#Spec-Ⅳのハッシュタグ
#Spec-Ⅳ の記事
-
洗車57回目
メニューは毎度の3倍コイコイR改入りSPEC-IV。某朝練に向けて、ちょっと多めに吹きかけ、ちょっと丁寧に磨き。
2017年11月25日 [整備手帳] 「みやっち」さん -
曇天洗車日和、PG1 Spec-IV 初使用
※この画像は、ナンバー以外無加工です。※Xperia XZ でフツーに撮影。先週末日曜のことですが、午後からは雨も上がり絶好の曇天になったので、あきらめかけていた洗車を決行しました。今回、西ケミさんの
2017年6月28日 [ブログ] でーすけさんさん -
洗車45回目【動画あり】
ガラスコーティング2層施工後のオーバーコートとして、迷った挙句、SPEC-IVと3倍ステコイRを混ぜて施工してみた。名付けて「SPEC-IV改」とかどうとか。比率はSPEC9:ステコイ1くらい(超いい
2017年6月3日 [整備手帳] 「みやっち」さん -
洗車40回目
記念すべき40回目は早朝洗車。頭のみならず、時計のネジまで緩んだのかと某会長につっこまれ。次はどこが緩むのでしょうか?さて、メニューは簡単お手軽なシャンプー→Spec-IV。丁寧に施工してあげたおかげ
2017年4月15日 [整備手帳] 「みやっち」さん -
洗車30回目
今回はシャンプー→spec-IV。西ケミブログを参考に、なんちゃって水押施工してみた。全体に塗布した後、20〜30分程度放置。塗布に使用したヴァージンスロスを濡らして拭き取り。動画は洗車開始時に撮影し
2016年12月3日 [整備手帳] 「みやっち」さん -
西ケミ Spec-Ⅳ【1回目】
なんで天井の写真?
2016年11月6日 [フォトギャラリー] 「みやっち」さん -
Spec-D水押施工
昨日のブログで速報しましたが、薄曇りの午前中にSpec-DとSpec-Ⅳの施工を行いました。早々メニューですが、①コーティングレギュレータで洗車②エアーブロー③Spec-D施工④水押し⑤エアーブロー⑥
2016年10月10日 [ブログ] ホンダ好きのオヤジさん