#TS-C1730Sのハッシュタグ
#TS-C1730S の記事
-
スピーカー(TS-C1730S)戻し
ミッドウーファーのみ、TS-V07Aにお試し交換していましたが元に戻しました。
2025年3月8日 [整備手帳] あきら508さん -
スピーカー(carrozzeria TS-C1730S)に交換
ツイーターを追加したくてセパレートタイプのスピーカーに交換。今までは予算の関係でエントリーモデルしか使ったことがありませんでしたが、試しでハイグレードスピーカーに。レビューはしばらく乗ってからしますが
2025年2月10日 [整備手帳] あきら508さん -
TS-V173S用ネットワーク取り付け
まずは、TS-Vのネットワークです。カバーがすぐ外れたので、中身はこんな感じです。
2025年2月1日 [整備手帳] KUMAMONさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736Ⅱ
右側のツイーターの音が出なく成ったので1・2年熟成させてたヤツを取り付けます。純正ツイーターが2スピーカーなのでTS-T736とTS-C1730Sのツイーターとネットワークの2つのツイーターを取り付け
2024年12月25日 [パーツレビュー] Mr-Xさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S
ハイレゾ対応。自分的にはこれで十分と思えるスピカーです。ツイーターはドアの付け根のピラーのところにつけてます。純正ツイーターの配線は外してあります。カロッツェリアのバッフルで固定してます。
2024年12月20日 [パーツレビュー] あきちゃん4061さん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1630S
前車のキャストから移し替えのため、16cmのほうのTS-C1630Sを取付け。バッフルはUD−K621で将来的にZ900PRSかV174Sをつけても耐えられるようにしました。この重たいバッフルもあいま
2024年11月13日 [パーツレビュー] HrtOnさん -
スピーカーケーブル 引き直し
スピーカーケーブルの引き直しをしました。あまりお金をかけてもしょうがないので、ハイレンジ用にカナレの4S6Gを、ミッドレンジ用に同じくカナレの4S8Gを通しました。取り敢えず前車から移した、アルパイン
2024年11月13日 [整備手帳] HrtOnさん -
スピーカーシステム変更3周目
サブウーファーの電源が入らない修理&ドアハーネスグロメット交換の作業があったので、ついでにカーオーディオのアップグレードをしました。ただでは起き上がらない精神。サブウーファーTS-WH500A元々バッ
2024年10月15日 [整備手帳] FU-SUKEさん -
TS-C1730S II取り付け
オートバックスで実際の音を聞き透き通った音に惚れ導入を決意元整備士でしたのでDIYしてみるかと某密林系通販サイトにてポチっとだがしかし、梱包なしでこのまま送られて来やがった案の定、箱の角潰れがあり返品
2024年6月19日 [ブログ] 一ノ瀬ポウ太郎さん -
フロントスピーカー交換
YouTube等参考にし素人がスピーカー交換チャレンジ先ずはトゥイーター取り付け前に配線探し
2024年6月5日 [整備手帳] レイチェルさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ
今までKFC-RS174を使っていたものの、ボーカルが下から聞こえてくることに満足できなかったのでセパレート型、それも1ランク上の物にしようと奮発して購入音質はセパレートになっただけあって素晴らしい最
2024年1月21日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
デッドニング5
長かった作業も、ドアだけで終わり…仕事の合間に作業してたので、結構な日数かかってしまいました。もしも集中して作業出来れば、2日~3日もあればデットニングは終わると思います!他の作業もついでにしながらだ
2024年1月10日 [整備手帳] あっくん@さん -
ケイマン ドアスピーカー交換
先日のウインドウレギュレータ点検の際にスピーカーのエッジ破損が判明したので、とりあえずTTで使用していたスピーカーを流用することにしました。まずはドアトリムを外しました。
2023年11月19日 [整備手帳] Hiramasa-E/Gさん -
フロントスピーカー交換その4
助手席側ドアの内張をはがしていきます。ドアハンドルの内側に小さい凹みがあるので、そこに内張はがしを差し込んでてこの原理でカバーを浮かせます。
2023年4月19日 [整備手帳] こづさん -
フロントスピーカー交換その3
2年前に運転席側のみ交換して以来、中かな腰が上がらなかったのですが、ようやく助手席側も交換することにしました。まずは、運転席側と同じように自作バッフルを作成。型は運転席側作成時に赤鉛筆で書いてありまし
2023年4月19日 [整備手帳] こづさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S
かなりいい音になったと思います。ワンポイントはネットワークをツイーターとミッドウーファーが別々の回路になるように改造して、それぞれ別のアンプで駆動したこと(バイアンプ)。アンプが別れたことよりも、別々
2022年12月31日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
セパレートスピーカー用ネットワーク改造
スピーカー交換に合わせ、セパレートスピーカー用ネットワークをバイアンプ化(ツイーターとウーファーを別々のアンプで鳴らす)しました。
2022年12月25日 [整備手帳] しょーどーさん -
ツイーター取付完了
ついにツイーターがとりつきました。埋め込むように取り付けしてガラスにギリギリ当たらない程度です。
2022年12月25日 [整備手帳] しょーどーさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S
メンテ記録納車1月以内でフロントスピーカー交換納車まで時間ありありだったので色々調べて買ってみました!初めてのセパレートスピーカー配線分岐用に中間コードを買って更に一緒に PIONEER UD-K52
2022年10月27日 [パーツレビュー] AD774さん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S
デトニンクついでスピーカーも変えました♫〜カロッツエリ TS-C1730S元々付いていたスピーカーを取り外す事ん….???ツイーターを付けているのに、付いてるスピーカーがコアキシャル!?なんでだ???
2022年7月20日 [パーツレビュー] ☆βちゃん☆さん