#SRX400のハッシュタグ
#SRX400 の何シテル?
-
佐賀SRXさん
2025年8月3日[整備] #SRX400 FCR調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3738671/car/3758146/8319922/note.aspx
-
佐賀SRXさん
2025年8月3日[整備] #SRX400 インシュレータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3738671/car/3758146/8319908/note.aspx
-
佐賀SRXさん
2025年8月3日[整備] #SRX400 カムチェーン、ガイド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3738671/car/3758146/8319897/note.aspx
-
みや1941さん
2025年7月13日[整備] #SRX400 塗装済みタンク合体 https://minkara.carview.co.jp/userid/3645998/car/3610553/8297953/note.aspx
-
みや1941さん
2025年6月28日[整備] #SRX400 シングルキャブアダプター FCR40用 スペーサー 自作④完成! https://minkara.carview.co.jp/userid/3645998/car/3610553/8280307/note.aspx
#SRX400 の記事
-
軽くて取り回しが楽
使いやすいバイクです。
2025年7月27日 [ブログ] 佐賀SRXさん -
プラグ交換❣️^_^
SRXはプラグホールが見えないので、エアーで念入りにプラグ周りを清掃。
2025年4月26日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
SRX600で桜と温泉ツーリング❣️^_^
そろそろ桜の満開も終わり頃と、桜と温泉ツーリング❣️^_^青蓮寺湖畔で、満開の桜と湖にしばし感動…もくもくファームで昼食と野天もくもくの湯でまったり帰り道リアブレーキに異変を感じて…やはり…高速を降り
2025年4月13日 [ブログ] メカオンチSRXさん -
マフラー交換❣️
虫の知らせか❓何となくマフラーが気になって…エキパイとサイレンサーの嵌合が浅く、振動が気になってたので、ステーを加工して後1cm程深く結合する様にしたくて、サイレンサーを外して見ると、何やらカラカラ
2025年1月5日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
ハンドルスイッチ交換❣️^_^
2年程前から、右ウインカーのスイッチが入り難くなって、細かい事ですが積み重なると段々ウンザリしたりしませんか❓^_^SRX600も、仕上がりに近くなったので、ハンドルスイッチを交換する事にしました。今
2024年11月28日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
変なバイク
単気筒なので少ない出費で段違いに速くなります。
2024年8月15日 [ブログ] えいじ71さん -
キノクニエンタープライズ ラン・マックス
オイルクーラーシステムのサーモスタッドになります。ノーマルは、油温に関わらずオイルクーラーを必ず経由してオイルタンクに戻ってました。サーモを付けて気付きましたが、ほぼオイルクーラーに流れていませんので
2024年6月2日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
純正流用BICオイルクーラー取付①
数年前油温計を付けて、夏場80度位であまり必要性を感じなかったので、クーラーコアとサーモスタッドだけ入手して放ってました。最近の猛暑では、偶に100度近くになる事が…冬場は乗りませんが、サーモスタッ
2024年3月7日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
スポーティシングル
状態良い個体があれば購入して後悔はしません
2023年11月16日 [ブログ] amoamo12さん -
club@srx全国オフ秋の陣2023
YAMAHA本拠地コミュニケーションプラザまで往復550km自走参加出来ました。近年の1年分走ったなw
2023年10月29日 [ブログ] すすむ@964さん -
軽くて軽快、のんびりも可
仕事先に行くときに使っていましたが、これからはレジャーメインでも使う予定。低回転からパワーがあるので街乗りは快適。単気筒だから振動はある程度あるにしても、気になるレベルではない。まだまだメンテナンス途
2023年4月17日 [ブログ] hiroxy3さん -
軽さとデザイン
大好きなので100点
2023年4月16日 [ブログ] ryou4474さん -
純正改造マフラーに交換
SRX乗りとしてはショートマフラーにこだわりたいところだがいかんせん、その静粛性の高さには不満を持っていた。するとヤフオクにてサイレンサー加工済みのマフラーを発見!2022年12月22日に5,750円
2023年1月26日 [整備手帳] TEruさん -
スタッドボルトをステンレス製に交換
古いスタッドボルトを取り外そうとダブルナットで挑戦したが断念。楽天にてスタッドボルトリムーバーM6(801円)を購入すると楽々取り外せて感動&拍子抜け😵 滅多に使う工具ではないが初めから使っておけば
2023年1月17日 [整備手帳] TEruさん -
空冷シングル
こだわりの詰まったモデル。その思いが、今でも褪せないです。
2022年9月23日 [ブログ] いぶしの銀次さん -
スッキリ!!
車齢25年以上…しょうがないんですが、地味に壊れます。まぁ、しゃーないか…と笑える方で無いと、乗り続けるのは辛いかもしれません。
2022年8月14日 [ブログ] かりっかさん -
偶然にも本日復活です(愛車と出会って3周年)
国産単気筒ということで低コストで維持が可能なところは私のようなサンデードライバーにも満たない人間には嬉しいポイントです
2022年8月6日 [ブログ] -かめ-さん -
キックオンリー
私自身が御老体なのでバワーの有るビッグバイクより操作性に優れるシングルスポーツに辿り着きました。実は、私の最初のバイクはCBX400でしたがそのバイクの元の持ち主が椿君でした。椿君がSRXの発売当初に
2022年7月31日 [ブログ] ごまめ`さん -
秋川渓谷、奥多摩ツーリング
秋川渓谷を経由して奥多摩をぐるっと回るツーリング。払沢の滝、都民の森でランチ、月夜見、氷川キャンプ場、もえぎの湯を経由。適度に曇っていて、標高が高いところは肌寒かったですね。1000メートル近くになっ
2022年7月11日 [ブログ] hiroxy3さん -
我が家に来て、1年経ちました
とても楽しい🎶近所を走るだけでも日帰りツーリング行っても!
2022年2月9日 [ブログ] だよやましんさん