#SPH-DA05のハッシュタグ
#SPH-DA05 の記事
-
【カナブン】AppRadio Unchained Rootless
6月にAndroid7のXperia Z5 Compact(SO-02H)を購入したのは日産純正ディスプレイ付ラジオ(MVH-7838)のタッチパネルを使えるアプリ「AppRadio Unchaine
2018年10月7日 [ブログ] 夢の助さん -
【カナブン】日産純正ディスプレイ付ラジオ取付け
ヘッドユニットをカロッツェリアSPH-DA05IIの日産純正版とも言える、日産純正ディスプレイ付ラジオ(MVH-7838)へ交換しました。写真は必要なコネクタを接続したところです。電源コネクタはスバル
2017年9月16日 [整備手帳] 夢の助さん -
アプリユニットSPH-DA05&Android 4.4.4 MK809IV
アプリユニットSPH-DA05。このまま終わらせるのは忍びない中華の力、アンドロイドスティックのAndroid 4.4.4 MK809IVを使いこれを、Root化(WinアプリiRoot)し、楽しい商
2017年3月27日 [整備手帳] Firewooさん -
オーディオ交換(2)アプリユニット取り付け
今回使ったキット。いずれもebay.co.ukで入手。Renault Megane 2006-08 Double Din Fascia Steering Control Car Stereo Fitt
2016年6月22日 [整備手帳] shigejamさん -
オーディオ交換(1)2DIN用にパネル加工
新車から純正のままで使ってきたオーディオを交換します。ナビと音源はiPhoneを使えばよいので音が鳴ってスッキリしたデザインのものを、と探していると迷機?パイオニアのアプリユニットに辿り着きました。未
2016年6月22日 [整備手帳] shigejamさん -
タブレットと車載ディスプレイの有効利用
面テープとかでAndroidタブレットやiPadを使ってましたが車載ディスプレイも有効利用することにiPadだとシフト操作とかで邪魔ですが8インチタブレット(iPad mini)等ならなんとかいけます
2016年6月12日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
【カナブン】カロッツェリアSPH-DA05と日産純正ディスプレイ付ラジオの背面比較
どう見てもSPH-DA05IIのOEMと思える日産純正ディスプレイ付ラジオ(MVH-7838)とSPH-DA05の背面を比べてみました。■SPH-DA05①iPhone/USB接続端子②バックカメラ入
2015年10月24日 [フォトギャラリー] 夢の助さん -
【カナブン】SPH-DA05
先日、ヤフオクでカロッツェリアのSPH-DA05というヘッドユニットを落札しました。新品ですが価格は送料を入れても9千円でお釣りが来るくらいでした。このSPH-DA05、2DINで7インチモニタ付き。
2015年9月13日 [ブログ] 夢の助さん -
アプリユニット取付け
どうやらこの手のユニットはアプリユニットと云うらしい。評価が悪いのは、動作させるための主幹アプリの修正を頻繁に行わないためにios等のバージョンアップに伴い使えなくなっているユーザーが不満を噴出させて
2014年11月1日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
弾着したのは良いけれど………
ジムニー納車と合わせて購入したKENWOODのデッキが〜╮( •́ω•̀ )╭整備記録を見直すと当時10,300円で購入していたこいつのUSB入力が逝ってしまいました。CDに焼いたりするのも面倒だしU
2014年10月14日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
♪♪ブログ 特価 第九弾♪♪
今日は、みんカラ限定特価品 第九弾です!!旧モデル特価です♪パイオニア(Pioneer)アプリユニットSPH-DA05専用カーナビアプリにより、カロッツェリアならでの地図更新や渋滞情報、高精度な自車位
2014年6月17日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
さぁ人柱になろう
カロッツェリアのスマホリンクナビ SPH-DA05を注文しました。簡単に説明すると、スマホをつなげないとラジオしか聴けないオーディオです。この箱単体ではナビ機能もないしCD・DVDも読み取れないしUS
2014年2月19日 [ブログ] ちくそんさん -
案外新しいもの好きだったり汁ww
昨年末にロケ車に導入したSPH-DA05このユニットを使うにはスマホとLink Withアプリが必須なのだけど、Link With内に色々なアプリがあって、(とはいってもまだまだ少ないw)初めはナビと
2014年2月4日 [ブログ] トラ蔵さん -
新製品、パイオニア「アプリユニット」、「スピーカー」
パイオニア、車載機からスマートフォンアプリをタッチコントロールできる「アプリユニット」ベースモデルの「SPH-DA05」、地デジ/DVD/CDモデルの「SPH-DA09」【情報サイト】~国内初、スマー
2013年7月14日 [ブログ] kk05さん -
PIONEER / carrozzeria スマートフォンリンク
IPODの動画再生時に画面はすごい綺麗。スマホアプリを車内ディスプレイでって感じの物。面白い商品ではあるものの詰めの甘さが見える感じかなぁ…まぁ、出始めの物なんで今後に期待ですね。B/ T設定とかMI
2013年5月1日 [パーツレビュー] しゃむ@Δさん -
あぷりゆにっとでやりたかったこと。
お疲れ様です。って事でアプリユニットをこの前BRZに取り付けたわけなんですが…BlueToothとか非常にややこしい…おまけにGALAXYでやってもペアリングしねぇwってか、そもそも、写らないぞ!コン
2013年5月1日 [ブログ] しゃむ@Δさん -
カーオーディオ新調
我が家のスーパーGTことハイエース。カーステレオ、CDチェンジャ、iPodMINI、HDDナビと、ことごとく故障しており、かろうじてAM/FMラジオとスーパーウーファーのみ存命していた。「1月末に泊ま
2012年12月23日 [ブログ] くじら海苔さん -
カロのSPH-DA05がぜんぜんできない子な件( p_q)
iphone5に変えたことにより、カーオーディオが全く動作しない状況だったので、車用のandroid端末で音楽環境を整えようと、カロッツェリアのSPH-DA05をGETしましたw8(>▽<8)(8>▽
2012年10月14日 [ブログ] axseeさん -
次世代カーナビ
パイオニアの新しいカーナビゲーションシステム「スマートフォンリンク」がちょっと画期的です。まず、カーナビの中には地図が入っていません。このカーナビはスマートフォンと接続する事によって、カーナビゲーショ
2012年7月25日 [ブログ] ピッポンさん