#TW200Eのハッシュタグ
#TW200E の記事
-
1PZ フロントフォークブーツ
1PZ JP1-11X 31mm バイク用 フロント... https://www.amazon.jp/dp/B09NK27Q43?ref=ppx_pop_mob_ap_share開封した瞬間、石油系
2022年6月14日 [パーツレビュー] hippemさん -
Bruce & Shark 汎用 バイク スクリーン ウインドシールド パネル
高速にて胴体に風をモロに喰らうので装着。ちゃんとしたレビューはまだ先になりそうです😁
2022年6月10日 [パーツレビュー] 堕天使ナースマンさん -
スタイル抜群
街乗り最高の相棒でした。 結構目を引くスタイルで目立ってました。砲弾マフラーも結構いい音しました(・∀・)ノシ
2022年6月5日 [ブログ] きょーやさん -
錆対策 3 ヘッドライト編
ヘッドライトのメッキ部分が点錆と傷で見栄え良くなかったので、マットブラックに塗装しました。
2022年5月23日 [整備手帳] hippemさん -
マフラーRPM管に交換
はい、付きました(笑)ガスケット交換しなかった為排気漏れしてるようです。少し大人しい音になりました。
2022年4月3日 [整備手帳] fore168さん -
セルフ納車整備 3
エンジンはキック一発で掛かるし、走ってても調子悪くないので後回しにしてましたがなんだかガソリンが滲んでめっちゃ汚いし、折角塗装したエンジンの塗装も剥げてくるのでキャブのオーバーホールしました。
2022年3月16日 [整備手帳] hippemさん -
錆対策 2 エンジン編
流石に20年選手なのでエンジンの塗装はハゲ、白サビも浮いててボロボロです。なので耐熱マットブラックで塗装しました。
2022年3月11日 [整備手帳] hippemさん -
錆対策 1 スポーク編
古いバイクのスポークはサビサビであんまり見た目良くないですよね。磨いてもすぐ錆びてくるし。ということでスポークスキン?スポークカバー?を使ってみました。最近はこんなのあるんですね。
2022年3月9日 [整備手帳] hippemさん -
セルフ納車整備 2
続けて行った整備内容は以下の通りです。・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・Oリング交換(ドレン、フィルターカバー*2、オイルキャップ)・フューエルホース交換・パワーフィルター雨対策追加・パワー
2022年3月8日 [整備手帳] hippemさん -
セルフ納車整備 1
個人売買で我が家にやってきたTW200E。まずは自分が必要だと思う整備をセルフで進めていきます。
2022年3月8日 [整備手帳] hippemさん -
ノンビリとことこ
安くて丈夫
2022年2月13日 [ブログ] B級ネオクラシックさん -
ドコドコドコのんびり屋さん向け。
日常利用に最適。値段も手頃。気軽に乗り潰せます。たくさん乗ってナンボな方におすすめです。毎日200kg以上のバイクを乗り回す人少ないでしょ。最大のライバルは125ccの便利な奴らです。それと個人的に最
2022年2月11日 [ブログ] のってんさん -
フューズ交換
この極寒の中エンジンがなかなかかかってくれないので通電性を上げて初爆強化目的で買ってみました。これがまた初爆は問題なく強烈なのがあり、セル一発始動!通電性向上したおかげでトルクも気持ち上がった気がしま
2022年1月2日 [整備手帳] 堕天使ナースマンさん -
どん亀
なんだかんだで、好きなんです(´∀`)
2021年9月29日 [ブログ] へっぽこ侍さん -
Jennifer スリップオンサイレンサー 汎用50.8mm
元々装着していたサイレンサー、、、長時間乗っていると耳鳴りがするレベルの音量だったので、買いました!音量、吹け上がり共に満足してます!
2021年8月9日 [パーツレビュー] 堕天使ナースマンさん -
これからのTWはフルノーマルの時代
古き良き、元祖リアルアドベンチャーバイクが現世にこんなに残っている。キャンプツーリング、林道、高速道路移動、通勤、タンデムが出来てコスパが最高。中古部品も潤沢。セル付き、軽量低車高、よく切れるハンドル
2021年8月3日 [ブログ] やーすかさん -
これからのTWはフルノーマルの時代
古き良き、元祖リアルアドベンチャーバイクが現世にこんなに残っている。キャンプツーリング、林道、高速道路移動、通勤、タンデムが出来てコスパが最高。中古部品も潤沢。セル付き、軽量低車高、よく切れるハンドル
2021年8月3日 [ブログ] やーすかさん -
キタコ オイル交換フルセット K-pit
オイル交換時に必要なオイルエレメントを始め、各種Oリングをオールインワンパッケージにしました。とう、言うので買いました。2回目の購入https://amzn.to/3jhPpPv
2021年8月3日 [パーツレビュー] fore168さん -
Castrol 4T 10W-40 4L二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA
ここ数年の値段の高騰で4リットルの方がお得なので格安なこれにしました。結構当たり外れがあるそうです。缶へこみ、オイル漏れして届くとか・・・自分はきれいな姿で届きました(*´ω`*)https://am
2021年8月3日 [パーツレビュー] fore168さん -
ヤマハ(純正) フロントフェンダー
SR400のフェンダーを壊してしまい、メルカリにて購入。純正はやはりいい!!なんか、樹脂感なく塗装されているので良かったと個人的感想
2021年6月11日 [パーツレビュー] 堕天使ナースマンさん