#Smithのハッシュタグ
#Smith の記事
-
シーズン前に
11月に入りベースワックス開始今日はチューンアップした基礎板を取りになじみのお店へセールもやってたので以前から気になってたSMITHのサングラスを購入主に春スキー用に使用するつもり(ここ数年ゴーグルだ
2024年11月17日 [ブログ] スキーに乗った山親爺さん -
inno SALLOT&BMWコラボ仕様 BR1170CA シャドゥ15 カーボン
【再レビュー】(2024/02/23)INNO BR1170CA シャドゥ15 カーボンをステッカーチューンしてSALLOT&BMW仕様に変更したもので、愛車G21をスキーエクスプレスにするための重要
2024年8月5日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
主翼班工房 純正3連メーター用SMITHS風文字盤(ハシゴタイプ)
ナカガーさんからの依頼を受けて早1年半、やっと完成致しました(汗世界に1つだけのこだわり仕様となっております。距離計も0リセットし、新車感覚を味わい頂けます♪
2017年3月27日 [パーツレビュー] 主翼班さん -
純正3連メーターをSMITH化しよう!(ハシゴタイプ編)その2
今回はSMITHとMr.BEANのコラボモデル!
2017年3月27日 [整備手帳] 主翼班さん -
純正3連メーターをSMITH化しよう!(ハシゴタイプ編)その1
コチラが今回の素材となる純正メーター。トリップ計が白文字なのがポイント。
2017年3月27日 [整備手帳] 主翼班さん -
主翼班工房 Paul Smith なハンガー
知ってる人も多いはず...
2017年3月27日 [パーツレビュー] 主翼班さん -
ふとした疑問・・・
週末ヨーロッパを運転してて今更ですが疑問が…なぜアンメーター(電流計)は右に振れるとマイナスなんでしょう?燃料計も左側が0で右側がフル、水温計も左側が60℃で右側が130℃、油圧計も左側が0で右側が1
2016年12月29日 [ブログ] だぶはちさん -
Smith3連メーター取り付け。
メーターをSET
2016年11月28日 [整備手帳] むろっちさん -
念願のSMITH・・・
車検が終わってだぶはち号が帰ってきました・・・ワイヤー/ベルト/ブレーキなど消耗品を交換してもらいまた2年元気に走れそうですが・・・購入以来やりたかった念願の純正SMITHメーターに交換しました♪<ビ
2016年10月30日 [ブログ] だぶはちさん -
初SMITH
先日、以前から気になっていた新しいスニーカーを入手しました。adidasの「STAN SMITH」です。巷ではホワイトベースのSTAN SMITHを履いている人がとても多いですが、僕が購入したのはこち
2016年3月27日 [ブログ] みぃやさん -
アンジー・
足車メンテ・目標 25万キロまで快適に乗る(爆)・これで夜間走行も快適・あとはもうちょい車高落として・エンジンマウントとプリーの異音退治とその他もろもろ・どっかにむしり放題のL700捨ててないかな・や
2016年2月6日 [ブログ] でこ助さん -
SMITHS 時計,電圧,電流
TOYOTA2000GTやギャランGTO、コスモスポーツなどに憧れた世代にとって、7連メーターや8連メーターは、スポーツカーの象徴として脳内に強烈にインプットされています。ですから、今でも多連メーター
2015年8月29日 [パーツレビュー] derosaさん -
融合〜w
先日アップしたClay Smithのステッカーと今日届いたぁ半ヘルの融合の日がやってきたぜぇwこれ!半ヘルの素の状態の横側、後側ぁ
2015年7月23日 [整備手帳] burtonさん -
MOON EYES Clay Smith Cams
【総評】これもまたまた本家本元の本牧にあるMOONEYES AREA1で購入したぜぇ(^_^)【満足している点】マットブラックの半ヘルを購入予定なんで大好きなClay Smith のステッカーを貼ろう
2015年7月22日 [パーツレビュー] burtonさん -
メッキorブラック
部品整理で出てきたとあるパーツこれは何かと言うとスミスの80パイのタコにかぶせて黒ブチメーターにするカバーなのです以前に不動のメーター本体は捨てたけどカバーだけ残しといたの忘れてた。オガさんとは逆路線
2015年6月17日 [ブログ] クロセンさん -
ハァ・・
最近は寒くて何もやる気が起きないので近所をチョロチョロ走っているだけです。色々やりたいことはあるんですけどね・・と思ったら早速きました。新年一発目のプチ故障。一番左の水温計が・・暗い。どうやらバックラ
2015年1月25日 [ブログ] さるこじさん -
老眼…(^_^;)
今日は休みを取って眼科へ。7.8年ぶりにコンタクトレンズを誂えることにしました。理由は大きく分けて2つ。一つめ、これからの時期、バイクやスキーではメガネやゴーグルが曇る。二つめは、老眼が進んできて、メ
2014年11月25日 [ブログ] 黄の7号さん -
SMITHS 水温・油圧デュアルメーター52Φ
時計・バキュームと合わせてSMITHにしました。ロードスターも古いので、あえてアナログにこだわりました。自分で取り付けようと思っていましたが、アダプターや配線の取り回しに自信がなかったのでショップにお
2014年4月28日 [パーツレビュー] トシゾーさん -
水温センサー交換
ちょっと前から時々水温計が異常な値を示すようになって、最近はエンジン始動直後にいきなりレッドゾーンまで振り切ってしまうようになってしまいました。冷却水は十分入っていて実際オーバーヒートをしているわけで
2013年10月3日 [整備手帳] さるこじさん -
SMITHS 電圧計 電流計 時計
SMITHSをM2計器に合わせ黒結晶パネルに配置。
2013年5月22日 [パーツレビュー] YOZZYさん