#S50のハッシュタグ
#S50 の記事
-
オーバーホールから戻ってきた
だいぶ草臥れてはいるけれどwクオーツまるまる交換で調整だけだったので納期も1ヵ月早く費用も安く済んでしまった。いやあ左手首がしっくりくるわwしかし、防水シールは復元出来ないんでとの事で雨、汗とかたっぷ
2025年6月13日 [ブログ] しうか@さん -
10月2日の未明にオリオン大星雲を撮影出来た
1日の夜はこれで満足したが、やはりオリオン座にあるオリオン星雲を撮影したい。南東の空に姿を見せるのは日が明けた2日の午前2時を過ぎた頃だ。ウトウトとしながら2時にベッドを出て、裏庭に三脚に取り付けたS
2023年10月3日 [ブログ] BROSさん -
Seestar S50を箱出しのまま撮影してみた
昨日届いたZWO社 Seestar S50のバッテリーを充電して、ひと通りのイメージトレーニングを終えた日曜日の10月1日の夜。夜と言っても21時頃に北東の空の高い位置に見える(はず)のアンドロメダ大
2023年10月2日 [ブログ] BROSさん -
brembo BPS001-TB オイルタンクステー/S50スモークタンク
ステーの色をかなり悩みましたが、高かったけど こちらを選択。納品された実物は、ちょっとお下劣な発色 😂 チタンカラーと言われても納得していません。(マフラーもチタンカラーですから余計に。。)経年変化
2023年8月23日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
brembo(コピー品) オイルタンク S50タイプ スモークグレー&タンクステー・タンクホースセット
【再レビュー】(2022/08/23)普段は車体にカバーを掛けており直射日光に当たりにくい環境なのですが、半年足らずでオゾンクラックなのか、全体に細かいひび割れが発生しました。恐らくフルードが滲み出て
2022年8月23日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
伊達と酔狂で。。。
2021年8月末、5年5か月の中国赴任を終えて帰国しました。いや~、長かった。。。仕事にコロナ禍に、本当にいろんなことが起こりましたが、その都度家族をはじめとする多くの方々の支えでなんとかやってこれま
2022年2月14日 [ブログ] ふGさん -
brembo(コピー品) オイルタンク S50タイプ スモークグレー&タンクステー・タンクホースセット
自作のステーがイマイチだったため削り出しのステーを探していたところ、タンクやホース付きのキットが「brembo S50タイプ」として出品されていました。S50タンク単品よりも安価に設定されておりコピー
2021年11月30日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
ピアノ聞いてエンジン開けて木を眺める
ずーっと会ってない古い友達の演奏会に行ってみました。彼の演奏も十分すごいんですが、ソロピアニストの演奏にぶっ飛んでしまいました。ピアノって、鍵盤を押すというか、叩くというか、弾くものじゃないですか。そ
2019年1月17日 [ブログ] たれ蔵さん -
20140302 不良中高年ワークス定例オフ会 Vol.5
⑨
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
20140302 不良中高年ワークス定例オフ会 Vol.4
涙物のS50型スカイライン①
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
20140302 不良中高年ワークス定例オフ会 Vol.7
㉕
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
20140302 不良中高年ワークス定例オフ会 Vol.6
⑰
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 麺屋 魔裟維さん -
2008 - 2016
始まりがあれば、終わりがあるということで。。。ついに、愛機のFXとお別れする時が来ました。2008年に愛機となった、2003年式 S50型 INFINITI FX35。中古とはいえ、高い買い物だったの
2016年3月29日 [ブログ] ふGさん -
2015 総括
早いもので、2015年も終わりです。我がFXですが、完成の域に達したというか、やり尽くしたというか、この2015年は、かなり厳選したモディファイになりました。年度末の自分へのご褒美に、フロントにもR3
2015年12月30日 [ブログ] ふGさん -
◆VOLVO 道路維持作業車◆
どうもです。だいぶ前にWEB上で見かけて保存しておいた画像です。たぶん、道路の維持管理用の車輌かと?思います。どこの国でも似たような色使いなんですねぇ。ポリスカーも、だいたい黒と白で塗ることが多いみた
2015年12月19日 [ブログ] compagnoさん -
足交換&ドラレコ
ふGのFXの足は、FX純正ショック+Z50ムラーノのスプリングという変則的な組み合わせです。この純正ショックですが、15万kmに至るまで、無交換。。。さすがに高速走行中にフワフワするので、交換しないと
2015年7月21日 [ブログ] ふGさん -
O2センサー換えたのにアイドリング不調治らないよぅ~(涙)
昨日O2センサー二本を交換して、これで長年のアイドリング不調とお別れだぜぃ!、と思ったのですが・・・その効果をご覧ください。あれ?あれ?あれれ?orzorzorz治ってないぜぃ!回転数が落ちるのは早く
2015年6月21日 [ブログ] たれ蔵さん -
O2センサやっと届いた~
ヨーロッパのパーツ屋さんにオーダーした、互換品のラムダセンサが届きました。5/17 発注在庫なし、入荷に5営業日かかるとの事6/12 近々発送の連絡、あれ?とっくに発送済みだと思った・・・6/12 F
2015年6月18日 [ブログ] たれ蔵さん -
ナンバーフレーム補修
先日洗車している際に、ナンバーフレームがボロボロであることに気づきました。。。外してみると、元々はツヤ有りの黒に白いストライプでしたが、黒はツヤがなくなり、白い部分はハゲてかすれてしまってます。。。塗
2015年5月30日 [ブログ] ふGさん -
エアガイド交換とシーリングキャップ割れ対策
エアーガイドはディーラーで取り寄せてもらって、10800+消費税。ネット通販なら9400円です。
2015年5月8日 [整備手帳] たれ蔵さん