ(純正) キャッスルRVスペシャルCF-4 10W-30
前愛車である、KZH100G後期リビングサルーンEX時代から愛用しているオイルです。1KZ-TEのような旧いディーゼルエンジンにはCF-4規格のオイルが良いと思います。可もなく不可もなく、品質に関して
2017年8月11日 [パーツレビュー] BARAさん -
やっぱりRVスペシャル。
新生ハイエース号のディーゼルオイル、後2000㎞ほどで交換しますが、銘柄に悩んでいました。最近のDL1規格のディーゼルオイルにはCF4時代のエンジンでも使えると謳った製品もあるのですが、いまいち信じき
2017年6月27日 [ブログ] BARAさん -
ディーゼルオイルを考える。
新しいハイエースが我が家に来ましたが、考えないといけないのが次のディーゼルオイル。今まで通りトヨタのキャッスルRVスペシャルにしたいのですが、実は近所で取り扱っていて、かつ交換までしてくれる量販店があ
2017年2月23日 [ブログ] BARAさん -
100系ハイエースワゴンのエンジンオイルとエレメント交換。
走行距離214,573㎞、前回交換から約3500㎞でエンジンオイル交換です。オイルはいつものキャッスルRVスペシャル。今回はエレメントも交換しました。
2016年11月13日 [整備手帳] BARAさん -
【番外編】キャッスルRVスペシャル20リットルペール缶のイス化。
先日のエンジンオイル交換で使い切った、トヨタ純正キャッスルRVスペシャルの20リットルペール缶。この時のために用意していたのが、アストロプロダクツ製のペール缶クッションです。組み付けてみようと思います
2015年9月13日 [整備手帳] BARAさん -
RVスペシャルなイス。
先日のオイル交換で空になった、トヨタ純正キャッスルRVスペシャルの20リットルペール缶。空になったら必ずやろうと思っていたのがこれ、イス化です。中もきれいに清掃したので、ちょっとした可搬式物入れ兼イス
2015年9月13日 [ブログ] BARAさん -
ずぶ濡れ草野球とハイエースのオイル交換。
今日は朝はいい天気・・・絶好の草野球日和だなあ(練習ですが)と思ったものの、何だか変な雲が西方に見えました。天気予報もさえないこと言ってますし、たぶんそのうち降り出すんだろうなあと思いながら野球してま
2015年8月29日 [ブログ] BARAさん -
トヨタ(純正) キヤッスル RVスペシャル CF-4 10W-30(20リットルペール缶)
たまたま在庫処分対象になっていて、安かったので購入。大体7500円近辺で売られているようですね。置き場所と交換作業に困らなければ、非常に割安です。もっとも、距離を走らない方は、開封後すべて使い切るまで
2014年8月23日 [パーツレビュー] BARAさん -
100系ハイエースのエンジンオイル+エレメント+エアエレメント交換。
走行距離201,932km、前回走行から約4000㎞、かつこのお盆で高速走行約1500㎞をこなしてくれた我が100系ハイエース。ちょうどいいタイミングなので、エンジンオイルとエレメントを交換することに
2014年8月19日 [整備手帳] BARAさん -
ちょっと早めのエンジンオイル交換。(RVスペシャル20リットル缶持ち込み)
前回交換時から約3000㎞、早めですが、この機会を逃すと次いつ交換できるかわからなかったので、交換してしまうことに。今回は、お世話になっている群馬のメカさんのところを訪問するのに合わせて行いました。
2014年7月1日 [整備手帳] BARAさん -
何でも3割引きの行く末。
ハイエースのオイル交換を頼んでいたカー用品店が閉店すると言うことで、在庫処分の3割引きセール(タイヤとかオーディオは別ですが)をやるそうなので行ってきました。とは言っても、この手のカー用品量販店で欲し
2014年4月27日 [ブログ] BARAさん -
エンジンオイル+オイルフィルター交換
前回交換時(8月)から約5,300km走行、なかなかの伸びっぷりです。もうちょっと早く交換したかったのですが、時間が無くて本日に。オイル銘柄はいつものキャッスルRVスペシャルです。オイルフィルターも同
2013年10月27日 [整備手帳] BARAさん -
エンジンオイル交換
前回交換から約3,500kmで交換。遠出の予定があるのでちょっと早め。銘柄はいつものRVスペシャルです。走行距離186,340㎞。
2013年8月11日 [整備手帳] BARAさん -
100系ハイエースワゴン(1KZ-TE)のオイル+エレメント交換
前回、前々回の余りオイルを持ち込んで、エンジンオイルとエレメントの交換をしました。カー用品店作業、オイルは毎度おなじみのRVスペシャルです。ちなみに、余っているオイルは合わせて4リットル近くありそう、
2013年6月16日 [整備手帳] BARAさん -
コスパを考えた末に(ハイエースのエンジンオイル交換)
先日のタイミングベルト交換の時から気になっていた、ハイエースのエンジンオイル。前交換から4400km走行です。いつも、4000~5000㎞で交換しています。自分で換えようかとも思ったのですが、困るのが
2013年2月9日 [ブログ] BARAさん -
オイル交換をする店、替えました。(ハイエース)
これまで、ハイエースのオイル交換は市内の某ABでやってました。この店、最近いつも使っているオイルの在庫が無いことが多いのです。ハイエースには「トヨタ純正キャッスルRVスペシャル」を使っています。しかし
2012年11月2日 [ブログ] BARAさん -
スプリンターカリブが好きだった日々(初代~2代目)
某オクにて出ている初代カリブ、しかも前期型のホワイトリミテッド(限定車?)です。幼少の頃からミニカーが好きで、特にカリブ初代のトミカがお気に入りでした。特に、リヤスタイルが好きでしたね。当時は、エンジ
2012年6月21日 [ブログ] BARAさん -
念願の(?)RVスペシャル!
それは、トヨタ純正のディーゼルエンジン用オイルのことです(^^;今まで、トヨタディーラーでばかりオイル交換をしていた為、DL-1と言う、最新の小型ディーゼルエンジン用オイルしか入れてませんでした。DL
2012年1月25日 [ブログ] BARAさん