#S321Gのハッシュタグ
#S321G の記事
-
ムーヴカスタム(LA100S)のアームレストをアトレーワゴン(S321G)に取付けてみた
ヤフオクで色々物色してたら良い感じのアームレストを見つけていつの間にかぽちってたので仕方なく取付けました(嘘です)
2024年10月4日 [整備手帳] Akio_aさん -
メーカー不明 s321g アトレーワゴン タペットカバーパッキン ガスケット
オイル漏れが酷く、修理する際にこちらの商品を使用しました!
2024年9月12日 [パーツレビュー] jimny73さん -
メーカー不明 s321g アトレーワゴン ブーツセット
破れてグリスが漏れてましたので、交換しました!
2024年9月12日 [パーツレビュー] jimny73さん -
メーカー不明 エアフィルター
交換距離になったので、購入して取り付けました!純正品と同じようにふつーです!笑
2024年9月12日 [パーツレビュー] jimny73さん -
荷台部分のフラットベッド化
イレクターパイプを使って、完全フラットベッド化しました。一部ベッド部分を収納出来る様にし、ほぼ通常の状態に戻すことができます
2023年12月15日 [整備手帳] Akio_aさん -
ダイハツ(純正) S320Gテールランプ 加工三連ホタルウインカーver.
前乗っていたS321V中期の時にS320G前期テールベースで作った流れる三連ホタルウインカーVer.をリレーを変えて取り付けました。拘りのハロゲンベースの三連ホタルウインカーで後期顔面の前期ケツの謎仕
2023年6月23日 [パーツレビュー] おこうた@ココアリさん -
ダイハツ(純正) S321Gアトレーリアバンパー
S320G加工前期テールを取り付ける為にS321G中期バンパーを取り付けましたがバンパー丈も長くなり見た目のバランスも良くなりました。S321V後期でリアだけS320Gの謎仕様の完成です。
2023年6月22日 [パーツレビュー] おこうた@ココアリさん -
アトレーワゴン(S321G)にエブリィワゴン(DA64W)のオートステップを移植してみた-①
▷最近、足腰が弱い知人を病院に送り迎えすることが多く、また父母も高齢になってきたので乗り降りしやすくする為に、オートステップを取付けしてみることにしました。▷まずはメインパーツ下記をヤフオクで入手・D
2022年11月26日 [整備手帳] Akio_aさん -
アトレーワゴン(S321G)にエブリィワゴン(DA64W)のオートステップを移植してみた-②
▷前回オートステップを取付けた後ステップ部分に夜間乗り降りし易いようにネオンLEDを取り付けしました▷Amazonで購入EATASYIA LEDテープライトネオンライトストリップDC12V 高輝度 防
2022年5月25日 [整備手帳] Akio_aさん -
キー警告音 を 消す。
デーラー持っていったら、キー抜き忘れ警告音が鳴る。シートベルト警告音も鳴る。シートベルト警告音は、ダイハツ車トリップメーター警告音OFFで消しました。
2021年9月17日 [整備手帳] ほうほうなるさん -
エアバッグ警告灯
整備士曰く「エアバッグ警告灯がついてると車検通らないッス」ーんじゃ、警告灯の電球消す!「あー駄目ッス、警告灯が点いて、消える。この一連動作がないと駄目ッス」ーテスターで見てみてよ。「・・・エラー出てな
2021年9月17日 [整備手帳] ほうほうなるさん -
ヘッドカバーガスケット交換
オイルが減るKFエンジン。3000km走るとオイル警告が点灯。ヘッドからオイルがだだ漏れ。イグニッションコイルがリーク。点火プラグもこのとおりオイル焼け。
2021年7月11日 [整備手帳] ほうほうなるさん -
アトレーワゴン 雨漏り
雨が降ると助手席のマットが水浸し。ストラットあたりがあやしい。
2021年7月2日 [整備手帳] ほうほうなるさん -
obd2 ELM327 を S321G に取り付け
ELM327ドングルはamazonでベストセラー1位のこちらを装着。AndroidスマートフォンにBluetoothで接続。アプリケーションソフトは OBD Info-san! トライアル版 を使用。
2021年7月2日 [整備手帳] ほうほうなるさん -
バネした重量
ブレーキを大型化したことでバネしたの重量が増した結果、乗り心地が良くなった。社外ホイールでのインチアップ、ダウンサスに交換したことで、なんかバタついて乗り味が改善された。走り出しは悪くなった感じはある
2021年5月8日 [ブログ] TAKA3さん -
ゴミ箱設置
コペンとちがって足元も広いアトレー。ゴミ箱を設置してみた。100均で購入。このままでは曲がる度に倒れるので、ゴム紐で固定してみた。シート台の留め具にゴム紐を固定。適度な強さでゴミ箱を維持。これで十分で
2020年12月27日 [ブログ] TAKA3さん -
ショートアンテナ取付
完成したアダプター使って、ショートアンテナを取付。両面テープでアダプター貼り付け。ショートアンテナを両面テープでアダプターに貼り付け。問題なくラジオも入るし、オッケーでしょ。満足。
2020年11月24日 [ブログ] TAKA3さん -
ショートアンテナ取付アダプター
アトレーワゴンのラジオアンテナは昔ながらの引っ張って伸ばすアンテナ。うっかり追ってしまい交換を考えてたところ、ハイエース用のショートアンテナを流用してる先人を拝見。これがこうなる製品。もちろん、ハイエ
2020年11月22日 [ブログ] TAKA3さん -
イメチェン
まえウィンカーにスモークフィルム、グリルにステンレスカバーを取り付け。あと斜めから。まえあとうん、いいんでね。
2020年10月2日 [ブログ] TAKA3さん