#SACDのハッシュタグ
#SACD の記事
-
タワーレコード限定でリリースされるSACDって何だろう?
8月も最終日となりました。。。河合奈保子さんの写真集GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集「 再会の夏」とDVD「河合奈保子ライブ・ベスト 〜けんかをやめて〜」が同時リリースされたの
2024年9月28日 [ブログ] JR120XEさん -
風みたいに気まぐれだもの、つかまえられっこないでしょ!? でも、どこにもいかないよ。
タイトルが変ですいません。これは帯コピーでここ数年再びTVの露出が多くなっているようですが、われらがスーパーアイドル、ミポリンの1986年にリリースされた3枚目のアルバムです。これ、タワレコからハイブ
2023年10月2日 [ブログ] かお@埼玉さん -
わんこが、ごはんの前で「待て」をされ続ける状態
今日は(こちらは事後写真)を確認して上尾のに出かけました。目的は一部関係者内ですが「ホテルカリフォルニア」ネタ以来の関心度が高まっているを購入するため。はい、演歌コーナーにひっそりと、少しホコリ?を被
2023年7月31日 [ブログ] かお@埼玉さん -
ミュージック 荻野目洋子 タワレコSACD
タワレコ限定の復刻SACDがきました①左上オリジナル 1986年②右上25周年紙ジャケットSHM-CD 2009年③下タワレコSACD/CDハイブリッド 2022年で、ざっと比較試聴していますが①は音
2022年9月29日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
タワーレコードより河合奈保子さんのSACDが追加リリースです
先日、9月21日に2枚組CD『Masaaki Omura Works~ #大村雅朗 作品集~』がリリースされる事が決定した河合奈保子さんタワーレコードからも発表があり昨年に引き続きSACDハイブリッド
2022年8月26日 [ブログ] JR120XEさん -
【Audio】リベンジ消費? その1のその2
【想定外編】①SACD読込時にSPDIFのアイドル信号が途切れるCD層優先に設定しているにも関わらず、先にSA層のTOC?だけ読むのだろうか?? 要らんことせんといて欲しいんだけど、SACDプレーヤー
2022年4月4日 [ブログ] show_300Bさん -
クラッシック愛聴盤です♫
私は色んなジャンルの音楽を聴きます♪クラッシック音楽もその一つです♫吹奏楽部経験者なので演奏者に対するリスペクトは持ち続けています。当時は下手くそながらホルンで主に3rdを吹いていました。クラッシック
2021年9月12日 [ブログ] pulse.pさん -
4K 対応 OPPO Blu-ray Disc Player を導入
先日の Dolby Atmos®&DTS:X™対応 AV AMP (← リンク先へスキップします) に引き続き、4K 対応プレーヤーを導入。本プレーヤー (OPP-UDP205JP) を使用することに
2017年9月10日 [ブログ] railさん -
お盆の準備(?)
借りすぎたかな?前購入したSuperAudioCDプレイヤーCDの上の規格、SuperAudioCD(以下SACD)を再生できるプレイヤーです。試してはみたかったんですが、試すにはプレイヤー高杉。幸運
2017年8月5日 [ブログ] kakatoさん -
DV-AX10 をドライブして、SACD を・・・
そろそろ12月も半ばに入り、BGM にクリスマスソングでも聴いてみようかとCD ライブラリの中からアルバムを物色していましたら、最近耳にしていない CD を手に取ってしまいました。そう、SACD です
2017年7月26日 [ブログ] railさん -
カーオーディオで聴くツインドラムと言う切り口でも楽しめる\(^o^)/
そう、doobie brothers初期の解散コンサートを収録した、1983年発売のフェアウェルツアー SACDハイブリッド盤も手元に来ました。早速ラクティスで聴く訳ですが、バンザーイ\(^o^)/素
2017年7月6日 [ブログ] 喜喜さん -
いつもいつも´д` ;
ドゥービーの来日に合わせミニット・バイ・ミニット他<SACD/ハイブリッド 2016リマスター>が発売される様です。リマスターのSACDはありましたが、ハイブリッドが嬉しいです。いや〜買っちゃうんだろ
2017年2月18日 [ブログ] 喜喜さん -
SACDを聴く。
今日は雪で出漁不能なんで(?)先日買ったCDプレーヤーで、今更ながらSACD(スーパーオーディオCD)ソフトを買って鳴らしてみました。SACDは1999年ソニーとフィリップスの共同開発で出来た次世代C
2017年1月16日 [ブログ] heads555さん -
ネタ集め・ネタばらし
しばらく、買っていなかったCD。久々、セール価格ではありますが、某ショッピングサイトで①平井堅/THE CHANGING SAME②鈴木雅之/ミディアムスロー③ YMO/UC YMO [Ultimat
2016年4月27日 [ブログ] かお@埼玉さん -
今宵はクラシック
今日は昨日のような暖かな日差しとは違って冷え込んだ寒空・・・。こんな日は音楽鑑賞にと一枚を聴き終りました。今回、視聴用に購入したのは、チャイコとドボルザーク。SACD を選ぶつもりが、女性の指揮者で選
2015年12月31日 [ブログ] railさん -
SONY PS3 初期型
【総評】ゲーム用でなく、オーディオハードとして購入。理由は初期型では特典となっているSACDを聴く事が出来る。【満足している点】SACDを巧みに操る。【不満な点】電気喰う。重い、デカイ。車載には不向き
2015年10月5日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
DENON DBP-4010UD
PS3をみんカラ友達へ売ってしまったので、ホームオーディオ環境にBlu-rayプレイヤーがない状態となり、プレミアムシルバーのDENONユニバーサルプレイヤーを探してたんですが、なかなか条件のあうもの
2015年7月3日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
オーディオ日記♪(オーディオ雑誌と気になるCD)
(^^)d気になる記事や付録があったので久しぶりにオーディオの雑誌を購入してみました。まずはAUDIO Accessory157号今回はjazzシンガーのウィリアムス浩子さんの5曲入りオリジナルサンプ
2015年6月25日 [ブログ] Lupin 500さん -
ハイレゾと言う選択!
おはようございます シンパチです前も書いたが私はハイレゾは電気屋のデモ機があんなんだったのでWIDE / HSのDATの方が上何じゃね~の?と思っていましたがとちてれ☆アニメフェスタ(第6回ご当地萌え
2015年5月9日 [ブログ] 春原シンパチさん -
GW前半までの色々
先日の取材オフ以降、昨日までカレンダー通りの活動でした。最近になって、「仕事がどう急展開するか分からないので、事前の告知・表明できない」があって、オフ会の参加もギリギリにならないと分からない状態が続い
2015年5月4日 [ブログ] かお@埼玉さん