#SUPERGIGAのハッシュタグ
#SUPERGIGA の記事
-
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
ホーンは、いつもコレにしてます。刻印はBGH-2でした。
2024年1月7日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
マルコのスーパーギガホーンとレクサスLS460のホーンです。たまたま転がってたので比較してみます。取り付けカプラーか平端子接続の違いでぱっと見同じです。両方400Hz500Hzです純正の方が大きい気が
2021年5月30日 [パーツレビュー] とっくん8000さん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
又、某カリで購入。手放す時に外せばいいのですが。前々車からマルコホーン愛用者です。
2020年2月9日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
いつもオフ会で集まる面々が皆社外ホーンに交換したので慌てて入手したホーンです。MARUKOのSUPER GIGAはレクサス純正品と同型モデルらしく、以前聴いたレクサスGSの音が良い音だったのと価格が比
2017年2月18日 [パーツレビュー] イカデビルさん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
【総評】【満足している点】【不満な点】
2015年1月31日 [パーツレビュー] eksp2さん -
マルコ SUPER GIGA
今まで付けていたPIAAのホーンが壊れたので買いました。レクサスのOEM品です。金額は安く音がイイ!オススメですね♪Yオクで購入金額は送料(¥600)込み
2012年8月14日 [パーツレビュー] ぱれっと王子さん -
MARUKO SUPER GIGA
ようやく脱ノーマルです。とってもジェントルな音色。どうやらレクサスの純正で使われているようです。取付位置を別の場所に変更したかったのですが、配線延長が必要とのこととりあえず純正位置に取付けしました。
2012年8月14日 [パーツレビュー] minimalさん -
丸子警報機 SUPER GIGA
純正1個の『ピッ』っていうショボホーンから、2個の『プァッ』っていうセレブな音になりました♪Dラーで1ヶ月点検のついでに取り付けて貰いました♪
2012年8月14日 [パーツレビュー] はっち@エ○村長さん -
丸子警報器 SUPER GIGA HORN
めったに鳴らす
事ないんですが、たまたま鳴らしたら純正にショックを受けたので
いつかは何かに変えようと思っていたところ。前の車にも純正で付いていた
ものなら音がわかっているので、これにしました。コス
2012年8月14日 [パーツレビュー] ナベしゃんさん -
丸子警報器 SUPER GIGA [BGD-2]
ある日のこと・・・必要あってホーンを鳴らしてみた。「プ~」・・・ん?「プ~~」・・・なんだ?この安っぽい音は!?BPのホーンは結構好きで、純正のままにしてたけど、この音は悲しすぎる(T_T)というわけ
2012年8月14日 [パーツレビュー] agitoさん -
ホーン取付け
いきなりですが、バンパー取り外し(^^;)バンパーはタイヤハウス部に4ヶ所×2グリル上に4ヶ所(バンパーとグリルは一体で取り外し)下に潜って8ヶ所(だったかな?)のピンだけで止まってますので、ピンを外
2012年7月8日 [整備手帳] agitoさん -
グリルブラックアウトとついでにホーン♪交換
とりあえず新旧?を並べて
2011年9月10日 [フォトギャラリー] ナベしゃんさん -
ホーン交換(3連)
←いままで付けていたコレPIAAのスーパーユーロホーン(500Hz+600Hz)の500Hzの方の音が出なくなっっちゃいました~(涙)で!レクサスホーンのOEM品のマルコホーンに交換です♪
2011年8月15日 [整備手帳] ぱれっと王子さん -
クラクション【MARUKO HORN SUPER GIGA】
先日のエコパオフにて、某Y姫のナディアに装着しているところを見て触発され購入。「同型品が、最高級車に純正採用」と言う箱書きが、いい味出してます。レクサスの純正ホーン同等品らしいです。ナディアに元々付い
2011年6月9日 [整備手帳] G I Oさん