#TA02のハッシュタグ
#TA02 の記事
-
ジャイロ復活してネ
前回レポートの最後の写真とりあえず両方外せばワイパーアームは取れると思ってる
2025年8月9日 [整備手帳] T1Ntransporterさん -
久々に
ジャイロキャノピーを復活させたいと思って、まずは分解。
2025年8月2日 [整備手帳] T1Ntransporterさん -
フロントタイヤ&ブレーキシュー交換
フロントタイヤが限界すぎてようやく交換。110/90/12でちょい外径アップ。
2025年2月1日 [整備手帳] YoRi3さん -
ジャイロキャノピーTA02 オートチョーク交換
前々からエンジンの始動に30分程度もかかることがあり、オートチョークが怪しいと思っていました。今回やっと作業時間が取れたので交換します。純正品(16046-GAG-010 バイスターターASSY オー
2024年8月11日 [整備手帳] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
【TA02 RWD】TOYOTA COROLLA LEVIN ☆ 第3章 第2弾 セッティング ★
ボディ:TOYOTA COROLLA LEVINボディマウント:純正ステアリング:純正ワイパー形状 + 自作延長アームナックル:アルミ純正形状ハブ:アルミ純正CハブF-ロアアーム:TA02フロントロン
2024年7月19日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
【TA02 RWD】TOYOTA COROLLA LEVIN ☆ 第3章 第1弾 セッティング ★
ボディ:TOYOTA COROLLA LEVINボディマウント:純正ステアリング:純正ワイパー形状 + 自作延長アームナックル:アルミ純正形状ハブ:アルミ純正CハブF-ロアアーム:TA02フロントロン
2024年7月19日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:⑥ ギアボックス加工 ⭐︎ リア
おつかれさまです♪TA02 RWD 第3章 のメンテです (๑˃̵ᴗ˂̵)♪今回はリアのギアボックスになります♪今のリアのギアボックスは、モーター冷却用のダクト加工をしてます。ダクトを開けたリアギアボ
2024年7月2日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:⑤ ギアボックス加工 ⭐︎ フロント
おつかれさまです♪TA02 RWD 第3章 のメンテです (๑˃̵ᴗ˂̵)♪今回はフロントギアボックスを換装しました (๑˃̵ᴗ˂̵)今まで第1章や第2章で使用していたフロントギアボックスは、ステアリ
2024年7月1日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:④ 軽量化 ⭐︎ バッテリーホルダ換装
TA02 RWD 第3章で、試してみたいポイント♪バッテリーホルダー換装です_φ(≧▽≦ )先ずは色々シャーシから外します (๑˃̵ᴗ˂̵)♪レーシングドライバーさんを降ろして〜サーボも〜ジャイロも〜
2024年6月29日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:③ リヤESCマウント ⭐︎ リアアンプ仕様
TA02 RWD 第3章で、試してみたいMAXポイント♪アンプ搭載位置を変えて「 リアアンプ仕様 」にトライしてみます_φ(≧▽≦ )♪先ずは、リアギアケースのデフカバーと、小さなリアバンパーを外しま
2024年6月29日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:① フロントアクスル ⭐︎ スルスル化
TA02D(RWD)のメンテです_φ(≧▽≦ )♪フロントナックルのベアリングを洗浄して、オイル挿してスルスル化しました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♪TA02シャーシは元々4WDなので、フロントユニバーサルシャ
2024年6月29日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD〈第3章〉:② バンプ変化 ⭐︎ 極力減少
TA02 RWD 第3章で、試してみたいポイント♪今回は、強烈バンプアウトを「 極力変化無し 」にトライしてみます_φ(≧▽≦ )♪ステアリングを切りながら…笑先ずは、今までのセッティング状態をチェッ
2024年6月29日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
70,545km:エンジン腰上交換
シリンダ/ピストン破損による交換作業。腰上はヘッド以外すべて新品交換。・走行距離:70,545km・シリンダ(無印):12102-GAG-J50・ピストン(無印):13101-GAG-505・ピストン
2023年4月9日 [整備手帳] アオイ団長さん -
ジャイロUP 全水冷化してお遍路巡り仕様にしたい。Rev6
キャブの燃量調整をしなければならない。ここで、燃調が濃い/薄いの目安がデジタル的に見えるよう空燃比(AF)計を付けようと考えた。何故思いついたかというと今回使ったKTMのエキパイにO2センサがついてい
2023年3月14日 [整備手帳] 白ぱんだわーくすさん -
『 TAMIYA TA02 RWDへの道 』 〈第3章:スタート〉
久しぶりな投稿です_φ(≧▽≦ )♪『 TAMIYA TA02 RWDへの道 』として、「第3章:スタート』します (*`艸´)♪過去をちょっと振り返ると…_φ(≧▽≦ )♪「第1章」は、4WDからR
2022年12月5日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
YouTubeチャンネル登録者数 ☆ 2100人 到達(≧∇≦)
YouTubeチャンネル「tamiya TA02」の登録者数が2000人に到達ヽ(≧▽≦)ノありがとうございます♪デビューから約25年。旧車なTA02シャーシまだまだ現役がんばりますヽ(≧▽≦)ノボデ
2022年12月5日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
✨TAMIYA TA02 RWDへの道✨ 〈第1章:スタート〉
TAMIYA TA02で4輪ドリフトを楽しんできました✨皆さんからの応援を頂きながら、メンバー3人との初号機ボディ走行動画の「総集編」ができたり、燃料タンクも製作した試作2号機ボディの「メイキングスラ
2022年12月5日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD✨切れ角アップ(≧∇≦)〈第2章:スタート〉
TA02シャーシの切れ角をさらにアップしたいと思います✨TA02シャーシは4WDデザインで、マンタレイやTOP-FORCEなどのオフロードシャーシなども関連していて、Ford F150などのレーシング
2022年12月5日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
TA02 RWD✨切れ角アップ (第2章:スタート)
ミニ四駆グレードアップパーツ「HGカーボンフロントワイドステー 」【15498】
2022年12月5日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
ジャイロUP のエンジン 。お遍路巡り仕様にしたい。
ジャイロUPのシリンダ TA01 左DIO ZX AF35 中央DIO AF18 右の エキゾースト口
2022年4月19日 [整備手帳] 白ぱんだわーくすさん