#SWIFTのハッシュタグ
#SWIFT の記事
-
シンコール ラパス2
内装用スエード調素材です。難燃性証明書付きでお手頃だったのでこちらにしました。ピラー部分に使用。シール加工済を購入したので基本的にはカットして貼るだけです。毛足短めで手触りそこそこですが、質感アップに
5時間前 [パーツレビュー] weazleさん -
BSC Gravity 汎用フェアリング
一定速度を超えると風切り音がしていたので、対策の為に購入しました。エアロバー対応だとこれくらいしかないのかな?若干作りの甘いプラ成型だったりしましたが、ちゃんとボルト固定したのでまあ大丈夫でしょう。取
16時間前 [パーツレビュー] weazleさん -
HASEPRO ステアリングホイールスイッチパネル
触れる位置でも指紋等が気にならないものを探していたところ、先代スイフトのステアリング用シートを発見。問題なく使えました。左右スイッチ外側と下のU字部分の構成となっています。見た目の変化は小さいですが、
19時間前 [パーツレビュー] weazleさん -
HASEPRO マジカルアートハードレザー キックガード
急いでいたり狭い駐車スペースだと靴が当たって跡が気になり…あまり目立たないように保護したいと考え、シート貼付タイプを選びました。狙い通り違和感少なく、この価格で前後席とも保護できたので満足です。お願い
19時間前 [パーツレビュー] weazleさん -
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 / 2649
静音化の一環としてこちらも取り付けました。ちょうど良い位置に貼れるか心配でしたが、ドア側にうっすらと汚れのラインが出来ていたので(メンテ不足…)脱脂、ふき取りしながら取り付けました。運転席からだと風切
昨日 [パーツレビュー] weazleさん -
エーモン 静音計画 静音マルチモール / 4952
エンジンルームの汚れ対策に導入。静音効果はあるのかよくわかりませんが。ボディ―側は取付できる面積が無さそうだったので、ボンネットのゴムモールに繋がるように取り付けてみました。排熱に影響なさそうだったの
昨日 [パーツレビュー] weazleさん -
ボンネットのデッドニング
エンジン音低減の為ボンネットのデッドニングを行いました。ロードノイズが聞こえやすくなった?ので、エンジン音が小さくなった結果の相対的なものかなと。
2025年8月24日 [整備手帳] weazleさん -
Clazzio 車種別専用立体マット ラバータイプ
AT車専用フロアマットです。ラバータイプとありますがゴム感はなく、しっかりした素材のトレーですね。元は純正のじゅうたんタイプを使用していましたがデザインに馴染めず、かかと部分も擦り切れ始めていたので外
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
Batberry Style/Fuji planning エンブレムフィルム
ZC72S/ZD72S用のクリアブラックを購入。若干小さめ?でしたが、縁取りのようでむしろ良い感じ。
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
Second Stage Aピラーパネル
無塗装樹脂なのが気になっていた為購入。以前取り付けたサイドミラーカバー、ウェザーモールガーニッシュと合わせブラックで統一できました。画像右側ピラーの根元は黒の光沢カッティングシートを切り出して貼り付け
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
ROSSO MODELLO 転写ステッカー
以前購入したマフラーカッターにもステッカーは付属していたのですが、大きめ(リアウィンドウ用?)だったので使用を悩んだままで…群馬パーツショー2025で主張控えめサイズが販売されていたので、こちらを使う
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
ダイソー B5積み重ねコンテナ
ダイソー定番品シリーズ(?)書類関係をグローブボックスからお引越し!運転席下の空間に放り込んでます。購入自体は結構前だったので既に廃盤かも…
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
Jusby インテリアラバーマット
TKKM28さんのレビューを見て購入。どれもフィッティングばっちりですね。クセが付いて隅が浮いてるものもありましたが、少しなのですぐ戻るでしょう。ホコリを取ろうとして傷のついたシフトパネルも隠し…その
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー
純正オプションのワイヤレス充電器は取り付けていない為、こちらを納車時から使っています。何とも言えない使い勝手のドリンクホルダーを活用…光り方も控えめで眩しくなく、縦置きなので停車中にメモ確認くらいは可
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
CAR MATE / カーメイト DZ435 ダンパー内蔵ドリンクホルダー
ワイヤレス充電器で埋まったドリンクホルダーの代わりとして助手席に導入。ブラックメッキでシックに纏まっています。横から見るとエアコンとの隙間が大きく、なんだか間の抜けたような印象を受けてしまいました。こ
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
ワイパーがビビるようになっていたので、せっかくなら見た目ごと変えてしまおうと導入しました。適合情報にいまだに記載がなく、ワイパーの長さを決めかねていたのですが…ふじもん@昭島さんが紹介されていたので、
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー
ボルトむき出しが気になり導入しました。一度ボルトごと外して通し、戻すだけです。自然すぎて誰も気づきませんね…品番:81420-S5A-004ZC
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
Neiang ドア遮音ショックアブソーバー
気になったので導入してみました。ドア側のゴムが当たる部分に取付。フロントドア側に左右1つずつ、バックドア側に4つ使いました。スゴそうな名前付いてますが、中も空洞でぺらぺらですし傷や汚れ防止くらいだと思
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
Negesu(ネグエス) ドアストッパーカバー
ボルト隠しの一環として前後ドアに装着。被せるだけですが、しっかりはまってくれています。
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん -
uxcell ドームボルトナット保護キャップカバー
M6サイズのボルト隠しに購入。余裕を持って50個入りにしましたが、流石にちょっと多すぎた?前後ドアに8個とバックドア周りに15個使用しました。錆び対策にもなるといいな。
2025年8月22日 [パーツレビュー] weazleさん