#SEMAショーのハッシュタグ
#SEMAショー の記事
-
ジョン・シーバルデザインの「悪魔のZ」降臨!
ジョン・シーバルデザインの「悪魔のZ」降臨!アメリカのアフターパーツ業界で最大級の規模を誇る見本市、SEMAショー。ここ数年、存在感を増し続けているのが実は日本車だ。2024年は特に日本車の勢いが凄ま
2025年1月15日 [ブログ] 320i_masaさん -
LC500購入まで(「SEMAショー」と「LC500」)
≪【LEXUS LC500】を購入するに至った経緯を記録しておきます。≫何気なくネットで記事を見ていた時に、2016年のSEMAショーに出展されていた「LC500」のカスタマイズカーを発見する。知らな
2021年9月25日 [ブログ] myhiro15さん -
米SEMAショーに「カローラ スポーツ」の各種カスタマイズモデルが登場!
ラスベガスで開催されたSEMAショーに「カローラ スポーツ」の各種カスタマイズモデルが登場。どのマシンも初公開されたもので、カスタマイズ時の参考になりそう。
2018年11月5日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
日本のカローラももっと魅力的に!!
アメリカのSEMAショーで、カローラの「SEMAエディションTRD」が初公開されたそうですね!!このクルマ、北米仕様のカローラをベースに…・CVTを、TRD製の6速MTに換装。・TRDのエグゾーストシ
2015年11月12日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
OEM車をここまで変えるのは…(汗)
「サイオン、SEMAショー出展車を発表」という記事がありました。…で、「サイオン」とは、アメリカで売る、トヨタの若者向けブランドですね。レクサスみたいにディーラーが単独にあるのではなく、あくまでもトヨ
2015年11月2日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
カスタマイズとは、かくあるべき
SEMAショーのGordon Ting/ Beyond MarketingのRC-Fを見ていると、つくづくそう思います。非の付けどころのないカッコ良さです( ´∀`)
2014年11月10日 [ブログ] ふぁんたもさん -
もういい加減オープンでもタルガトップでもなんでも良いから出してくれよ
【SEMAショー14】トヨタ 86 をカスタマイズ、爽快なタルガトップに変身トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは10月30日、米国で11月に開催されるSEMAショー14において、サイオン『F
2014年10月31日 [ブログ] ウッkeyさん -
広がる妄想、深まる欲望
ネットサーフィンな毎日こんなのやこんなのそしてコレ見て、妄想して、ニヤニヤした怪しいオヤジになってます。最初の構想はほぼ固まりつつある。5年くらいはおとなしく、ノーマル系で。
2013年10月31日 [ブログ] db.masarさん -
Make-up shadowに~♪
タイトルは、、、(ΦωΦ)フフフ…さっしくんパパ様、、ありがとうございましたm(._.)m迷える子羊はお家を見つけました(笑)こんばんは♪白いアリです♪久しぶりにブログ作成をブチってからの、復活(*^
2013年2月19日 [ブログ] 白いアリさん -
アメリカに負けるな!!
昨年に続き、SEMAショーではiQのカスタムも盛んなようです。この記事は、2012 SEMAショー ~気になる車編~について書いています。日本も負けてられない!!GRMNも納車が進んでおります!過激な
2012年11月18日 [ブログ] タマさんなんやでさん -
米名:FR-S
毎年秋、アメリカ・ラスベガスで開催される、チューニングカー&カスタマイズカーのイベント・SEMAショーで、トヨタ・86(アメリカでは、サイオン・FR-S)のチューニングカー3台が披露されるそう(res
2012年10月26日 [ブログ] よしつきさん -
C1コルベットに、LS9を搭載!
12/3発売のA-Cars誌1月号の表紙にもなっているSEMAショーの 「コルベット ZR59」旧世代のクルマに最新のエンジンを搭載するカスタムは米国では当たり前のようになっていますが、是非販売してほ
2011年12月10日 [ブログ] いなむーさん -
これはいいな
この記事は、【SEMA11】マツダ デミオ にターボ…初公開へについて書いています。~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~【SEMA11】マツダ デミオ にターボ…初公開へ2011年10月29日(土)
2011年12月9日 [ブログ] tak.kさん -
カマロの原寸大 ミニカー?
SEMAショーの記事で見つけたのですが、GMとHot Wheelsがコラボして作成したミニカーを現物で再現しているようです。緑色のクロームメッキが眩しいですね。(ラッピングフィルムだと思いますが...
2011年11月4日 [ブログ] いなむーさん -
やるじゃん!(^^)
まずはタイトルとは関係ない話(爆)今日の出来事から(^^;今日は学校、終日NCのプログラムについて座学(^^;(座標点の設定やら、作動プログラムの設定についてやら・・・)なので、案外疲れたなぁ~(爆)
2011年11月2日 [ブログ] まくネンさん -
やるねぇ
デミオ(mazda2)に2.3DISIターボだと!(´∇`)さすがアメリカ、スケールが違う・・・というか、斜め上行ってますねwめっちゃフロントヘビーな気がしますが、まともに走るんだろうか?(^_^;A
2011年11月2日 [ブログ] こすさん -
Z33(完!?
昨日の続き・・・(・∀・)内装は赤×黒(・∀・)エンブレムの下にハートを入れてみたけど・・・Zじゃ微妙?笑つや消しでドアがガルウィングです♪・・・shin-ZさんのZにソックリだヽ( ´ ▽ ` )ノ
2010年1月6日 [ブログ] やすDさん -
GSにも
F-SPORTSが、USレクサスで発売されました。もちろん、ISに準ずる感じで、エアクリやアルミ、マフラー等、代わり映えしないですけどね(笑)。でも、今回のSEMAショーは、LFAの展示をはじめ、IS
2009年11月17日 [ブログ] ひっくんぱぱさん -
スーパー・タンドラ登場!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
アメリカで開催中のSEMAショーに登場したのが『スーパー・タンドラ』。何とTRD製ターボチャージドⅤ8で重武装したトラクター仕様です。500馬力を発生するスーパータンドラは北米の不景気ムードを吹き飛ば
2008年11月12日 [ブログ] ☆ベイマリス☆さん