#TS-S062PRSのハッシュタグ
#TS-S062PRS の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
当初はTS-F1740→アルパインX170S→TS-V 173Sから「TS-Z172PRS」ミッドレンジスピーカーも欲しくなり「TS-S062PRS」も追加しフロント3WAY構築好みもあるかと思います
2022年8月19日 [パーツレビュー] タにおさん -
AUDI TT 8NAPXF 当店のデモカー オーディオ製作まとめ!(VOL.12)
こんにちは。早いもので2021年、もう終わりが見えてきましたね。春先から少しずつ取り組んできたAUDI TT8N型デモカー構想。こちらもようやく終わりが見えてきたような気がします。今日はオーディオにつ
2021年10月22日 [ブログ] artbodyさん -
デモ車オーディオ グレードアップ!
当店のデモカー AUDI TT8N型 ブリティッシュレーシンググリーン にオーディオをグレードアップさせようと、色々制作しております。の続きです。
2021年10月22日 [整備手帳] artbodyさん -
デモカーに最高峰オーディオ追加!
当店のデモカー AUDI TT8N型 ブリティッシュレーシンググリーン にオーディオをグレードアップさせようと、色々制作しております。
2021年9月24日 [整備手帳] artbodyさん -
自作 カロッツェリア ハイ ミッドレンジ
ようやく完成^ ^いい感じ!ストーン調スプレーでアクアのダッシュボード奥と似た感じに出来上がり(^^)
2020年9月1日 [パーツレビュー] mocaraさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
先にミッドレンジであるTS-S062PRSを使ってフロント3way化を構築。追って同PRSシリーズで全てのスピーカーを統一する目的で購入。ツイーターとミッドレンジのグリルデザインが統一されて大変満足。
2020年6月17日 [パーツレビュー] 鉑鋼灰(boganghui)的CX-3さん -
マツコネでもいい音で38 400Hzの谷を何とかしたい!クロスオーバー変更
うちのアテゴンのオーディオには2つ問題点があります。①500Hz~630Hzのピーク②400Hzのディップ(谷)①はマツコネでもいい音で34で、クロスオーバーの谷間を使って落とすことに成功しましたしか
2018年11月4日 [整備手帳] あんで、さん -
フロントスピーカー3WAY化(終)
やっと最終章です。がんばって反対側のパネルも完成させたので装着。さすがにここの所カーボンを弄りまくってきたので大分スピーディかつ綺麗に加工できるようになりました。とはいえ目の崩れてる箇所も若干あります
2017年8月24日 [ブログ] カエルさんさんさん -
フロントスピーカー3WAY化(1)
今回は久々のオーディオ記事です。今は純正スピーカー+デッドニングのみという仕様ですが、標準でインタースコープサウンドシステムがインストールされており、サーバーナビのAUTO TA&EQ機能で調整するだ
2017年4月19日 [ブログ] カエルさんさんさん -
次の進化の壁が厚い!
フロントスピーカーを2wayから3wayに行こうかと〜仮想3wayは仮想に過ぎないと?自己判断〜低域の改善も大事だが中高域が好きなのでこちらの進化をwwwんで今の2wayに合わせるならやっぱりコレ。最
2015年11月29日 [ブログ] ぐらんで@K・O・Dさん -
TS-S062PRS取り付け
本日午前に届きました!静岡雨模様ですが車内作業なのでやりまーす
2015年11月14日 [整備手帳] Ryu.さん -
VOXY & cvarrozzeriaシステム
オーディオカスタム担当の大塚です。本日のご紹介車両は新型TOYOTA<VOXY>。お隣、愛知県からご来店頂き、この車両で2台目のお取付をさせて頂きました。それでは車両のご紹介です。お取り付けさせて頂き
2015年1月28日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-S062PRS
カロッツェリアのミッドレンジスピーカーです!今回のプランである「NEXTLEVEL」で購入したスピーカーで、3way化するには欠かせないスピーカーです!
2014年7月19日 [パーツレビュー] あゆワゴンMRさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-S062PRS
セレナで使ったS1RSは音は良かったけど、とにかくデカイ!重い!(新型RSのは小さいけど買えまへんww)見た目と音色の統一も兼ねてミッドもPRSに変更。セレナで試した時はイマイチな印象だったけど、まぁ
2014年7月15日 [パーツレビュー] はるとくんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-S062PRS
3wayにしたくてミッドレンジを入れました(´ω`)ツイーターやミッドベースからの音がスッキリした感じになりました!また、全音域もイキイキしています(^o^)ただ、調整は大変そうでした(O.O;)(o
2014年6月15日 [パーツレビュー] Wing Rさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
TS-S062PRSとの3wayピラーに埋め込んでもらいました(*^^*)いつも丁寧な仕上がりに感謝致します(^-^ゞ以前のシステムから比べると情報量が格段にアップしました~(>_<)まだ、音は硬めで
2014年6月15日 [パーツレビュー] Wing Rさん -
PIONEER TS-S062PRS
知り合いから借用…S1RSと交換試聴してみました…。S1RSより口径は一回り小さい6.6cmのミッドレンジ。大口径ミッドのZ172PRSやV171Aとの組合せを想定してるみたいです。ちなみにパッシブN
2012年7月2日 [パーツレビュー] はるとくんさん -
フロントスピーカー 3way化
フロントスピーカーの3way化に伴い、カロッツェリアのミッドレンジスピーカーTS-S062PRSを購入しました。
2011年9月27日 [整備手帳] ナオグルさん -
♪ ( ..)φメモメモ ♪
2010.2♪ ( ..)φメモメモ ♪Stage 4 Pure Peformance .Pure PioneerPRSシリーズ日本 ヨーロッパ
2010年2月18日 [ブログ] purpure-vellさん