#SRJ101のハッシュタグ
#SRJ101 の記事
-
ADDZEST SRJ101
一応ツィーターの部類でしょうか?仕様だと300Hz~35000Hzとなっているのでツィーターよりは下のHzからツィーターの周波数に一部かぶるという感じでしょうか。さすがにもう古くなってメッキ部の劣化が
2021年4月8日 [パーツレビュー] よしき@笑い顔HB21Sさん -
ツイーター ADDZEST SRJ101
ADDZEST SRJ101この子も歴代ずっと移植してきた子調べてみると 音質悪いだなんだと不人気なんやけど 個人的に 好きなんよねそれに 見た目も好き♪
2018年5月27日 [整備手帳] <<<龍之助>>>さん -
ADDZEST SRJ101
テスト用に購入した、今は亡きADDZESTのスティックタイプのスピーカー手元に届いたのがNDよりも先だったのは内緒です3/19追記…もげました
2016年3月19日 [パーツレビュー] TWO-tさん -
ADDZEST SRJ101
2012年7月、ネットオークションで落札。5.1chから7.1chへ拡張するために落札しました。コペン乗りの方にはおなじみのスピーカーです。リアスピーカーから分岐して、サテライトスピーカーのように使用
2012年8月22日 [パーツレビュー] ひさまんさん -
アゼスト SRJ101
2005年に買ったツイーター前車からの移植!高音域だけでなく 中・高音を表現できる2WAY3スピーカー!かなり良い感じに音像位置をリフトアップできます!
2012年5月14日 [パーツレビュー] <<<龍之助>>>さん -
ADDZEST SRJ101
フロントスピーカーがコアキシャルタイプなので、音場が若干下目になってしまいます。改善する為にツイーターを付けようかと思ったのですが、アテンザから外してきたこのスピーカーを思い出してダッシュボード上に取
2012年5月14日 [パーツレビュー] Tachibowさん -
ツイーター完了♪ (アゼスト・SRJ101)
ツイーター 完成♪アゼストのSRJ101 物自体はもう5年程前の物で古いんですけど このツイーターの高音域だけでなく中音域もサポートしてくれる感じ かなりオイラ好み♪一時期は2WAYタイプやなく 高音
2010年5月1日 [ブログ] <<<龍之助>>>さん