#TBM-2577のハッシュタグ
#TBM-2577 の記事
-
純正ナビの音質改善計画
はじめまして。なかるーです。今2014年ですが、自己紹介代わりに、しばらく過去のブログネタをアップしていきます。モニターの位置が高くて見やすかったため購入したMOPナビ「日産カーウイングス」ですが、音
2023年6月8日 [ブログ] なかるうさん -
Sonic Design TBM-2577B
【総評】ソニックデザインのエンクロージャ一体型スピーカーです。エンクロージャー奥行のあるAと薄型のBがあります。型番でTBMとTBEが有ります。本格的なシステムアップにも対応する「TBMシリーズ」と、
2015年2月26日 [パーツレビュー] どかんさん -
ツイーターをドアに取り付け(2/2)
最終的なパテ盛り修正が終わり、もう一度、サーフェーサーをスプレーします。我が家には塗装の後の乾燥用にGSIクレオス の Mr.ドライブースが有ります。塗装後の、埃の付着防止や乾燥を早める為のヒーターが
2014年9月11日 [整備手帳] どかんさん -
ツイーターをドアに取り付け(1/2)
先日、取り付けたソニックデザイン のスピーカー「TBM-2577B」にはツイーターが付いています。形は全く飾り気のない、地味ーな物です・・・。ヴェゼルに取り付けようとすると、標準のツイーターが取り付け
2014年9月10日 [整備手帳] どかんさん -
フロントスピーカー交換 (1/2)
フロントドアにソニックデザインのスピーカーTBM-2577Bを取り付けました。
2014年8月30日 [整備手帳] どかんさん -
フロントスピーカー交換 (2/2)
ソニックデザイン TBM-2577Bと標準装着のスピーカーです。パッと見では、外径はそんなに大きさは変わりません。ただ、取り付けられているスピーカーは77mmしかありません。
2014年8月30日 [整備手帳] どかんさん -
ソニックデザイン TBM-2577
見た目から感じる、低音不足も一切なしで、普通のスピーカーをドア内部いろいろと処理しながら、仕上げるよりも全然いいと思います。全帯域にバランスよく不満無し。クロスオーバーで低音域をカットし、サブウーファ
2012年4月23日 [パーツレビュー] はまたんさん -
ソニックデザイン TBM-2577 TW
純正ツイーターのプラスチックのネットの部分を外し簡単に純正に戻せるようにネット部分をトレードインで交換できるように製作。純正っぽく仕上げる為、ツイーターの角度を純正に従い、妥協。TBM-2577にセッ
2007年12月12日 [パーツレビュー] はまたんさん