#TOYOXのハッシュタグ
#TOYOX の記事
-
色々2 ネジ類やエアー部品類
1の続きです。こちらはTOYOXのエアーホースの切り売りです。内径9.5×4mになります。このサイズ、ホームセンターでは見つからなくてネット購入しようかと思ってましたが工具専門店のHODAKAにふらり
2025年2月24日 [パーツレビュー] カリーRさん -
CAINZねじれにくいホース付きリール
お気に入りで10年以上使ったTOYOXのねじれにくいホースがあちこちから噴水状態になってしまったので、泣く泣く購入比べたところ、TOYOXのねじれにくいホース付きリールの「ホース」と同様な感じ(私見で
2024年11月9日 [ブログ] @ヒロロ@さん -
TOYOX ソケット分岐継手/コック付き/C-29
ホースを2方向へ分岐できるコック付き分岐継手です。『TOYOX/ソケット分岐継手/コック付/C-29』水道蛇口からのホースを分岐し、純水器を通して散水する場合と、純水を通さないで散水する場合と分け、必
2024年7月29日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
メタルワークスナカミチ 3層 オイルキャッチタンク
エアインクスキット導入に伴って、オイルキャッチタンクも設置しました。ホースはTOYOXトヨリングホースTG-15を使いました。メタルワークスナカミチさんのオイルキャッチタンク、めちゃくちゃ作りが綺麗で
2024年3月31日 [パーツレビュー] べけーさん -
TOYOX メタルネジソケット蛇口側
先日週末の自宅洗車中の時のこと。散水栓に取り付けていたプラ製の水道ジョイントから、突如水漏れが発生。拭き上げまで終わった208のフロントがビショビショに…(´Д` )ジョイント部を見たところ、プラ部分
2022年11月27日 [パーツレビュー] taka0514さん -
ホース交換❗️の巻♪🚿
なんか良さげな『ホース』😝間違いなくええ予感しかしません❗️😎👍
2022年9月14日 [整備手帳] ぽんちっちポンチさん -
TOYOX フォーランホース(10M)
折れにくいんだってぇ〰😝👍
2022年9月14日 [パーツレビュー] ぽんちっちポンチさん -
TOYOX Oリング(P-12)
純水器のニップルに付いているゴム製のOリングが破断してしまったので交換しました。交換後に水漏れもなくジョイントもスムーズです👍
2022年8月28日 [パーツレビュー] こっつンさん -
水浴びを止めさせる🤣
あまりの暑さにマッドフラップが水浴びしてました。否、このままでは白く汚れてきそうなので、改善することに。みなさんやっているように、ドレンホースを追加します。諸事情により3連休の予定が吹っ飛んだおかげで
2022年7月25日 [整備手帳] tama44さん -
究極のホース? (RB26DETT)
ブローバイホースがだいぶ茶色くなったので新しいものにしようかな🤔とホースを物色していました。耐油、耐熱ホースなら何でも大丈夫なんでしょうが色々調べていたところ、いいモノがありました。メイドインジャパ
2021年12月8日 [ブログ] にゅる侍さん -
TOYOX SUPERTOYORON
オイルキャッチタンク用の耐油ホース。ホース交換の為購入😄
2021年9月4日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
TOYOX トヨリングホース
ブローオフの配管ホースです。純正ホースでは、純正のクセがついており、曲げると内側が折れてしまうので、ホースを交換しました。いい感じに、エアクリーナーのパイプをかわせました。TG-19 19mm×26m
2017年11月24日 [パーツレビュー] ココロジーさん -
TOYOX スーパーテトロンホース
インタークーラーパイピングの保護にと、外周に切り込みを入れてハメています。10cm19円で30cm弱を使っています。インタークーラーに関することなので、このカテゴリーで投稿しました。
2017年2月17日 [パーツレビュー] 博多マコチンさん -
TOYOX スーパープッシュノズル
【総評】TOYOX スーパープッシュノズル N-37今まで使用していたのが壊れたので購入。洗車の相棒、とにかく使いやすい。【満足している点】拡散でボディを濡らして、直射で足回り、シァワーで洗車!など使
2016年2月7日 [パーツレビュー] hirogp5さん -
エキゾーストベンチレーションホース交換
ピットクルーのエキマニを付ける際にNA用のど~だインテークパイプを改造してもらい、あり合わせのホースをベンチレーションホースとして代用しておりました。が、丁度キャッチタンクのホースが余ったのでこちらも
2015年10月23日 [整備手帳] KEYさん -
TOYOX トヨリングホース
TOYOXのトヨリングホースです内径は9㎜ 外径は15㎜バキュームやエンジンルーム内の熱にもそれなりに耐えます。何より耐油でもあるのでいうことなしです素線が入っており、しっかりしたつくりなので良く長持
2015年10月23日 [パーツレビュー] KEYさん -
TOYOX トヨリングホース
オイルキャッチタンク購入時に付属されているホースではバキューム時にホースが潰れて、嫌な音を出すので、探してみたところ、取り扱いが容易なホースを使用することにしました。軟質塩化ビニール製で、補強材に特殊
2015年6月17日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
TOYOX トヨリングホース TG-19
【 つぶれの復元 】 補強材が特殊ペット樹脂なので万一つぶれても復元性がよく安心操業、長寿命【 分別廃棄不要 】 補強材が特殊ペット樹脂なので錆びの不安なく、分別廃棄不要【 ホースカットが快適 】 ハ
2014年11月23日 [パーツレビュー] 銀狐さん -
TOYOX トヨリングホース TG-9
【 つぶれの復元 】 補強材が特殊ペット樹脂なので万一つぶれても復元性がよく安心操業、長寿命【 分別廃棄不要 】 補強材が特殊ペット樹脂なので錆びの不安なく、分別廃棄不要【 ホースカットが快適 】 ハ
2014年11月23日 [パーツレビュー] 銀狐さん -
TOYOX ネオホース NEO1510G
家庭散水用のホースです。既存のホースでは高圧洗浄機の置き場所まで届かないので、延長として購入しました。内径15mmの10mで、耐圧用のため止水ノズルの使用はOKです。ねじれたり潰れたりはしますが、圧が
2014年5月11日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん