#STRADIAのハッシュタグ
#STRADIA の記事
-
BRIDE STRADIAⅢ
純正シートからBRIDEのSTRADIAⅢに交換しました。シート交換するなら2脚揃えたかったので、セミバケの中ではホールド力に定評があり乗降性を兼ね備えたSTRADIAをチョイス。※構造変更することで
2023年10月30日 [パーツレビュー] jecom2さん -
BRIDE ストラディア2
【再レビュー】(2023/05/28)純正だと高すぎる、これだと下がりすぎると言うか車の構造上でしょうか視界がかなり悪化します。スイスポではそんなこと感じたことはないです。私のポジションで特にピラーが
2023年10月2日 [パーツレビュー] 痔転車男さん -
BRIDE ストラディア2
純正シートが腰高で座っていられないので、納車から帰ってきて交換しました(シートレールは受注生産のため事前に注文済み)LowMaxならセミバケでも結構下がりました。運転し易くなりましたが、乗り降りはし辛
2022年12月26日 [パーツレビュー] 痔転車男さん -
BRIDE STRADIAⅡ JAPAN VENUS
長時間走行時の腰痛が格段に減りました。背面のマジョーラカラーもセクシー。
2022年8月16日 [パーツレビュー] mocomichiさん -
STRADIA II 腿部クッションを代替品に交換 (作業時間5秒)
使用中の、BRIDE STRADIA II ノーマルクッションモデル。背部クッションの下にいくらかクッションを追加して背中のあたりはベターな感じだがその話は別の機会に。
2022年1月30日 [整備手帳] Thana.さん -
助手席シート交換
ども。今回は助手席の交換を行いました。というのも以前に運転席は交換したんですが助手席は譲ってもらったレカロシートで…内装がややこしくなってました。ボーナスが出て気分を良くした僕はオ◯トバックスのイベン
2021年10月13日 [整備手帳] ゆぅと(@etayo1107)さん -
BRIDE STRADIAⅡ REIMS
■STRADIAII REIMSSTRADIAⅡスポーツをベースに、高級スウェード調生地でフルカバーした、ストラディアⅡ・レイムス。■概要・スチールフレーム・FRP製シェル・全3色(ブラック/レッド/
2021年7月7日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
【BRIDE】再レビューリクライニング出来るフルバケ!【STRADIA】
まいど~、みなさん(*^^*)昨日、とあるBEAT乗りのYouTubeを見ていて社外シートの話をされてました。純正シートは腰痛持ちには辛い・・・自分のBEATのシートを確認すると14年も同じシートに座
2021年2月28日 [ブログ] KOTOKOさん -
BRIDE GIAS
運転席は、ガイアス を装着。助手席は、ストラディア・スポーツ を装着。先代 Z32tt らの継承パーツ。私にはシートポジションが低過ぎて視界が確保できず、市街地でのドライビングでは安全上問題があるので
2020年8月8日 [パーツレビュー] AKYさん -
BRIDE STRADIA II type-XL
BRIDE製 STRADIA II type-XL です。今回 RECARO SR-7 LASSIC2 レッド×グラスメッシュ×フェイクレザー からの取り替えです。SR-7だと、コーナーでどうしても肩
2018年12月23日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
BRIDE STRADIAⅡ
フルバケ並みのホールド感、見た目もgood(*´∀`)ドアにも干渉しませんし良いチョイスでした。問題はシートベルトが着けられない。そこで、ホームセンターでステンの穴空き買ってきて、削ってステーを延長。
2017年7月7日 [パーツレビュー] 赤心さん -
BRIDE STRADIA SPORT
某オークションで購入。レカロと悩んだんですけど、タイミングよくオークションで新品が格安だったために購入。初めての社外品のため比較できません。ノーマルシートより当然サポートがいいです。ROレールと組み合
2017年3月27日 [パーツレビュー] ぱんだ(むるさま)さん -
BRIDE STRADIA
STRADIA1 カーボンこだわりの初期モデル運転席と揃えるために導入デザインが統一され車内もグッと引き締まった印象に運転席とは違い助手席に導入したのでサイドサポートが控え目なこのモデルを入れてみま
2017年3月27日 [パーツレビュー] 空域閃光さん -
BRIDE GIAS
運転席側に、ガイアスを装着。助手席側に、ストラディア・スポーツを装着。以下、ドライビング・スポーツシートとしての意見を書きます。体型や身長などの面から、フルバケットでは微妙なポジション調整が出来なくて
2017年3月27日 [パーツレビュー] AKYさん -
伊勢丹タータンチェック仕様
座席シートを替えて、早いもので2年近くが経ちました。このシートにしてからというものの、どこかで見たような?そうっ!伊勢丹のタータンチェック柄!!に、なんとなく似ている...気がするだけ...ですが。も
2017年2月27日 [ブログ] マルコメみそ男さん -
BRIDE RO TYPE
【総評】ブリッド スーパーシートレールROタイプです。ブリッド推奨のタイプです。【満足している点】目線が下がりました‼︎目安としては純正から交換後、バックミラーの視界でリアガラスがぎりぎり見えるくら
2016年5月22日 [パーツレビュー] shoooheiさん -
コラボっちゃいました
「with」とか「feat.」とか音楽界ではもはや定番。最近は他業種コラボなんてこともよく耳にしますよねー。で、弊社もコラボレーションしちゃいました!国産スポーツシートの雄、BRIDEさんとのコラボレ
2013年4月5日 [ブログ] cuscoさん -
BRIDE プロテクトパッドセット
BRIDEのGIASシリーズ、STRADIAシリーズ専用のプロテクトパットセットです。K05APO/サイド用ガイアスシリーズ、ストラディアシリーズ共通K07APO/ニー用ストラディアシリーズ専用の二つ
2012年7月9日 [パーツレビュー] TAKITTさん -
BRIDE STRADIA-2
BRIDE(Tee's)のリクライニング機構を持つフルバケットシート『STRADIA-2』です。インプレッサのノーマルシートもソコソコ良く出来ているのですが、街乗り(チョイ乗り)では全く問題が無いもの
2012年7月9日 [パーツレビュー] MAVEさん