#SAVE_JAPANのハッシュタグ
#SAVE_JAPAN の記事
-
SAVE JAPAN
東日本大震災、長野・栄村大地震、静岡・富士宮地震からそれぞれ1年が経つ節目として、脇阪寿一選手が始めた『SAVE JAPAN事務局』に口座振り込みにて義援金の募金をしました。結局は日本赤十字社に預けら
2012年3月14日 [ブログ] かー坊@MXPB15さん -
いっつも。
こんにちは。こんな時間にブログアップしているということは?そう、お休みです(^^)しかも一人で♪(←あっルンルンしちゃったww)ふだんは、パン屋さん&目的のモノしか見ないようなところ(イオン内原@茨城
2011年6月6日 [ブログ] 28_31なう!さん -
SAVE JAPANチャリティTシャツ♪
以下、オートスポーツwebより拝借。【『SAVE JAPAN』チャリティTシャツ、発売開始】スーパーGTに参戦する脇阪寿一が立ち上げた東日本大震災の復興支援プロジェクト『SAVE JAPAN』のオフィ
2011年6月4日 [ブログ] ひろひろぽんさん -
SAVE JAPAN
この記事は、熱い思い! SAVE JAPANについて書いています。脇坂寿一さんはじめレース界からの熱いエール!★SAVE JAPAN★ご協力を!http://www.js-style.com/save
2011年4月13日 [ブログ] ひろひろぽんさん -
被災地の現状と炊き出しの報告
月曜日未明に帰宅しましたが、被災地は本当に報道されてる以上に悲惨なものがありました。私は炊き出しの用意を専門にしておりましたので、石巻市役所の周りしか知りません。帰りの高速までの道で見た光景しかわかり
2011年3月29日 [ブログ] Orangeさん -
2回目出発分の支援物資急募!!
先週金曜日に出発して、今朝4時前に自宅に到着いたしました。今回は宮城県石巻市役所横駐車場で炊き出しをしました。支援物資は女川町立病院と渡波小学校へお持ちいたしました。今週4月1日に2回目の支援物資配達
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん -
早速
さっそく来週の炊き出しの為に、群馬のゴル友が物資提供してくれました!玉ねぎ100キロジャガイモ50キロ人参50キロ頂きました!ホンマにありがとう!ミツ!むちゃくちゃ助かります!1日1ポチッとをお忘れな
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん -
今回の炊き出しは全て終わりました。
昨日のお昼から今日の午前中までの炊き出しは全て終わりました。今日は朝からお天気も良く、8時からの炊き出しも12時前には終わりました。今日は朝から配給があり、市民の皆さんは何時間も並んで貰っていました!
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん -
今日の炊き出しは終わりました。
今日の分は炊き出し終了いたしました!お昼のうどんも夕方の豚汁も皆さんにはかなり好評でした。支給されてる食べ物は、冷たいおにぎりか、パンだかりですから…暖かい食べ物は本当に喜ばれました!一応12時からと
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん -
炊き出し準備
設営終わりましたが、底冷えしてます。足の裏が結構冷たくなっ て来ました。みぞれまじりの雨も少し降って来ました。が!炊き出しの準備がほぼ整いました!12時からうどんの炊き出しです。一応400食の用意して
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん -
石巻市役所
石巻市役所に到着しました!道中にガソリン給油待ち渋滞を見ました!何キロにも渡って車が数珠繋ぎになってました。もちろんまだガソリンスタンドは開いてませんから…列は減ることはありません。比較的このあたりは
2011年3月28日 [ブログ] Orangeさん