#SC36のハッシュタグ
#SC36 の記事
-
エナジープライス レギュレータ
本田純正31600-MV4-000互換品。エンジンを回しても13Vを切り始めたので寿命と考え購入。https://www.webike.net/sd/23218701/
2025年3月9日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
フロントブレーキスイッチ交換
フロントブレーキの点灯が不安定なので、接点復活剤をぶっかけましたが直らず。純正パーツ出てありがたいです。
2025年2月25日 [整備手帳] ひでエリさん -
ホンダ純正 フロントブレーキスイッチ
35340-MM5-600純正パーツまだ出て良かったです。フロントブレーキ不点灯は完全にコイツのせいでした。
2025年2月25日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
ブレーキスイッチ調整・清掃
こちらがブレーキハーネス。手前側がスイッチ側のハーネスでブレーキを踏む、握るをした時に導通がある仕様ですが、フロント、リアともになし。
2025年2月21日 [整備手帳] ひでエリさん -
レギュレータ交換@71,790km
走行中の電圧が落ちてきた気がして、持病と言われる純正互換レギュレータを交換することにした。リアカウルを外せば8mmボルトを2本外すだけですぐにアプローチできる軽整備。
2025年2月21日 [整備手帳] ひでエリさん -
ホンダ純正 ウインカーリレー
ディマースイッチを交換して点灯に問題なくなったかと思いきや、初動がおかしい。初回は点かず、2回目に初動でハイフラの様な症状が出て正常な点滅が始まる。なんとなくリレーの中のコンデンサ(そんなのがあるのか
2025年2月5日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
ディマースイッチ徹底清掃(バラし編)
観念してディマースイッチを徹底バラしに掛かります。改めてこちらの手順はマニュアルにはありません。自己責任で!まず鳴らなかったホーンはフックみたいなのが外れていました。押しても接点が接触しません。
2025年1月16日 [整備手帳] ひでエリさん -
ウインカーリレー交換
届いたので交換します。
2025年1月15日 [整備手帳] ひでエリさん -
TANAX ツーリングバックMFK-253C
本田ブイくん用のロングツーリングバック。もっとデカいのもあるが、リアシートからはみ出るサイズを考え、470mmのものをセレクト。中型サイズで39-拡張59L。キャンプじゃなければ2〜3泊レベルではない
2024年10月18日 [パーツレビュー] ひでエリさん