#SWCNTのハッシュタグ
#SWCNT の記事
-
【洗車No,2】正月休み明けの休日…黄砂襲来!?
こんにちわ、審判太郎です。5日迄の9連休明け、4連勤しただけで、足も腰もパンバンになってしまい、ヘロヘロで、休日出勤の本日は振休です😮💨😮💨😮💨😮💨年はとりたくありませんね😟
2023年1月10日 [ブログ] 審判太郎さん -
洗車&グラフェンスプレー2層目、SWCNT
グラフェンスプレーのおかげで無洗車で約1ヶ月半経っても バチバチの撥水😳○ウォーターとか○ラスター系2週間で跡形も無くなってたのに🤣からの いきなり完成 グラフェンスプレー2層目とSWCNTLMグ
2022年10月19日 [整備手帳] DAICKONさん -
久しぶりに
お盆前にショップに預けてましたs2000を取りに行ってきました。オイル交換とエアロやウィングステイのビスとボルトの交換、それとリフトで上げたついでに、タイヤの接地面とディフューザーの下面にSWCNTの
2022年8月21日 [ブログ] 黄色いS2000GT-1さん -
GDL-01、SWCNT、酸化チタン分散液でフリクションフリー(2022.8.21)
OVER COAT 4.2 CNT施工から3週間経過後の洗車です。洗車自体も2週間ぶり🧼防汚性が高く助かっています!今回はシャンプー洗車後にGDL-01、SWCNT分散液などを施工していく内容です。
2022年8月21日 [整備手帳] ミルクココア@さん -
4.2 CNT・SWCNT・GDL-01 (2022.7.31)
サマーセール前にKAMIKAZE COLLECTION製品をメインに使って洗車しました!今回のセールは新製品が多いようなので、前のモデルのものを使わなくなるんじゃないか?という心配のもと、洗車していき
2022年7月31日 [整備手帳] ミルクココア@さん -
ボロンナイトライド注入後の燃費😊
今まで色々な条件のもと、燃費を計測してきましたが、今回はエンジン添加液、ボロンナイトライド入れた後の燃費についてです。結果はかなり良かったです。ボロンナイトライド入れてから1週間は、教わった通り最大ト
2022年7月28日 [ブログ] ミルクココア@さん -
SWCNT分散液・グラフェン分散液
SWCNT分散液とグラフェン分散液の感想です!※自分の条件で試したことなので他の方に当てはまるかは分かりません(笑)まずSWCNT分散液。フリクション軽減。洗車後に毎回塗布の場所を変えて効果が体感出来
2022年7月27日 [ブログ] ミルクココア@さん -
spin off エレクトル SWCNT コート
半額セールででっかいボトル購入よーく考えると…本家の方が安かった (´°ω°)チーンそれはさておき、この商品 今流行りの静電気を除電してくれるコーティング剤 これ塗布すると ホコリ等が付きにくくなる
2022年7月19日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
洗車 SWCNT・GDL-01・It'sWinのクロス(2022.7.10)
シャンプー洗車後にSWCNT分散液とグラフェン分散液を塗っていきました。今回は施工箇所と洗車中の写真多めです。
2022年7月10日 [整備手帳] ミルクココア@さん -
洗車
純水洗車 No4 ボンネットだけ 試しにシュアラスターワックス 全面SWCNTコート次回はコーティングリセットの予定😊
2022年7月10日 [整備手帳] DAICKONさん -
Graphen Maniac 🇯🇵 GDL-01 グラフェン分散液 1,000ml
無色透明のグラフェン分散液分散液の状態では「酸化グラフェン」太陽光で酸化が還元されて「グラフェン」に変容するタイヤハウスやタイヤに直接塗れるということ。これが除電・帯電防止における一番のメリット…SW
2022年7月9日 [パーツレビュー] シャバ~二さん -
「とりあえず水だけでタイヤを洗おうぜ会」入会
車が綺麗じゃないと発狂してしまうみんともの皆さんどうも(*´∀︎`*)コンニチワ~♪︎レベグリ📻「タイヤの洗い方再考の余地」でΣ(*゚д゚*)ハッ!!として水だけでタイヤWAXの下地はできるんじゃな
2022年6月4日 [ブログ] シャバ~二さん -
🦀-水溶性WAX・SWCNT施工-🦀
車が綺麗じゃないと発狂してしまうみんともの皆さんどうも(*´∇︎`)ノ こんばんは〜本日は午後から雨☔️との事でしたが…色々試してみたかったので(●゚︎∀゚︎●︎)ヤッタヨ〜さて前回4月11日施工から
2022年5月9日 [ブログ] シャバ~二さん -
SWCNT分散液(2022/5/5)
3月15日に雷神塗ってから2ヶ月弱。ルーフの撥水は落ち、ボンネットの撥水は緩んできています。艶は相変わらず落ちません。防汚性も良いですね✨できる限り何も上に塗らずにいこうと思っていたのですが、ナノトラ
2022年5月7日 [整備手帳] ミルクココア@さん -
ナノトラクション🦀 SWCNT分散液 1L
▪︎単層カーボンナノチューブSWCNT:single-walled carbon nanotube は、単層のグラフェンから形成される継ぎ目のない円筒状物質です。『表面積グラフェン5gあれば東京ドーム
2022年5月5日 [パーツレビュー] シャバ~二さん -
久しぶりの洗車
① WHEEL & TYRE CLEANER (Sam's Detailing)② No.9 KMKZ IRON CLEANER(kamikaze collection)③ バブルウォータースポットク
2022年5月3日 [ブログ] yattiyさん -
THE d'ELEGANCE WAX - FUZIN 風神
アクセラの洗車です!普段はしないのですが、今回はほぼ全てでコストコの黄色のクロスを使いました!(妻の車で実験です笑)洗車メニュー↓タイヤ①GANBASSタイヤクリーナー②EPYON③KIWAMI TI
2022年5月3日 [ブログ] ミルクココア@さん -
ナノトラクション SWCNT分散液
某所で話題のSWCNT分散液を使用してみました♪(SWCNT:シングルウォールカーボンナノチューブ)本来の使途は『ワイパーのビビり止め』ですが、いつの間にか尾鰭が付いてボディやタイヤ、はたまた吸気系パ
2022年4月28日 [パーツレビュー] YA100さん -
ナノトラクション SWCNT分散液 1L
これまた 流行りのSWCNT分散液 トップコートの上に塗布すると 静電気抑制効果で燃費が上がるんだって😍
2022年4月18日 [パーツレビュー] DAICKONさん