#SATORIのハッシュタグ
#SATORI の記事
-
ウーファユニット交換
フロントドアのウーファユニットをSB17CRC35-4からMW16P-8に交換しました(*・ω・)ノどちらもSBacoustics製です。
2024年6月23日 [整備手帳] スカムコさん -
SB Acoustics SATORI MV16P-8
《総評》交換してから10ヶ月ほど聴きましたが、低音域は曖昧さを感じさせないスピード感、綿密な表現が得意で聴いていて楽しい。フルレンジのようなハイレベルなニュートラルなバランス。中庸を突き詰めたイメージ
2020年8月16日 [パーツレビュー] スカムコさん -
☆ ミッドウーファーの交換partⅢ ☆
ミッドウーファーの交換をしました。SB Acoustics SATORI MW16P-4を取り付けます。とりあえず元のバッフルがサイズ的にもOKなのでそのまま使います。取り付けビスは今回鬼目ナットを仕
2018年12月22日 [整備手帳] Azurさん -
SATORI MW16P-8取付①
特大ベースバッフルはそのまま、中間バッフルとリングバッフルを作り変え。
2017年7月5日 [整備手帳] メタリコさん -
SATORI ハンドルポジションチェンジャー(取り外し済み)
ハンドルバーが近すぎるので、手っ取り早く遠ざけるために。★ステム交換に伴い取り外し、相方さんのチャリへ引き継ぎ
2017年1月27日 [パーツレビュー] こすさん -
SATORI ハンドルポジションチェンジャー
自転車用のパーツです。ハンドルのポジションを変更するために使用します。今回は前にあげたブラックだけでは間に合わず もうひとつ購入することになりました。同じ黒にするか銀にするか 価格の面もあり銀を選択し
2014年8月15日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
SATORI ハンドルポジションチェンジャー
自転車用のパーツです。ハンドルのポジションが合わないときに調整するためのパーツ。
2014年8月15日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
バーエンドバーを取り付けしてみました!
SATORIのショートバーです。
2014年8月2日 [整備手帳] むらてっくさん