#SonicDesignのハッシュタグ
#SonicDesign の記事
-
Sonic Design SonicPLUS / SP-CHR10F
トップグレードC-HRのドア内にはエアバッグセンサーがあるらしくスピーカー交換は推奨されてないらしいですでも実際には交換/大音量で鳴らして暴発した実例は無いっぽい。。東日本サウンドミートで使ってる人が
2025年5月31日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
全Sonic化してきた!
4/20にフロントドアとツイーター、そして今日リアドアをSonicPLUS装着完了しました。実はリアドアをSonic化する直前、国道沿いの大きなセブンイレブンの駐車場で、車内で爆音(?)鳴らした状態で
2025年5月18日 [ブログ] ジャビテさん -
AIと相談しながらDSP調整
SonicDesignのスピーカーにはミッド、ツィーターそれぞれにネットワークが付いてまして、DSP入れたのでいつか取らねばと思いようやく先日摘出しました。素人ながらDSPを色々弄ってみましたが限界が
2025年5月1日 [整備手帳] ちくさん -
Sonic Design UNIT-N70F
少し古いモデルですが、以前使っていたSonic Design製のスピーカー。セレナのスピーカー開口部ではサイズ不足なので拡大加工と言う名のボディカットで取り付け。エンクロージュア一体型ドアウーファーモ
2025年3月22日 [パーツレビュー] モルドレッドさん -
検証・・・
セレナ オーテックスポーツスペックの方も順調に距離が進み、納車2ヶ月で3000km超。そろそろスタッドレスタイヤから夏靴に替えても問題無さそうなんですが、タイミングが難しい。納車時より気になっていたオ
2025年3月2日 [ブログ] モルドレッドさん -
Sonic Design TBE-77Ji
念願叶って導入。当初は2wayを想定していたが、今年からフルレンジのモデルが出たとの事で、現物を視聴して即決。どうせならと前後2セットで購入。サイズからは想像できない低音と、キレの良い中~高音、そして
2025年1月15日 [パーツレビュー] goriちゃんさん -
Sonic Design TBE-77Ci / TB-18AC フロントドアスピーカー+ツィーターセット
おそらく純正ディーラーオプションのスピーカーセット。詳しくわかりませんがVA・VM系専用で価格からしてエントリーモデルだと思われます。先日代車で借りた現行型インプレッサのオーディオ(Panasonic
2024年12月30日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
Sonic Design Sonic Design エンブレム
前車から引き継いだSonic Designのエンブレムをフロントスピーカーグリルに復活させました?
2024年12月15日 [パーツレビュー] くわ.さん -
Sonic Design SonicPLUS / SFR-S01E
XPERIA5ⅡをHDMI接続してmora qualitasのハイレゾ音源を聴くようになってから、スピーカーに物足りなさが出てきました。デッドニングまで行うつもりがなかったのでソニックデザインかなと思
2024年12月14日 [パーツレビュー] hidetaka1975さん -
Sonic Design Sonic PLUS / SP-P30RE
プリウスG'sに使用していたSonicPLUSのスピーカーですが、リアスピーカーとして利用できそうなことを目にしたので、引き続き利用することに♪フロントはハイグレードモデルですが、リアのスタンダードモ
2024年12月7日 [パーツレビュー] くわ.さん -
Sonic Design SonicPLUS / SF-CX102M(COROLLA CROSS専用 6スピーカー車フロントドア単品モデル)
デッドニング不要なスピーカーのSonicPLUSをカローラクロスでも選択プリウスG'sの時はスタンダードモデルでしたが、今回はハイグレードモデルにステップアップしてみました♪ハンズフリーで着信した電話
2024年12月7日 [パーツレビュー] くわ.さん -
リアドアスピーカー交換
フロントドアスピーカーに続き、リアドアスピーカーも交換しました。内張を固定しているねじ3本を外します。
2024年10月6日 [整備手帳] くわ.さん -
フロントドアスピーカー交換&簡易デッドニング
エンクロージャー化されていて音漏れの心配の要らないSonicPLUSのカローラクロス専用のスピーカーに交換♪
2024年10月5日 [整備手帳] くわ.さん -
Sonic Design NS3050M
ソニックデザインのフルレンジスピーカーです。日産車用を選んだ理由は汎用のTBM-77Jiより少しエンクロージャー径が小さいので鉄板を削る量が最小限で済むからです。ハイグレードモデルなので内蔵アンプでは
2024年9月16日 [パーツレビュー] 仏の顔も三度までさん -
ソニックデザインって音漏れが少なく、素晴らしい まっと早くに知りたかったです
ロードスターん時バンパー交換にリベッターとリベットを購入して、2度と使わんかと思ったがここで役に立つとは 😆
2024年8月13日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
スピーカー取り付けその2
12mmバーチ積層合板が届いたので、バッフルを作成しました
2024年7月7日 [整備手帳] Yasu@MC21_NDNR-Aさん -
Sonic Design SD-25R
イストちゃんでオーディオ組んだ時に最初に使ってたツイーター。その後N55Rに変更した為に倉庫行きになってましたが、今回Digicoreになった事により6chから8chになったため復活⸜(* ॑꒳ ॑*
2024年6月30日 [パーツレビュー] キャンバスCCOさん -
Sonic Design BRZ スバルメーカーオプション
ソニックデザイン製のフロントスピーカーを使用していました。77mmマイクロスピーカーが,なんとフルエンクロージャーに収められています。エンクロージャー方式は多くのメリットがあり,音漏れを防ぎながら高音
2024年5月18日 [パーツレビュー] aki0073さん -
久々に作業らしい作業を・・・
うちの母殿専用マシーンである赤チンク2号機。1号機の時にも感じてましたが、車外へのスピーカー音の音漏れが結構する。当然聴いている音楽も、ハンズフリーで通話している音声も・・・街中の信号待ち中や、歩行し
2024年5月6日 [ブログ] モルドレッドさん -
SonicDesignスピーカー取付(リヤTB E-1877Bi)・・・TW/NWレス
フロントに合わせてリヤもSonicDesignスピーカーに交換!リヤはTBE-1877BiのTW/NWレスでの取付です♪一応フルレンジ扱い…って事でいいのかな?1.スライドドア内装バラシ!
2024年4月21日 [整備手帳] ゆきと@420さん