#SF5のハッシュタグ
#SF5 の記事
-
F太郎(SF5)、571回目の給油(2024/05/19)
月曜日から値上げという予告メールが届いたので、F太郎に給油しました。ガソリン税 \2,028+消費税 ¥535 払いました。ガソリン税にまで消費税がかかっているのは本当に腹が立ちます!F太郎の燃費記録
2024年5月19日 [ブログ] takobeaさん -
F太郎(SF5)、新車から乗り続けて26年(2024/04/25)
1998年4月25日に新車の F太郎(SF5)を受け取ってから、26年が経ちました。今日のオドメーターは 280853km でした。みんカラの PVレポート で、F太郎の整備手帳の PV数の多いものか
2024年4月25日 [ブログ] takobeaさん -
満開の桜と F太郎(2024/04/06)
F太郎のエンジンオイル&エレメント交換を済ませて帰る途中で、満開の桜を見つけたので、写真を撮りました。
2024年4月7日 [フォトアルバム] takobeaさん -
F太郎(SF5)、570回目の給油(2024/03/29)
ガソリンスタンドから値上げ通知が届いたので、昨日、給油しておきました。車載バッテリーを新品に交換してからは、なるべく車を走らせて、バッテリーを充電するようにしていました。そのため、約 1ヶ月で燃料ゲー
2024年3月30日 [ブログ] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離 280,559km、7.78km/100円)
ガソリンスタンドからガソリン値上げ通知が届いたので、給油しておくことにした。バッテリーを新品に交換してから、なるべく頻繁に走らせるようにしていたので、1ヶ月で 400km 近く走った。100円あたりの
2024年3月30日 [燃費記録] takobeaさん -
F太郎(SF5)、車載の新品バッテリーの再々々点検(2024/03/17)
F太郎は 3月14日(木)に走らせた後は、車庫に入れてありました。今日17日で、駐車 3日目になります。この 3日間でバッテリーがどのくらい変化しているかを調べてみました。
2024年3月17日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎(SF5)、車載の新品バッテリーの再々点検(2024/03/13)
また久しぶりにF太郎(SF5)を走らせたので、帰宅後、数時間経ってから、車載の新品バッテリーの再々点検を行いました。
2024年3月13日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎(SF5)、569回目の給油(2024/02/24)
F太郎のバッテリーを新品に交換した後、リセットされた ECU の学習も兼ねて、給油に出かけました。燃料計の針は半分よりもかなり下を指していたのですが、バッテリーが弱っている状態では、安心して出かけるこ
2024年2月24日 [ブログ] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離 280,177km、7.05km/100円)
通勤や買い物などに使用。寒い季節に加え、バッテリーに充電するためのアイドリングもあり、燃費が悪化。
2024年2月24日 [燃費記録] takobeaさん -
ありがとうございます! F太郎(SF5)の「イイね!」が 1400 になりました!
F太郎にいただいた「イイね!」が 1400 になりました。ありがとうございます。現在、F太郎は バッテリーが弱ってしまい、走行する前にバッテリーを充電しておいても、セルモーターを回すことができるかどう
2024年2月17日 [ブログ] takobeaさん -
サン太郎(TT2)とロボ太郎(JH3)のイイね!がミラー番になりました!
ありがとうございます。サン太郎のイイね!が 646 になりました。ミラー番ですね。ロボ太郎のイイね!は、252 です。こちらもミラー番になっていました。ありがとうございます。F太郎(SF5)のイイね!
2024年2月12日 [ブログ] takobeaさん -
F太郎(SF5)、バッテリーの再充電(2024/02/06)
F太郎のバッテリーはパルス充電を行って、エンジンを始動できるようになり、走行したのですが、その後、一週間ほど前に再びバッテリー上がりを起こし、そのまま放置していました。今日、バッテリーの状態をチェック
2024年2月6日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎(SF5)、総走行距離 280,082km(2024/01/25)
昨日、バッテリー上がりのため、走らせることができなかったF太郎ですが、バッテリーを充電したら、エンジンを始動できるようになったので、出かけました。しばらく走ったら、ミラー番の 280,082km にな
2024年1月25日 [ブログ] takobeaさん -
F太郎(SF5)、バッテリーのパルス充電(2024/01/24)
朝、F太郎のエンジンをかけようとキーをひねったら、弱々しくセルモーターが少し回って、止まってしまいました。もう一度、キーをひねったら、もうセルモーターは回らなくなってしまいました。仕方がないので、別の
2024年1月25日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎(SF5)、スタッドレスタイヤのホイールナットの増し締め(2024/01/23)
明日・明後日には、私の住む地方でも雪が降るかもしれないので、F太郎の出動に備えて、スタッドレスタイヤのホイールナットの増し締めをしておきました。わずかですが緩んでいたので、増し締めをして良かったです。
2024年1月23日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎(SF5)、総走行距離 280,000km に到達(2024/01/10)
F太郎(SF5)は新車から25年と9ヶ月で、ようやく 280,000km に到達しました。一応、30万kmを目指しているのですが、2020年 6月に27万kmに達してから、1万kmを走るのに3年半かか
2024年1月10日 [ブログ] takobeaさん -
F太郎(SF5)、スタッドレスタイヤの窒素ガス圧力点検(2024/01/08)
F太郎に取り付けたスタッドレスタイヤの窒素ガスの圧力を点検しました。写真のように、左後輪は 210kPa、他のタイヤは 205kPa でした。このタイヤは2022年12月26日に窒素ガスを補充して、圧
2024年1月8日 [整備手帳] takobeaさん -
F太郎に乗り始めてから現在までの年間総走行距離・総合燃費の変化(2023/12/25)
年末になると、いろいろと1年間を振り返ってのまとめをしたくなります。今夜は、F太郎(SF5)に乗り始めてから、B太郎(ビート)、サン太郎(TT2)、ロボ太郎(JH3)の各車の走行距離と燃費をトータルし
2023年12月25日 [ブログ] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離 279,813km、7.43km/100円)
通勤や買い物等に使用。短距離の走行が多く、燃費は良くなかった。100円あたりの走行距離は 7.43km だった。
2023年12月17日 [燃費記録] takobeaさん -
F太郎(SF5)、568回目の給油(2023/12/17)
燃料計の針は半分より少し上だったのですが、明日からガソリン値上げというメールが届いていたので、入れておきました。総走行距離 279,813km でした。満タン法での燃費は、走行距離 307km/25.
2023年12月17日 [ブログ] takobeaさん