#TS-Z172PRSのハッシュタグ
#TS-Z172PRS の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
新たに中古バッフルを購入して、ようやく取付しました。デッドニングなど一切行わず取付したので、性能のフルに活かしきれてないのですが、低音が増えました。
2024年7月14日 [パーツレビュー] てぃーらさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
従来のサウンドに加え、車室内の取付環境を意識した開発・設計により「Open & Smooth」コンセプトを追求。低クロスオーバー化やユニットの最適化に取組み「低歪み」と「広指向特性」を獲得。リアルな音
2023年10月20日 [パーツレビュー] ばたあさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
morel HYBRID 602を付けていましたが。最近低音のパンチが無い事に気付きあれこれやったけど無理でしたw(中高域に不満はないんですが)やっぱ日本人は国産のスピーカーだな・・・なんて訳の分から
2023年9月4日 [パーツレビュー] guide_jp_hiroさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
同じカロッのTS-V173からの変更です。ツイーターも揃ったので再レヴュー🥺😺ツイーター埋め込みタイプのピラーパネルはそのまま使用、ツイーター側に小細工してます。結構昔の中古品で、安かったので、音
2023年1月24日 [パーツレビュー] issyou[zc33s]さん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
ちょっと昔のスピーカーです😸リアに付けてましたが、前後共に鳴らすと音が纏まらないので眠らせてました😪👍交換前のTS-V173(画像右側)も良かったんですが、このTS-Z172は更に上を行ってまし
2023年1月2日 [パーツレビュー] issyou[zc33s]さん -
【覚書】今日、車中で聴いたヲンガク集(´・∀・`)♫
別に…わざわざ記事にする必要もない事なんデスが(´・ω・`)ゞ💦ここんとこ、なんかイマイチ車中でヲンガク聴く(聞く)のを楽しめないでいたカンジだったのが…今日は久しぶりに、長時間耳を傾けて👂いろん
2022年10月15日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
当初はTS-F1740→アルパインX170S→TS-V 173Sから「TS-Z172PRS」ミッドレンジスピーカーも欲しくなり「TS-S062PRS」も追加しフロント3WAY構築好みもあるかと思います
2022年8月19日 [パーツレビュー] タにおさん -
TS-Z172PRSのその後…嗚呼カン違い(´Д` )💦 な失敗談😅
こないだのヴログにて、イキヲイ余ってウチのシルビアに実装してシマタのを白状した、Pioneerカロッツェリアのハイエンドスピーカー🔈TS-Z172PRSですが、その後半月ちょっとの間、ようやく夢見て
2021年11月19日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
TS-Z172PRS実装に向けて③ 思いきって実装しちゃいました編( ̄▽ ̄;)💦
これまで…ツイーター取り付けの為にと思ってドアエスカッションに穴🕳開けたりして、少しずつクルマに装着する下準備を進めていた(つもりの)カロッツェリアのハイエンドスピーカー🔈TS-Z172PRSです
2021年10月31日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
AUDI TT 8NAPXF 当店のデモカー オーディオ製作まとめ!(VOL.12)
こんにちは。早いもので2021年、もう終わりが見えてきましたね。春先から少しずつ取り組んできたAUDI TT8N型デモカー構想。こちらもようやく終わりが見えてきたような気がします。今日はオーディオにつ
2021年10月22日 [ブログ] artbodyさん -
デモ車オーディオ グレードアップ!
当店のデモカー AUDI TT8N型 ブリティッシュレーシンググリーン にオーディオをグレードアップさせようと、色々制作しております。の続きです。
2021年10月22日 [整備手帳] artbodyさん -
デモカーに最高峰オーディオ追加!
当店のデモカー AUDI TT8N型 ブリティッシュレーシンググリーン にオーディオをグレードアップさせようと、色々制作しております。
2021年9月24日 [整備手帳] artbodyさん -
【覚書】TS-Z172PRS実装に向けて② ツイーターパネル製作編
ちょっと遅めに起きた土曜日。正午過ぎからなんとなくその気になって、ツイーター装着に向けてのドアエスカッションの工作を開始すた(`・ω・´)❗️今回は、運転席側パネルへの穴あけ。やり方は助手席側をやった
2021年6月12日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
【覚書】TS-Z172PRS実装に向けて① ツイーターパネル製作編
いつまでもダラダラやってて「まぁいずれ、その内に…」とか考えて過ごしてると、いつまで経っても実行に移さないままでしょうから、ちょっと自分自身思いきって、下準備から始める事にしました。先ずはある意味、一
2021年6月6日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
TS-Z172PRS 取り付けに関して(´・ω・`)
すみません、極個人的な覚書になります(´・ω・`)ゞ💦今年の2月にヤホークを通じて入手した、Pioneerカロッツェリアのスピーカーのハイエンドモデル…TS-Z172PRS(中古品)に関して。付属品
2021年6月6日 [ブログ] 種蒔金貨さん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
先にミッドレンジであるTS-S062PRSを使ってフロント3way化を構築。追って同PRSシリーズで全てのスピーカーを統一する目的で購入。ツイーターとミッドレンジのグリルデザインが統一されて大変満足。
2020年6月17日 [パーツレビュー] 鉑鋼灰(boganghui)的CX-3さん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
オープンアンドスムースのコンセプトのTS-Z172PRS耳に優しい音がするかと思いきや、どうしても耳につく高音があります。ツイーターが鳴りすぎる為、ナビのネットワークモードでマイナス7〜8dBで鳴らし
2020年5月16日 [パーツレビュー] ミオポンパパさん -
アウターバッフル化 その2
その1から続きです。バッフル材を内張からはみ出すくらいに重ねて止めます。この時、あとから内張を外す際に障害とならないよう、ビス止めとして、簡単に外れるようにしておきます。
2018年7月26日 [整備手帳] へろしーがさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-Z172PRS
PIONEERUSA産のTS-D1720Cより交換で導入しました。明らかにネオジムマグネットの方がスピード感があってキレがあります。それでも音色に心地よい柔らかさもあるのはドームツィーターだからでしょ
2016年12月26日 [パーツレビュー] ぐらんで@K・O・Dさん -
PIONEER / carrozzeria TS-Z172PRS
取り付けして2ヶ月経ちました。・ヘッドユニットダイヤトーンサウンドナビ NR-MZ90plemi・外部アンプカロッツェリア PRS-D700を2台取り付けは埼玉県のナックスさんで依頼、取り付けしていた
2016年2月1日 [パーツレビュー] Y.N.さん