#S-Classのハッシュタグ
#S-Class の記事
-
メルセデス・ベンツ ウォッシャー・フルード・レベルセンサー
ウォッシャー液の有無を検知するセンサーです。下部にフロートが入っており、劣化すると作動不良となるようです。新車当時から装着され30年が経過し、寿命を迎えました。純正ゆえに不満はなく、可もなく不可もなく
2025年7月6日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
三菱電機 ETC2.0車載器 EP-H224SX4
S350TDにもETC2.0を採用しました。当然ですが、何も問題ありません。600は特車(商用車)向けでしたが、こちらは乗用車用です。節目節目で先の区間の交通情報を得られることから、高速走行時の到着見
2025年5月27日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445)
白煙噴出量からオイル上がりの疑いが否定できず、気休め的に使用しました。設計年次の旧い予燃焼室式ディーゼルということもあり、残念ながら劇的な改善は見られません。まぁ、コンプレッションリペアで全てが解決す
2025年5月12日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
リスロン ディーゼル・トリートメント
今や見かけなくなった2液混合の添加剤です。いつもならワコーズかQMIの添加剤を入れていますが、米国産としてはQMIよりメジャーなリスロンを試してみました。劇的な変化はありませんが、ディーゼルで重要な燃
2025年5月12日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
AISIN ENGINE FLUSH ADDITIVE
常用のQMIより安価であり、かのアイシン製ということで試してみました。缶の側面に記載された用法に従って使用しましたが、劇的な効果はありません。毎度のことですが、フラッシング後に抜いたエンジンオイルは墨
2025年4月29日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
MANN+HUMMEL MANN-FILTER/オイルフィルター
角目ディーゼル共通品番のオイルフィルターです。MAHLE、HENGSTなどと著しく異なる造りではなく、品質も同程度です。異なることと言えば、フィルター固定用の棒先端に装着するOリング2個が付属していな
2025年4月29日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
JDA SUPER MULTI GRADE 20W-50 SL/CF 4L
選択肢が少なく、稀少な鉱物油の20W-50です。今時鉱物油なんて…と思われる方がいるかもしれませんが、90年代に製造された旧車、特にパッキンやガスケットの品質が国産車に劣るドイツ車には鉱物油か部分化学
2025年4月29日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
メルセデス・ベンツ Sクラス ワールドプレミア
昨日、メルセデス・ベンツが7年ぶりのフルモデルチェンジとなるSクラスのワールドプレミアをしました。見た角度によると一瞬クーペっぽい印象を受ける事がありますが、正当なセダンです。やはり、メルセデスの持て
2020年9月4日 [ブログ] e-cloverさん -
メルセデス・ベンツ(純正) AMG Model Car Selection Limited Edition
1000台限定?のAMG Model Car Selection Limited Edition今後の「なんちゃってAMG」のお手本となる1/18スケールのS63 AMG Coupéです。
2016年11月18日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
メルセデス・ベンツ(純正) Sクラスクーペ モデルカー
実車と一緒に納車されました。1/18と1/43スケール、メルセデスからのプレゼントです。
2016年11月18日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
All New Mercedes-Benz S-Class(W222)
過走行のため、禁欲生活を続けておりますheartbreakerです。でも我慢し過ぎるのも精神衛生上よくないし、気温も下がってきているので、少しは動かした方がクルマにも良いと思って昨日は家の近所を15k
2013年10月6日 [ブログ] heartbreakerさん -
S-CLASS ウィンカーミラー
S-CLASS純正ウィンカーミラーです。存在感を消す為、スモーク加工しています。
2011年4月12日 [パーツレビュー] $610$(武藤)さん -
2012 Mercedes-Benz S-Class
1
2010年7月16日 [フォトギャラリー] VIRTUOSOさん