#RV-02のハッシュタグ
#RV-02 の記事
-
【タイヤ交換】ヨコハマ ブルーアース RV-02 225/45R18 (81,790km)
この冬は2~3月に寒気が南下しやすい状況で、これまでになく遅い夏タイヤ交換となりました。冬タイヤに変えてから5か月半弱、8,166㎞をVRX2で走りました。ボディが黄砂や花粉まみれでしたが、このあと洗
2025年4月13日 [整備手帳] yuuliさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02
サイズ:225/45R18中古車購入時に装着されていたもの。新車装着時は同サイズの「DUNLOP SP SPORT 01」ですが、4本とも交換されていました。調べたらキャッチコピーは「ミニバン/SUV
2024年9月22日 [パーツレビュー] sightaさん -
【タイヤ交換】ヨコハマ ブルーアース RV-02 225/45R18 (58,361km)
4ヶ月と20日、およそ8,200㎞でようやく夏タイヤ交換となりました。タイヤは、1年近く前に買っていた9部山の中古良品タイヤです。交換後に空気圧調整してから、早速あい君のミュージカルレッスンで松江往復
2024年4月6日 [整備手帳] yuuliさん -
パンクに伴う交換
パンクしたことにより、右フロントのみ、タイヤを入れ替え。なお、当該タイヤは、一応、【パンク修理】済みで、現状では不都合はない。(参考)2023/05/06整備手帳【パンク修理】https://mink
2023年6月4日 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
(備忘録)Bluearth RV-02⇒VEURO VE304交換
さて、待ちに待ったVEUROへの組み換えの日がやってきました。さらばRV-02。恐らく、元々は悪くないであろうこのタイヤ。経年劣化でアグレッシブ(笑)になっただろうし、悪く言うつもりはありません。
2023年4月3日 [整備手帳] algorithmさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/45R18
YOKOHAMABluEarth RV-02225/45R18 95W XL負荷能力→615kg→250kpa中古で購入したホイールに着いているタイヤが、このRV-02でした。実は215/45R18で
2023年3月13日 [パーツレビュー] algorithmさん -
(備忘録)スタッドレス⇒暫定サマータイヤ交換
今シーズンからインチアップするにあたり、購入したホイールに着いてるタイヤを試すために、交換しました。装着タイヤは、ヨコハマのRV-02です。購入候補であるRV-03の前モデル。傾向は似てるハズなので、
2023年3月13日 [整備手帳] algorithmさん -
【タイヤ交換】MONZA WARWIC+Playz PX 225/45R18 (39,328km)
※FTOのタイヤ交換でも書きましたが・・・史上最早のタイヤ交換・・・コロナ感染して、(症状回復後)春の日差しが降り注ぐ中での自宅待機が続き、我慢ならなかったので(゚∀゚)雪道走行も相まって、とにかく汚
2023年3月12日 [整備手帳] yuuliさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/45R19
【再レビュー】(2022/08/07)2022/3/20に装着してから10,000km以上走行による再レビュー。オデッセイeHEVの約2tとキャンピングカー仕様により車体が重いせいか結構減りが早いかも
2022年8月7日 [パーツレビュー] androtakaさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/45R19
ヨコハマタイヤの低燃費タイヤ。19インチにインチアップしてもうるささはそこまで感じなく、扁平率45でも乗り心地の悪化もさほど感じないかもしれません。ま、以前30とか35タイヤ履いてた頃に比べりゃあ天国
2022年3月20日 [パーツレビュー] androtakaさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/45R18
来月からの値上がり前に購入。新作出たけど今回も同じタイヤ交換時走行距離94,056km
2022年3月17日 [パーツレビュー] すいむさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/50R18
純正のポテンザが4年4万キロサイドに小さなヒビが沢山ポテンザにあってポテンザにあらずの状態でさすがに交換です。タイヤもピンキリアジアンタイヤにするか?考え抜いて、レビューなど参考にしてアジアンは不安で
2022年3月13日 [パーツレビュー] coozyさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 205/55-17
そろそろタイヤ交換して1ヶ月ほどたちますので、お約束のタイヤレビュー(再)です。ドライ路面での性能は、、、よく判りません。(笑)きちんとグリップしていますし、こじるほど横応力をかけていませんし、もちろ
2022年1月10日 [パーツレビュー] 鍵さんのRP3さん -
タイヤローテーション(2回目 と 🧴 )
前輪のショルダー部の摩耗が、更に進んでいます。
2022年1月10日 [整備手帳] 鍵さんのRP3さん -
タイヤローテーション(1回目)
タイヤを見ると、前輪のショルダー部に摩耗が見られました。画像では見難いかもしれませんが、ショルダー部の細い溝の端が、ほぼ1部山です。
2022年1月10日 [整備手帳] 鍵さんのRP3さん -
タイヤ交換です
新車装着タイヤは、Bridgestone Turanza ER33というタイヤですが、3年経過して、かなりヒビが入ってきています。写真では判りませんが、縦グルーブの底の部分にもかなりヒビがあります。私
2022年1月10日 [整備手帳] 鍵さんのRP3さん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02
使用サイズ: 205/60R16後にカタログでのポジショニングマップと各性能ゲージがあります(BluEarth RV-02は中間価格帯でコンフォート寄りですけど、ミニバン・SUV専用設計なのはこれだけ
2021年12月23日 [パーツレビュー] super_HRDさん -
SurLuster タイヤコーティング+R
【再レビュー】(2021/10/24)【商品概要】シュアラスターさんのタイヤのコーティング剤(塗り込みタイプ、水性溶剤)です。2週間前に施工した結果に基づいた再評価です。前回のレビューは、以下を参照く
2021年10月26日 [パーツレビュー] JIN.toyamaさん -
YOKOHAMA BluEarth RV-02 225/45R18
こちらもホイール同様に今年5月から使用してますが特に問題もなく、快適に走行できております。ただSUV用でこのサイズは選択肢がかなり狭そう。もっと色んな種類が増えるといいですね!
2021年10月3日 [パーツレビュー] oka_chanさん -
SurLuster タイヤコーティング+R
【商品概要】シュアラスターさんのタイヤのコーティング剤(塗り込みタイプ、水性溶剤)です。【詳 細】・タイヤ以外に、シボ加工の未塗装樹脂パーツにも使用可能。・自然な”黒色”が復活し、新品又はそれ以上の艶
2021年9月26日 [パーツレビュー] JIN.toyamaさん