#Trekkerのハッシュタグ
#Trekker の記事
-
CX-60 Trekkerを選択する理由
チェロはTrekkerを買いましたが,Trekkerは以下に該当する人向きだと思います①ジルコンサンドメタリックにしたい②パーティションネットがないと死んじゃう③i-stopセル始動が絶対に必要③によ
2025年3月11日 [ブログ] チェロ.さん -
CX-60 Trekker納車されました
エクスポベースなので,内装はパノラマサンルーフが標準になってるだけの違いで,座った感じに新鮮味はありません前車は申告制のリアドアにダンピングシート貼り付けをしてもらいましたが,前後ともダンピングシート
2025年3月10日 [ブログ] チェロ.さん -
静音始動について
客相に問合せしてたら電話かかってきました静音始動オフでセル始動、オンでベース車と同じモーター始動信号待ちなどの停車時からの再始動、走行中のエンジン停止からの再始動いずれも同様です燃費改善理由も理解通り
2025年3月10日 [ブログ] チェロ.さん -
Mハイブリッドシステム静音始動
始動時にどの程度違うか確かめてみたはっきり言って分からん・オフでセル始動停車時の再始動はモーター始動より少し遅い?・オンでモーター始動停車時の再始動はセル始動より少し早い?初期型はマシになったけど、そ
2025年3月10日 [ブログ] チェロ.さん -
点検前の洗車
シラザン50施工して1週間やし、寒いからスプレー式洗車機で水洗いのみして拭き上げ6日ほど雨天走行したけど,あまり汚れてなかった☺️
2025年3月10日 [ブログ] チェロ.さん -
エンジン静音始動
i-stopからのセル始動に対し,モーター駆動が静音であるのは分かったそこそこ速度だと気づきにくいけど,オーディオオフ,サンルーフ閉で低速走行だと,乗り込んでエンジンかける時同様に,セル回ってるなって
2025年3月10日 [ブログ] チェロ.さん -
ジルコンサンドのCX-60
CX-60 特別仕様車TREKKERの専用色ジルコンサンドメタリック今週末だけ、担当ディーラーにて展示されるとの事で見てきました。この色、目新しくはないですが、CX-60にも似合ってますね。+α費用が
2025年1月19日 [ブログ] toranotsukeさん -
続 TREKKERの謎
昨日書いた、2025年モデルCX-60 に設定された特別仕様車「TREKKER」の謎について。燃費の差について、マツダのコールセンターに聞いてみました。「エンジン、トランスミッション制御の変更、i-s
2024年12月19日 [ブログ] toranotsukeさん -
CX-60 特別仕様車「TREKKER」の謎
発表されたCX-60の2025年モデルMHVモデルに特別仕様車として設定された「TREKKER」なるグレード新カタログを見ていて、気になった事が…謎1:価格設定このグレード、装備表を見ると、エクスクル
2024年12月12日 [ブログ] toranotsukeさん -
『マツダ、「CX-60」を商品改良 新グレード「XD SP」や特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」設定など』<カーウォッチ>/気になるマツダのWebニュース2024
『マツダ、「CX-60」を商品改良 新グレード「XD SP」や特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」設定など』2024年12月9日 12:35マツダは12月9日、クロスオーバーSUV「CX-
2024年12月9日 [ブログ] hata-tzmさん -
Givi Givi Trekker Outback 42 Liter
ユーロトップ用キャリアに設置しました。以前取り付けたK-maxからは、やっと卒業です。FC-Motoで購入し、送料込みで¥42,596-、税金が¥2,100-で合計¥44,696-でした。黄色のK-m
2022年4月16日 [パーツレビュー] ソニAさん -
GIVI TRK52N
TREKKER シリーズのモノキーケースです。頑丈なPP製で上蓋の一部にアルミ使用。52Lの容量はヘルメット2つをのみ込みます。これまで使ってきた HEPCO&BECKER Explorer TC45
2021年11月27日 [パーツレビュー] 梟-296-さん -
SIMEX MPTREKKER
ちゅるちゅるの泥でもすげートラクション!国産タイヤとは別次元です。ノイズがひどいので公道メインの方はやめときましょう。
2008年2月5日 [パーツレビュー] MANBAさん