#SEVホイールのハッシュタグ
#SEVホイール の記事
-
ドライブシャフトにSEVホイール typeR
ネットサーフィンをしていたら気になるブログを発見したので、施工例をお試しにやってみました。今回用意したのは、SEVホイール typeR 3枚です。
2018年8月4日 [整備手帳] -そあら-さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ タイヤホイール&スタビライザー用
スタビライザー及びトーションバーまた、ホイールに装着する事で、パーツ本来の性能を引き出します。スタビ、ホイールの歪みの抑制をサポートし、上質な走行フィーリングへと導きます。
2018年3月6日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
リアのスタビライザーにアルミ!
中央に黒の結束で留めたものが、今回のもの。両端の白い結束は、何年前かにSEV ホイールを2分の1カットして巻いたのを留めたものだ。今回、GTKのソルティルの余っていたのを、両端をギザギザカットして巻い
2017年11月16日 [整備手帳] saneyukiさん -
SEV SEVホイール
懸賞サイトで当たりました♪公式ショップに「ワインやお酒が!美味しくなったよ。」と書いてあったので、「ガソリンも美味しく(燃えやすく)なるかなぁ・・・?」と燃料ホースに巻き付けてみました(^^;
2017年3月27日 [パーツレビュー] ハチ@NHP10さん -
アルミテープの代わりに・・・
最近巷で噂のアルミテープ施工。SEV信者としては気になったので、ネットの情報を参考に効果が体験できたとの評判がある、ハンドルコラムカバーへSEVホイール typeRを貼りました。まさかこんな所でと貼る
2016年10月3日 [整備手帳] -そあら-さん -
スピーカー音質向上・リア編(GTK 音響四天王)
フロントドアのスピーカーに続いてリアスピーカー周辺も、「ピン・ポインターking」と「GTKグリス」を。内張りと鉄板の間に吸音材をたくさん入れている。15年前に、これで豊かな低音が流れ、感動したのを覚
2014年4月11日 [整備手帳] saneyukiさん -
BRIDGESTONE REGNO REGNO GR-7000
新車装着タイヤがレグノGR-03(195/65R15)だった。足回りを固めたLOWDOWN仕様は、レグノを履くことで走りが落ち着くようになっている。2003年、走行距離37,500kmで、山は七分ほど
2014年1月18日 [パーツレビュー] saneyukiさん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVホイール typeR
スタビライザー及びホイールに装着することで、パーツ本来の性能を引き出します。スタビライザーには、基本的にフロント3枚、リア2枚の計5枚を装着。走行中、大きな負荷がかかるスタビライザーは、歪みにより、本
2013年7月19日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
SEV ホイール typeR
16インチホイールに4枚張り。タイヤの剛性が上がった印象があり、ウエット路面での安心感は特筆ものです。(キャリパーへのSEV-AL貼り付けとのセット装着)
2012年12月26日 [パーツレビュー] JH3+B6AWさん -
SEV ホイール
17クラウンの車体にはロイヤル用なのかは不明ですがサナダムシみたいな細さのスタビがついてます。いやこれ効かなくね?!SEVホイールを貼っている方のインプレを見て自分も足の付け根に1枚ずつ、計4枚貼りま
2012年12月26日 [パーツレビュー] べ~すけさん -
SEV SEVホールR
巷で言うオカルト商品です(^^;本来はホイールに貼付けますが、ボディに貼るとボディ剛性が上がります。補強バー程カチッとして欲しくない人にはオススメです。(私の見解ですが・・・)しかし1枚の値段が高いで
2012年12月26日 [パーツレビュー] やんまん@Miku Loveさん -
SEV SEVホイール(ハブ)
SEVホイールを縦に半分に切って前輪ハブの回りに貼り付け。装着直後の走行で、車輪が軽く回る感じ(ベアリングが滑らかになった感じ)が体感できた。SEVホイールを両輪で5枚使った。
2012年12月26日 [パーツレビュー] saneyukiさん -
SEVホイールR
オカルト商品の代表!?SEVホイールです。本来はホイールに貼付けますが、ボディに貼るとボディ剛性が上がりシャコタン車等は乗り心地の向上や嫌なキシミ音が低減します。過去補強バー等を取付けましたが乗り味が
2011年12月3日 [整備手帳] やんまん@Miku Loveさん -
タイヤローテーション(3万㎞走行)
タイヤを購入したショップで無料のタイヤローテーション作業。交換後、約3万㎞走行。ローテーションは2度目。これは前輪。この状態で3万㎞走行なら、あと3万㎞はいけそうだ。レグノは減りにくいのか?
2010年12月18日 [整備手帳] saneyukiさん -
SEVホイール typeR のインプレッション
秋田の実家に帰省中ですが、台風4号の直撃を受けてます。午前中は晴れ間も見えていたのに、午後からは雷を伴った、結構強めの雨が降っています。そんな中をエリシオンで走りましたが、わざとわだちの水たまりの中に
2010年8月12日 [ブログ] JH3+B6AWさん -
SEV ホイール typeR
を、エリシオンのホイールに張りました。コレを張ると、雨天の制動距離が短くなるようです。張って半日経った後に走った第一印象ですが、タイヤの剛性が上がった印象がします。16インチタイヤなので乗り心地が良か
2010年8月12日 [ブログ] JH3+B6AWさん -
何日振りに…
フォレスター運転w娘の送迎(スイミング)とか大義名分が無いと、フォレに乗れない俺…(爆)フォレの運転席って、良く言えば『解放感』が有って…レガの運転席は、良く言えば『包まれ感』が有る感じ☆フォレで交差
2008年10月4日 [ブログ] 昭@VAB-Bさん -
適度な補強!?
この記事は、マルシュウさんでびゅ~ について書いています。う~ん、毎週末のごとくこの方々にお誘いを受けてしまいます。遊び相手になってもらって、ありがたいことです(^^ゞ今回はヌヴォラ君の退院チェックの
2008年10月2日 [ブログ] あおあこさん -
ASSO Partire 17×7.5JJ 5H +35
とにかく軽量(6.7kg)で、バネ下の重みを感じません。シルバー色とデザインも良く、ヌヴォラ君にも似合います(笑)あとホイールにSEVホイールを内貼りしています。どのくらいの効果があるか、テスト中です
2008年4月7日 [パーツレビュー] ひでぷぅさん -
頂き物です・・・。
先日の事ですが・・・SEVをゲットしました
これはSEVエアーベストといってエアコンの吹き出し口に貼り付けるだけで気になる臭いを瞬時に解消したり新鮮空気(イオン)で爽やかになるものなのです
芳香剤の苦
2007年12月11日 [ブログ] zwind-zsurfさん