#SRVのハッシュタグ
#SRV の記事
-
BRIDGESTONE ACCOLADE AC・01 / AC・02
ブリジストンの「BATTLAX BT-45」から入換え。同じBT-45を頼んだら、納期未定で「ACCOLADE」を勧められ、パターンが好みではなかった気がして一瞬悩む。悩みつつカタログを見たら、記憶し
2022年3月30日 [パーツレビュー] warabistさん -
クラッチ板交換
クラッチ交換ついでに前から言いたかった事🤔以前みんカラでSRV乗りのsaku*******(一応一部ふせさせていただきます。)さんという方の整備手帳を見かけ、一枚目の画像同様、マークに矢印を付けマー
2022年1月4日 [整備手帳] すいません太郎さん -
ユキ製作所 ワンオフ(?)EXシステム
金属加工スペシャリストの小隊長に、ワンオフにて設計/製作して頂いた。純正のEXパイプから、ステンレスの2in1ジョイントを経て、某社の製品も手がける某エンジニアリング製コーン型サイレンサーへ。各部の接
2021年10月19日 [パーツレビュー] warabistさん -
今日はSRVで
今日は暑さも幾分まし。湿度が低めなので走っていれば苦になら無い。SRVの機関維持もありいつものコースへGO!
2020年8月25日 [フォトアルバム] モンテッサさん -
中華チェーンカッター
中華カッターでも何とかなる!4コマカットに、昨年入手のカッターがお亡くなりで、新たに手にいれた格安カッターで挑戦した。無事完了。もちろんピンはヤスリで頭を落としておかないと、安物カッターは即効お陀仏と
2020年7月10日 [フォトアルバム] モンテッサさん -
クラッチレバーホルダー交換
6月の転倒(※)で壊れたクラッチレバーホルダーを交換しました。モノはルネッサ用ではなく、小隊長より提供して頂いたSRX400純正。一文字に近いバーハンドルが純正のクラッチホルダーは、クラッチケーブルの
2019年8月21日 [整備手帳] warabistさん -
3M製「ラッピングフィルム」を知ってるかい(^^)/
.5月10日雨のち晴れ (心も晴れ)昨日に続いてイトちゃんが来ました。連チャン。昨日は僕のウルトラJA11ジムニーの雨漏れ修理やキーレス修理を暇つぶし的にしてくれました。(^^)アリガトイトちゃんが
2018年5月11日 [ブログ] そら007さん -
トクトヨ(Tokutoyo) ヤマハ XV250ビラーゴ/SRV/ドラックスター250用セルモーターAssy スターターモーター
SRX250のセルモーターがヘタっていたのでモデル年式の近いバイクから似た形状・型番の製品を探して購入しました。SRX250はネジ型の電極ですが、こちらは板型となっており、電極に金具などで形状変換が必
2018年4月22日 [パーツレビュー] とがやんさん -
ウインカーもげる…(´・ω・`)
ゴムが劣化してもげました。外品で修理。クリアよりオレンジレンズの方が良かったかな?(; ・`ω・´)
2015年6月20日 [フォトアルバム] バッキーてらださん -
トライク☆
今日の昼頃自宅の近くの交差点で何やら怪しい『トライク』が走行してたのでUターンして追跡~♪閑静な住宅街には似合わないカラーのトライク発見☆オーナー様に挨拶してマジマジと見せて戴きました!ベース車両は『
2015年1月23日 [ブログ] あとれ高知さん -
ヤマハ党
スクーターの外装は傷がすぐ付いてしまうもので、気になる個所にエンプレムシールを張りました。大まかなサイズを調べてアマゾンでポチりました。 (2枚セット540円)張る場所はここ遠くから見ると全くわかりま
2014年8月25日 [ブログ] サンドリさん -
SRV売却
不動のまま店先に放置していたSRVをとうとうヤフオクで売却してしまいました!今まで数々のバイクをレストアして飽きたら手放すの繰り返しでしたが、何にもしないで買ったまま処分したのは初めてです。非常に悲し
2014年8月25日 [ブログ] てるえもん♪さん -
ADDZEST SRV101取付
頂いたサブウーハーですが、四隅のプラスチックが剥がれていました。前面・後面にあったプラスチックの渕を剥がして黒スプレーで塗装しました。見た目スッキリしました♪
2013年6月27日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
ADDZEST SRV101
知り合いから頂きました。大きいですが、荷物ほとんど乗っけないのでO.K.配線あるので、近日中に装備します♪感謝感謝です。
2013年6月27日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
SRV都筑ミーテイング開催
今年初めての関東地区Oオフミが6月9日(雨天中止)第三京浜都筑パーキングにてSRV,ルネッサ(4dN)が集まります大体PM1;00頃集合、解散は流れになります横浜方向からは、第三京浜からそのままパーキ
2013年5月31日 [ブログ] まりぱぱ325さん -
Clarion SRV250
安くて評判のいいコンパクトウーハー
2013年2月17日 [整備手帳] いなぞうさん -
転倒
2年ぶりにコケました(イテテ)3速30km/h位の低速でコケたので、大したことにはなりませんでしたが、コケた自分にショックです。曲がったシフトペダル、帰りがしんどかった。2011.06.24
2012年11月20日 [フォトギャラリー] warabistさん -
10月 20日 秋葉原巡回!
先週は実母の退院でワサワサしてて動けませんでした・・今週はしっかり?巡回です (^^)v秋葉原 珍車・名車シリーズ!秋月前の駐輪場でトライアンフ ツイン を発見ボンネビルT100、新世代のツインシリー
2012年10月20日 [フォトギャラリー] としお1014さん -
免許 失効講習 ですが
本日もまた、会社を少しさぼり、免許失効講習です。っと言っても、小型船舶(一級)です。最近あまり運転しないので、「ボーッ」としておりまして、気が付いたら、有効期限から2年もたってしまいました(縛)(船の
2012年7月4日 [ブログ] せい ちゃんさん -
スティービー・レイ・ボーンを女性ギタリストがプレイすると
内容はタイトル通りです。中にはめちゃくちゃ上手い女性がいてびっくりしました。Lennyを弾いている女性です。Stevie Ray Vaughan はやはり偉大ですね。あのナンバーワン(ギター)の行方も
2012年4月29日 [ブログ] いわゆるOs3さん