#SiFoのハッシュタグ
#SiFo の記事
-
発掘された写真が数枚
1998年頃から、筑波サーキットでSiFo主催のルノースポールトロフィーというルノーオンリーのレースがありました。私は最初の頃と最後の方に少し参加させてもらいました。この写真は最近発掘されたものです。
2021年1月24日 [ブログ] rsport240さん -
1997年夏のSpiderGT Test
自粛で暇なため、プリントで保存してある昔の写真をランダムにスキャンしています。前回の鈴鹿ITCは突然後回しになり、この際、身内系以外の方はほとんど見ていない写真を出すことにしました。1997年夏のSp
2020年4月25日 [ブログ] rsport240さん -
sifo SiFo ステッカー
Hのオーナメント外して穴塞ぎ。現代車のオーナメントはでかすぎてカッコ悪い(>_<)僕と言えばSifo、Sifoと言えば僕?(勝手に言ってますゴメンなさい・笑)初代ロゴのデッドストックです。コンセプトは
2017年9月12日 [パーツレビュー] Clio7010さん -
Clio2の残パーツ
17年21万キロをともにしたClio2RSph1を昨日降りました。36歳から53歳までこの1台のみ、新車から廃車まで、愛らしくもいびつなプロダクトとともに多くのことを学びました。そして山の皆さん・EH
2017年8月28日 [ブログ] Clio7010さん -
ルボランカーズミート
昨日今日は各地でクルマのイベントがあり、風の噂では某所で高名な方がガードレールをブチ破ったとか破らなかったとかの情報も聞こえてきました。今日の夜に所用があった自分としては、午後から近場の横浜で開催され
2017年5月29日 [ブログ] rsport240さん -
Spider GT 生誕20周年
昨日、部屋の整理をしていたら一昨年買った、レーシングオンがありました。JGTCの特集号で、90年代のGTマシンの記事の中に、Spider GTも一種の変わり種として4ページも費やして記載されています。
2017年4月22日 [ブログ] rsport240さん -
[Clio] SiFo メンバーブレースキット(前)
純正では左右別体になっているサブフレームの補強プレートを2本の平行バーで繋いで一体化しています。剛性UPの効果は街乗りレベルでも装着の効果が感じられるほど。切り始めのハナの入りが俄然良くなりました。脚
2017年1月23日 [パーツレビュー] 846さん -
[Clio] SiFo メンバーブレースキット(後)
リアエンドの左右をバーで繋いで補強しています。心配だったマフラーとの干渉もなく、取付精度は高そうです。さすが日本製w街乗りレベルでもコーナリング時のリアの捻れが抑えられて、タイヤの接地感が上がっている
2017年1月23日 [パーツレビュー] 846さん -
SiFo製 メンバーブレースキットの取り付け施工
『 SiFo製 Twingo Ⅱ RS / GORDINI専用 メンバーブレースキット 』の取り付け施工をしました。施工は主治医であるRED POINT 。取り付けは勿論1G(接地)状態での施工。この
2016年11月24日 [整備手帳] 5 GT turbo@narshさん -
sifo メンバーブレースキット
『 SiFo製 Twingo Ⅱ RS / GORDINI専用 メンバーブレースキット 』ボディー下面に取り付ける剛性向上パーツで、フロントのサブフレームを中心に剛性を強化しますRS 専用・・とはなっ
2016年11月24日 [パーツレビュー] 5 GT turbo@narshさん -
sifo Clio2 RS専用鍛造アルミホイール
サイズ:16inch ×7j ET43※Fr/Rr共に同サイズ、PCD:100/4H漸くこのホイールを履かせることができました。。。※実をいうと、ここに来るまでにちょっとした紆余曲折があるのですが、そ
2016年11月13日 [パーツレビュー] デミひろさん -
綺麗なホイールで新年の準備
2015年も残り少しとなり、2016年がすぐそこまで来ています。なので、今年も元気に走ってくれたLUTECIAを綺麗にしておこうということで、ブレーキダストで汚くなっていたホイールを、綺麗にすることに
2015年12月30日 [ブログ] Taka.Uさん -
薄らと積もったダスト落とし
本日は、朝からLUTECIAのホイール掃除です。この前主治医のお店から引き取ってきた時から、ホイールに薄らと積もったダストが、気になっていたところでした。ですから朝から掃除をし、綺麗なホイールに戻って
2015年11月28日 [ブログ] Taka.Uさん -
SiFo移転だそうで
オフィシャルホームページで告知済みですが日吉にあるSiFoのショップが新幹線高架の耐震工事のため移転するそうです。上記リンクにあるように3月末から暫らく休業とのことです。私個人は、SiFoとは横浜税関
2015年2月17日 [ブログ] rsport240さん -
【激感謝】Mr.主治医様
写真は2010年12月にまる10年記念でお願いして撮らせていただいたもの。2000年の新車購入前からですからなんと15年間ですよ(驚)サーキット上級者のお客様ばかりのスーパーメカニックなのに、僕のよう
2015年1月20日 [ブログ] Clio7010さん -
年末年始の2週間ほどは
先日ブログに上げたR26.R(=メガーヌⅡRS)用のハブベアリングですが、予想どおりパーツ手配に時間がかかり、パーツ入荷と交換は新年業務開始後です。パーツの在庫先は見つかりましたが、そこは某都心から近
2014年12月29日 [ブログ] rsport240さん -
年末年始はルーテRS
昨日記した通り、R26.RをSiFoへ預けて来ました。パーツ手配の所用時間がちょっと不明なこともあり多分年末年始は代車生活です。代車は何度も借りているルーテシアRSなのでコンディションも悪くなく、かな
2014年12月20日 [ブログ] rsport240さん -
ハブベアリングが逝きました
今日は写真がありません(爆)マル耐第7戦以来、あまり動かしていないR26.Rですが、都内の所要や雨天の近所買い物等には乗っています。先月終盤のさる日から、左フロントから周期的な擦れ音が発生していました
2014年12月19日 [ブログ] rsport240さん -
オイル交換(両方)
電気系腐食の3度目の入院の退院前日にエンジンオイル、エレメント、ミッションオイルの交換をSiFoさんにお願いしました。この時点ではお別れメンテナンスのつもりでした。
2014年11月26日 [整備手帳] Clio7010さん -
Sifo試作パーツ装着
下回り補強パーツ前と後ろの2つ開発最終段階のテスト
2014年11月26日 [整備手帳] Clio7010さん