#T860のハッシュタグ
#T860 の記事
-
ミラー型ドラレコへ変更。☝️🥳
先ずは、ドラレコ配線を助手席に集積配線するので、【グローブBOX】を取外し。🙋整備記録簿として。
2025年1月28日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
ドライブレコーダー取り付け
Amazonで買ったミラー型ドライブレコーダー フロントカメラは別体式
2024年11月3日 [整備手帳] まちょさん -
JADO T860
GR86に取り付けると、リアカメラの映像も液晶画面も反射して、少々見づらいです。一つ気になったのが、初期設定でタイムゾーンを間違うと、後から変更しても、電源を切る度に戻されます。説明書には書かれてませ
2024年7月18日 [パーツレビュー] kijitoracatreoさん -
CX-60 ヒューズボックス電源取り出し苦戦
ヒューズボックスからAmazonで買ったエーモンの電源ソケットを取り付けましたが、ヒューズボックスの爪が原因なのかうまくドラレコ作動せず。JADO T860です。とりあえず、シガーソケットから電源取っ
2024年4月1日 [ブログ] psychebearさん -
ミラー型ドライブレコーダー不具合
おはようございます😊朝、仕事帰りに気が付きました2021年1月1日?日付と時間がズレてる😓録画も2月28日23時59分59秒で終わってる😱日時を手動で変更現在時刻に合わせて直ったと、思ったら戻り
2024年2月29日 [ブログ] ホリポタさん -
ミラー型ドライブレコーダーの取り付け
カプチーノは、スペースが無いので11インチのミラー、カメラ分離タイプを選択
2023年4月16日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
JADO ドライブレコーダー
1万円台前半でミラー、カメラ分離型としてはコスパが高い製品だと思います。後は、耐久性次第ですね。数年は壊れないことを願っています。(笑)
2023年4月16日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
JADO T860
今回も写真が殆ど無く皆さんにどれだけ伝わるか分かりませんが少しでも参考になればと手順を書いていきます。今回購入したものは。・JADO T860 ミラレコ本体・JADO T860 専用降圧ケーブルシガー
2023年3月14日 [整備手帳] takakozuさん -
JADO T860ドラレコ専用 24H駐車監視&降圧ケーブル
先日購入したミラー型ドラレコを24H駐車監視するための降圧ケーブルです。実はこのケーブル(別売)が無いとスマートに配線出来なくて困っていました。付属のシガライター配線だと24H駐車監視が出来ません!な
2022年9月12日 [パーツレビュー] じぇーむずさん -
JADO T860 ドライブレコーダー
アマゾンにて購入。有事がないことが喜ばしいが、いざというときのお守りとして。そして、デジタルインナーミラーに憧れて。取付はDIY。電源は、ヒューズボックス裏より純正ハーネスとリードコネクターを用いて取
2022年9月4日 [パーツレビュー] nigzaさん -
JADO T860 ドライブレコーダー ミラー型
ミラー型のドラレコです。前後2カメラで画質良好。バック時のガイドライン調整、駐車録画対応と機能も充実。C国製ですが、サポートの対応の早さに驚きます。製品への自信を感じる対応に好感。今後の飛躍に期待が持
2022年8月16日 [パーツレビュー] mayeのダンナさん -
JADO T860
妻の車に興味本位で購入。ドライブレコーダーが欲しかったこと、手頃な値段、新し物好きということでAmazonで似たような商品からこれを選択。これにした理由はフロントも独立カメラであること、11インチで軽
2022年5月28日 [パーツレビュー] MSN100さん -
JADO T860
こんなドラレコ欲しかった、って感じです。【良い点】・安い・フロントカメラが別体なのでミラー自体がコンパクトで、カメラも好きな位置に付けられる。・画質がいい。・バック信号を入れると独自の画角に切り替わる
2022年4月9日 [パーツレビュー] とんしんさん -
ドライブレコーダー取付け
うちのミトはドラレコはおろか、ナビにバックカメラすら付いていないので、最近気になっていたドライブレコーダーJADO T860を付けました。ミラーの上部からのコードはすべて左側へ通しています。・GPSは
2022年4月9日 [整備手帳] とんしんさん -
ミラー型ドライブレコーダー JADO T860 反射防止フィルム貼り付け
デジタルインナーミラーの反射防止フィルムを貼り付けてみました。
2022年3月6日 [整備手帳] 風雅-Fugaさん -
JADO T860
CR-Zのルームミラーはリアが全く見えないため、デジタルミラーに変更。解像度が高そうなものをと思いYouTubeで比較的評価が高かった本製品をチョイス。リアカメラは車外用の物を別に購入しました。リアか
2022年2月4日 [パーツレビュー] カリメロたんさん -
ミラー型ドライブレコーダー JADO T860取付け~其の三~
其の二からの続きです。電源が取れたので、本体と接続し通電テストをしてみました。綺麗に画像が映りました。(´▽`) ホッ
2022年1月15日 [整備手帳] 風雅-Fugaさん -
ミラー型ドライブレコーダー JADO T860取付け~其の二~
其の一からの続きです。リアカメラの配線が一通り通りましたら、ゴムカバー等々を基に戻します。この時に、カバーを先に蛇腹になっているゴムを被せてからハメないといけないようです。要領が分からず、時間を要して
2022年1月15日 [整備手帳] 風雅-Fugaさん -
ミラー型ドライブレコーダー JADO T860取付け~其の一~
ミラー型ドライブレコーダー(以下ドラレコと書きますね) JADO T860を購入しましたので取付けしてみました。動画URLはMAXWINと言うメーカーの取り付け作業ですが、ほぼ同じ商品ですので参考にさ
2022年1月15日 [整備手帳] 風雅-Fugaさん -
JADO デジタルインナーミラー T860
ミラー型ドライブレコーダー JADO T860ヤリスクロスは後方の視界が見辛いと購入前に聞いていたので、口コミの良かったコチラの製品を購入してみました。確かに、明るさ、鮮明さ等々、評価がいいのが分かり
2022年1月10日 [パーツレビュー] 風雅-Fugaさん