#TE37SONICのハッシュタグ
#TE37SONIC の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
TOYO R1Rが4年/25000kmでヒビ割れ&内側スリップサインの為、BRIDGESTONE RE-71RSへ履き替えました。トレッドパターンの溝がサイドウォールに無いので、レーシングタイヤみたい
2025年7月12日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
遂にTE37教に入信してしまった💦Bremboキャリパーは選択肢が少な過ぎ!純正ZE40も好きなデザインでしたが、超定番のTE37 SONICのカタログモデルに無いサイズをチョイス👍7.5J I
2025年7月2日 [パーツレビュー] のりやまさん -
RAYS No.94 VR CAP MODEL-37 BK-Almite
TE37履くなら選択肢はこれしか無かった🤣誰も気が付きませんが(笑)
2025年6月25日 [パーツレビュー] のりやまさん -
RAYS No.51 VR CAP MODEL-01 LOW MM
手持ちのTE37SONICに取り付けるべく購入。やはりハブのサビが気になるので、購入に至った経緯です。新品でなくてもいいので、ヤフオクにて調達しました。以前、類似のバッタモンに手を出して、少額と言えど
2025年6月22日 [パーツレビュー] Marさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
去年くらいに新品のタイヤ組み済で買いました良い買い物でしたね^^;(20万ほど…)軽量ホイールになったことでバネ下重量が減り軽快な走りになったと感じます。タイヤはBluEarthのなんかなので(ちゃん
2025年4月26日 [パーツレビュー] シヴァーターさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
ロードスターの定番中の定番ホイール レイズ 鍛造ホイール ボルクレーシング TE37 SONIC 7J -16 4H 100 +35 (FACE-3)/MMカラー(ダイヤモンドダークガンメタ)を注文
2025年4月7日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
TE37 SONIC TIME ATTACK EDITIONさすがTE37で応答性や機敏性が格段に上がり超びっくりデザインよし、色もよし値段だけが高いですが、それに見合ったホイールだと思う
2025年3月20日 [パーツレビュー] HAYATOさん -
RAYS レイズマーク アルミバルブキャップセット
アルミホイールがダイヤモンドダークガンメタ(MM)なんで、エアーバルブはガンメタアルマイトでしたが、経年劣化で色褪せて来て気になっていたのでブラックアルマイトに変更しました。付け替えてみると、違和感が
2025年3月12日 [パーツレビュー] なお@さん -
TE37 SONIC 7J -16 4H 100 +35 (FACE-3)/MM取付け
ロードスターの定番中の定番ホイール レイズ 鍛造ホイール ボルクレーシング TE37 SONIC 7J -16 4H 100 +35 (FACE-3)/MMカラー(ダイヤモンドダークガンメタ)が約5
2025年3月9日 [整備手帳] Shingo2500さん -
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic
8J×16 オフセット+35 Face4Option color :ダイヤモンドブラック(DB)注文したのが3月初めなので、納期は約3ヶ月掛かりました。散々、ホイール選びに悩みましたけど結局、超定
2025年3月9日 [パーツレビュー] へーた@さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
純正インチUP
2025年2月2日 [パーツレビュー] ひろし@こうちさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
RAYS TE37 SONIC DW16×5 1/2J 45思い切って白ホイ選んだけど大正解でした♪😁👍🤍
2024年12月31日 [パーツレビュー] 善@ペン子さん -
ホイールガラスコーティング
コーティング材が余っていたので、車検で取り外したついでに施工。
2024年12月8日 [整備手帳] 弥生@244さん -
街乗り用タイヤに交換
サーキット遊びを終えて、直ぐに交換するつもりが2週間経過⤵️先週は雨で、そもそもガレージから出さなかった🤪片側ずつ上げて交換します。
2024年11月24日 [整備手帳] Marさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
数年前からのお話を今年実行。敢えての15インチにFACE4を選択。純正サイズのネオバを組み合わせました。収められるのかわかりませんでしたが東京本社?に聞いていただき無事装着完了。車高長必須ですが…コン
2024年11月11日 [パーツレビュー] u1tさん -
RAYS Stile オリジナル TE37 SONIC 16インチホイール
TE37ソニックをアバルト595にも用意!この1年半で、4セット目のRays(苦笑)今回16inchホイールを履きたかったのでStile(スティーレ)さんオリジナルを選択。インセット28 FACE4も
2024年11月7日 [パーツレビュー] 48よんぱちさん -
タイヤ装着
RE,71RS装着
2024年10月13日 [ブログ] ぷりえさん -
クルマを思い通りに操り、楽しく走らせるだけでなく、より安全・安心なドライビングのためにもリアル・スポーツPOTENZAをチョイス。“POTENZA RE-71RS”をおかわりしました。
VOLK RACING × POTENZAは大好物の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターのタイヤ交換についてコクピット55のレポートでご紹
2024年9月17日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
完全に衝動買いです。福井のかずちゃんと軽井沢MTGで、たまたま隣同士になり、履かれていた白いTE37が珍しく、カッコよく見えたのです。街乗り用のTE37sonicが欲しいなぁ〜とヤフオクを眺めていたら
2024年9月9日 [パーツレビュー] Marさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
メルカリでゲット。
2024年7月9日 [パーツレビュー] エリスカさん