#SEFのハッシュタグ
#SEF の記事
-
~早朝洗車会~
神奈川県某所 早朝どこからともなく集まる男たちがいる。待ち合わせもルールも何も無い。ただ雨の日以外は自然に集まる。余計な言葉はいらない、それぞれが自分のメニューを黙々とこなし去ってゆく。気が付けばもう
2017年3月11日 [フォトギャラリー] shin@sspさん -
洗車
暑い日が続きますね。残暑とは正にこのことなのかなと。朝、早起きをしてプリウス号とイース号を洗車しました。プリウス号はちょくちょくシャンプー洗車をしていたのですが、小傷が目立つようになってきました。イー
2016年8月21日 [ブログ] たぁんさん -
他の追随を許したマンハッタンゴールド
ラテにもプラチナワックスを使用しました。もちろん朝に実施です、この炎天下では車にも体にもわるい。肉眼ではやはり綺麗です。今度からこのワックスにします。ただ、拭き取りづらい!!黒はプラチナウォッシュで白
2013年8月12日 [ブログ] 一樹(かず)さん -
鏡なるもの
朝から、ワックスがけとタイヤローテンションとホイールワックスがけを実施しました。ようやく終わったー。プラチナウォッシュは謳い文句通り、マンハッタンゴールドに比べ拭き取りが重いです。その分、鏡面化しすぎ
2013年8月3日 [ブログ] 一樹(かず)さん -
シュアラスターSEF使用
シュアラスターのスーパーエクスクルーシブフォーミュラー今回ラテで使い切りました。あとはマンハッタンゴールドが残りわずかです。油断していたら楽天のマンハッタンゴールド逃してしまったのでどうしようかな。※
2013年6月26日 [ブログ] 一樹(かず)さん -
Surluster Surluster ブラックレーベル スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
値段が↑なので今まで見向きもしませんでしたがみんカラでの評価が高いので購入に踏み切りました。Σ(ノд<)使用後の個人的評価艶はカルナバ系によくある?しっとりした感じ。なかなか良好♪ソフト99の廉価ワッ
2012年7月26日 [パーツレビュー] KAUさん -
Surluster ワックス&コーティング ブラックレーベル エクストラプレミアムフォーミュラ
シュアラスターの最高峰 ブラックレーベルSEFです。塗りやすさはマンハッタンゴールドと比べてもそれほど格段に良くなっているわけではないですけど、塗りやすいことには変わりないですね。光沢もよく、さすがシ
2012年7月26日 [パーツレビュー] akira71さん -
ワックスあれこれ検証
左側 固形ソフト99 激防水艶プラス(A)右側 ハンネリソフト99 コートもできるクリーナー(B)画像では分かりにくいですが個人的に艶は…残念ながら(B)です…値段じゃないですね…撥水性能はどちらも同
2011年11月9日 [整備手帳] KAUさん -
Zymol チタニウムグレイスの効果 その2
SEF場所によってはそれなりにいい感じにもみえます
2010年8月2日 [フォトギャラリー] ワッチ~さん -
Zymol チタニウムグレイスの効果 その1
このときは施工から約2週間経過して洗車前の撥水の状態※ボンネット半分(運転席側)にチタニウムもう半分(助手席側)には今までの愛用シュアのブラックレーベルSEFSEFもそれなりに弾いているようにも見えま
2010年8月2日 [フォトギャラリー] ワッチ~さん -
洗車とワックスと私
割と洗車好きの私ですが、今日は雨が降ると分かっていながらもワックスを掛けたいのでせっせと洗車してきました。今日ワックス施工したらシュアラスターのマンハッタンゴールドがなくなってしまったので、新しくワッ
2010年7月3日 [ブログ] akira71さん -
WAXは手で塗らないと♪
1ヶ月程前の話となっていますがワックス最高峰のZymolの試供品が当選しました!私が当選したのはチタニウム耐久性やら排水性が高いと言われ前々から欲しかった(使ってみたかった)んですが、購入となるとチタ
2010年6月16日 [ブログ] ワッチ~さん -
久しぶりの洗車!・・・と更新
なんだかバタバタした日々を送っています。気が付けば11月も下旬なんですね。いやぁ、あっという間に時が過ぎていっています。久しぶりにランクス号にWAXを掛けました。水洗いは2回位したんですがね。やっぱり
2009年11月21日 [ブログ] たぁんさん -
洗車の後はシュアラスターで手軽に本格ワクシング!
紛らわしいタイトルですみません(^-^;普段はコート剤使用の自分ですが、更なる艶を求めてワックスにはしってみました(^-^)購入したのはシュアラスター社のブラックレーベル・スーパーエクスクルーシブフォ
2007年8月28日 [ブログ] まあしゃるさん