#T-CONNECTナビのハッシュタグ
#T-CONNECTナビ の記事
-
不明 HDMIケーブル
元々ついていた純正ナビ(NSZT-Y68T)はHDMIの入力端子がありますが、購入時はついておらずナビ上もボタンも表示されていませんでした。この配線を購入して自分で配策しました。その後、ナビのサービス
2023年2月7日 [パーツレビュー] raindropfsさん -
トヨタ(純正) NSZT-Y68T
中古で車両購入した時に元からついていました。3年落ちの車両で、T-Connectの契約が終了しており、新規にWebで申し込みました。その後車両で初期設定を試みるもDCMが全く通信せず苦戦。T-Conn
2023年2月7日 [パーツレビュー] raindropfsさん -
2回目の1タンク1000Kmを目指して 経過報告-1
twitterと何してる に投稿していた1タンク1000Kmチャレンジを纏めました。← 08/31 16:47 投稿馴染みの郊外道を徹底エコランしTRIP+航続可能距離が960Km台に乗ったので、今
2023年1月30日 [ブログ] とく1954さん -
トヨタ(純正) カーファインダー設定有効期間の改善(T-CONNECTナビ機能)
【再レビュー】(2023/01/30)昨年9月に予告されていた、 カーファインダー(駐車位置確認)の半年毎設定が不要となる事が、右下の写真で追認出来ました。これで、いつでも安心して利用できます。願わく
2023年1月30日 [パーツレビュー] とく1954さん -
トヨタ(純正) ナビの「先読みエコドライブ」の効果は?
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/yariscross/yariscross_main_202010.pdf↑31頁の下段を抜粋し
2023年1月9日 [パーツレビュー] とく1954さん -
トヨタ MyTOYOTA+アプリ 門松飾のマイカーログ
新年おめでとうございます。元旦早々縁起の良い門松飾画面と、高い区間燃費値が得られたのでUPさせて頂きます。グリル塞ぎと後述する平らで空いた田舎道がなせる結果だと考えます。今年もこのような手前みそ投稿を
2023年1月1日 [パーツレビュー] とく1954さん -
トヨタ(純正) ナビの「先読みエコドライブ」の効果は?その2
私のヤリクロも先読みエコドライブとその表示も有効でしたが、ハリアーマニュアル↓に記載されている減速支援ポイントのアイコン(葉っぱのマーク)は見つかりませんでした。https://manual.toyo
2022年12月31日 [パーツレビュー] とく1954さん -
続・カーナビの料金案内表示
じぇいさんにコメントいただいたので、調べてみた。首都高のETC以外上限が1950円、中央道の八王子〜高井戸間のETC以外が1000円、合計2950円、確かに表示通りでした。いやさ、ETC連動なわけだし
2022年12月31日 [ブログ] たかやま@教頭さん -
トヨタ(純正) カーファインダー設定有効期間の改善(T-CONNECTナビ機能)
朗報です(*^^)v広い駐車場のどこに停めたか判らなくなった時に威力を発揮するカーファインダー機能ですが、半年以内に利用有効期間を設定し直さなければならない事がとても不便でした。忘れると、DAにてID
2022年12月31日 [パーツレビュー] とく1954さん -
カーナビの料金案内表示
トヨタ純正のカーナビです。この料金ってどういう計算なのでしょうか?実際には首都高700円、中央道630円の計1330円。倍以上違う。誤差どころの話ではない。時間帯や距離、走行区間関係なく算出してるの?
2022年12月30日 [ブログ] たかやま@教頭さん -
トヨタ純正 MyTOYOTA+ マイカーログ 平均勾配0.24%路の往復燃費
私の燃費師匠各位はOBD2接続機器等からハイブリッド車特有の項目を監視&分析されてますが、私はその導入をあきらめ、従来のT-CONNECTナビからのマイカーログをMyTOYOTA+アプリで表示させたグ
2022年12月28日 [パーツレビュー] とく1954さん -
トヨタ純正 MyTOYOTA+ 暖かくなり航続可能距離も上昇Ⅳ
満タン給油直後の航続可能距離(単体表示)で1000Km超えを目指し、前回まで幾度もTRIP-A + 航続可能距離 の合計値を報告しお騒がせしておりました。Ⅳはhttps://minkara.carvi
2022年11月26日 [パーツレビュー] とく1954さん -
燃費記録 11/8給油の詳細
たぶん今季最後の峠越えモミジ狩りドライブの結果です。何度目なのか自分でも判らなくなるほど今年は出かけました。(^_-)-☆奥さん毎回助手席でフォロー頂きありがとう。グリルを塞いだ効果として、水温計が定
2022年11月9日 [ブログ] とく1954さん -
燃費記録の詳細(11/02給油期間の走行状況)
10/28にフロントグリル下部を塞いで、山岳を走行して問題ないかを検証するため、快晴の北関東方面を駆けずり回りました。T-CONNECTナビのマイカーログで緑枠内が今期給油期間の走行です。10/27
2022年11月2日 [ブログ] とく1954さん -
トヨタ(純正) MyTOYOTA と+ アプリのマイカーログ表示期限は?
https://tconnect.jp/tcmypage/Members/TopPage/UserTop.aspx↑ T-Connectのwebサイトでは、マイカーログは1年以内しか参照表示が出来ませ
2022年10月8日 [パーツレビュー] とく1954さん -
トヨタ(純正) HUD(ヘッドアップディスプレー) 追記有り
現在、航続可能距離1000km表示をチャレンジ中でして、残り200km強の次給油までエコ運転に徹する為、HUDにエコインジケーターを表示させました。インジケーターに何を表示させるかは設定で切り替え可能
2022年10月8日 [パーツレビュー] とく1954さん -
20220824給油記録 3度目の美ヶ原と2万キロ
1回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/album/1295395/edit.aspx2回目 https://minkara.carview.
2022年10月8日 [ブログ] とく1954さん -
20220816燃費記録 仙台遠征 高速道はトラックに追走
高速道利用時のポイント高速道を3/5利用しましたが、なんと過去2位の自己記録達成!!。①長距離トラックに追走し75~80Kmの一定速で高燃費!!②自然渋滞での低速走行中は極力ブレーキを踏まず、アクセル
2022年10月8日 [ブログ] とく1954さん -
2022.7.30燃費記録を更新しました!
左記はe-燃費サイトでの燃費遷移です。https://e-nenpi.com/history/refuel/?id=a0316abe1f6c9a1b792e0593f9307902みんカラの燃費グラフ
2022年10月8日 [ブログ] とく1954さん -
燃費記録を更新 美ヶ原高原 高速エアコン多用
今年2度目美ヶ原往復 エアコン26.5℃で多用メータ平均燃費29.3 実燃費29.1 誤差 -0.2Km -0.6%航続可能距離 TRIP622 + 残303=925Km満タン時表示961Km高速1/
2022年10月8日 [ブログ] とく1954さん