#Reguのハッシュタグ
#Regu の記事
-
非適合!!
さてさて、7月に何回目かの車検です。。。私、(装着時は)合法なものしか装着していないのですが、、、Dより、、、「マルフジさんのは、例のごとく事前にしときまひょか?!」ってことで、事前に見せろ!と言われ
2014年4月23日 [ブログ] マルフジさん -
柿本改 Regu.06&R
メイン80パイ→90パイ・テール径100パイの柿本のマフラーです。チタン発色加工が施されたカールデザインのテールがおしゃれでありこのマフラーの特徴です。GT-Rでテール径100パイだと小さい方ですが、
2012年8月14日 [パーツレビュー] オトートくんさん -
KAKIMOTO RACING Regu96-R
たぶん僕もそうだけど、マフラーのレヴューを見る人は、取り付けた画像が見たいよね・・・後でアップするのでご容赦ください。これ今日つけました。テールピースのみの交換です。最新の柿本06は60パイだし、10
2011年3月23日 [パーツレビュー] CRUSHさん -
柿本改 Regu.06&R
柿本改 Regu.06&R 。静かだけど・・・イイ音です♪
2010年11月24日 [ブログ] zodiacさん -
カキモト regu 92 Z
OFF会にて譲っていただきました。SF5用は中間パイプとセット。テール径がでかすぎないのがお気に入り。音量は車検の時レーンで測って96dbピッタシw音質はフジツボみたいなドコドコいう超重低音ではなく、
2010年8月9日 [パーツレビュー] しろててさん -
柿本改 Regu 06&R
砲弾型マフラー。レガシィは全体的にそうですが冬に触媒が暖まるまでは近所迷惑(軽めにね)と感じるくらいにはなります。始動後に軽くブリッピングすれば回転はかなり落ちますので始動後の音に悩んでる方はお
2010年3月1日 [パーツレビュー] ELVIS-68さん -
柿本 Regu.06R
初めて変えたマフラーなので良し悪しは分かりませんが見た目や音質が気に入ってます♪♪
2009年2月8日 [パーツレビュー] さち(瀕死)さん -
KAKIMOTO RACING 柿本改 REGU.06&R
アイドリング静かで、回すとレーシーなサウンドです。温まった方が良い音のような気がします。
2008年10月14日 [パーツレビュー] スカシカオさん -
柿本改 Regu.92Z
注)2007/11月訂正しました。騒音規制に準拠した開発コンセプトの元、音量を92デシベル以下に押さえたらしいこのマフラー。フロントパイプとセンターパイプを交換したクルマは、どうやらこの音量に押さえる
2007年11月3日 [パーツレビュー] 400さん