#STOLZのハッシュタグ
#STOLZ の記事
-
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
今までフロント15mmリア20mmを装着してたけど、出気味なのがイヤだったので、フロント12mmリア17mmに変更してみました。30/50度で測定するとリアは15mmでもビミョーで、やっぱり12mmが
2025年5月28日 [パーツレビュー] らこすけさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
すこーしだけスペーサーダウンサスを入れてキャンバーつくことを見込んで3mmだけ
2024年10月14日 [パーツレビュー] 北の田舎育ちさん -
リアブレーキパッド交換
2023.8.18ダストが少ないSTOLZのブレーキパッドを永らく使ってきたが、バックする時の鳴きが酷くて我慢も限界に。まだまだ使えたが、ダスト祭りは嫌だしDIXCELを選択した。
2023年10月6日 [整備手帳] petite souriさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
先人の情報より納車前に購入していましたが、やっと取り付けました。フロント12mm、リア20mmそれぞれの厚みに合ったボルトが付いています。かなりムチムチのツライチになりました!高速など走行インプレは追
2023年10月4日 [パーツレビュー] KAZU@a-rokuさん -
スペーサー導入
STOLZのスペーサーを選択。ここのは品質が良いです。フロント12mmリア20mm
2023年9月16日 [整備手帳] KAZU@a-rokuさん -
STOLZ 鍛造ホイールスペーサー 5㎜ Type-AU
迷いましたが、自己責任ということで結局、スペーサー入れました(^^;うだうだ言ってたくせに「結局、取り付けるんか~い!!」って感じですがw、そのあたりは車高下げた時と同じ感じですね( ̄▽ ̄)wで、前後
2023年5月28日 [パーツレビュー] terrano S5SBさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
グループ仲間がたまたまスペーサが余ったということで15mmスペーサを譲っていただきました!!リアのホイールがボディよりも20mm内に入っていたのでちょうどいい感じになりました!!
2022年12月11日 [パーツレビュー] MINI LOVEさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
STOLZのホイールスペーサー。フロント5mm、リア13mm入れました。フロントはまだ面では無いですが、まぁこの程度で良いかな。リアはそこそこ面ですかねー。スペーサー側がハブの部分が若干小さく加工頂き
2022年11月20日 [パーツレビュー] DS250さん -
スペーサー取り付け(フロント・リア)
シュトルツホイールスペーサー取り付け😊サス交換後、ノーマルサイズホイール&タイヤではかなり内側に入りすぎているので少ぉーしでも見栄え良くしようとスペーサーをかましました。最初は定番H&R製も検討しま
2022年10月3日 [整備手帳] やまめはぁーんさん -
STOLZ シュトルツ BLACK ALUMI SPACER ブラックアルミスペーサー
ホイールスペーサーです🛞サスを装着しましたが、ワイトレ入れるほどまでのタイヤやホイールを新調する予定もないのでこちらで少ぉーしだけ外側に出してみようと購入😃メーカーHPには「ボルト別売り」と記載さ
2022年9月17日 [パーツレビュー] やまめはぁーんさん -
BADX S-HOLD STOLZ
前々嫁車のムーヴの時に◯ゼンで買った安物なんですが、前嫁車エッセでも履き、10年以上使ってます。サイズは14インチの5J+42、カラーはブロンズです。クリアの腐食やナットホールの塗装剥げはありますが、
2022年6月19日 [パーツレビュー] びんせいさん -
STOLZ 鍛造アルミホイールスペーサー
アルミニウム鍛造、軽量かつ高強度を謳う商品。確かに軽く、バネ下重量への影響は少ないと思います。厚さ12ミリは前後ともやりすぎないツライチ加減になりました。価格は1台分です。【商品リンク】https:/
2022年6月5日 [パーツレビュー] たか@のんびりブーさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
フロントに5mmスペーサーを入れましたロングハブボルト付きです違いはオーナーにしか分からないレベルですが😅満足できました。
2022年3月1日 [パーツレビュー] NATO CREW 【休業中】さん -
BADX S-HOLD STOLZ
リムがちゃんとあるホイールが好きです。そのリムがポリッシュされていたりるすと更に萌えます。ということで、新品では手に入らなくなったらしい S-HOLD STOLZ をヤフオクで探してみました。今回落札
2021年6月27日 [パーツレビュー] kenny86さん -
品がイイ?
ビルシュタイン+アイバッハを入れて10ミリほど車高が下がった事でリヤホイールの引っ込み具合が少々気になります(^^;)で、こんな物を揃えてみましたスペーサーはあまり好きではないけど・・・ハブ付き12ミ
2021年5月22日 [ブログ] 8JCC ノリさん -
STOLZ STOLZ ブレーキパッド
純正パッドのダストがとても酷いので、交換するなら低ダストのパッドを...と思っていました。3年目、最初の車検で交換時期だったので、メカさんオススメのSTOLZにしてみました。純正がブレーキペダルに足を
2020年11月13日 [パーツレビュー] ぐっさん1976さん -
BADX S-HOLD STOLZ
ガンメタ色。グレーのボディに馴染みつつ目を引く印象はとてもすばらしい。6本スポークかつちょっと深リムなのか素敵。個人的にはすごく良いホイールだと感じる。惜しくも廃盤になってしまった。
2020年7月5日 [パーツレビュー] Suruga019さん -
タイヤ&ホイール交換
エッセのタイヤにクラックが目立ってきたので、給付金でタイヤとホイールもついでに新調した。純正と同じ14インチで6本スポーク5Jオフセット43。なかなかだと思うんですよ。実はこれのブロンズ色が欲しかった
2020年6月25日 [ブログ] Suruga019さん -
BADX S-HOLD STOLZ
車の程度は良いのにメーカーがわからない13インチのスタッドレス&アルミが着いていました。乗り味最悪だったのでアップガレージでキズ無し極上15インチホイールを見つけてインチアップ。ナットは着いてたものを
2019年6月30日 [パーツレビュー] よ--いちさん -
STOLZ ブラック アルミ スペーサー
今回はロングボルトセットの15㎜を購入しました。(ロックボルトが使えなくなるので、ノーマルボルトキャップが2個必要になります)現在リアに10㎜のスペーサーを取付けていますが、これを15㎜に変更し、10
2019年4月7日 [パーツレビュー] 萌えるゴミさん