#TWINPOWERのハッシュタグ
#TWINPOWER の記事
-
PIAA TWIN POWER オイルフィルター
オイルフィルターはずっとこれを使ってます。
2020年3月7日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
PIAA TWIN POWER オイルフィルター
2連濾紙がエンジンを効率UP。より高性能、より安心。すごいエレメント。高性能エレメントの超ベストセラー。PIAAツインパワーオイルフィルターは発売以来より高性能、より安心なオイルフィルターを求める人た
2018年2月11日 [パーツレビュー] たかし@Z33さん -
PIAA TWIN POWER+ マグネットオイルフィルター
イエローハットにて、エンジンオイル持込交換時に購入。(フィルターの持込は工賃が756円かかるので、他で安く買ってもうまみがない)イエローハットPB製品MAGMAX(適合品番MT-7)(1420円・じつ
2017年4月3日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Twinpower Turbo (BMW B48)
BMW B48 : Twinpower turbo charger (aka, twin scroll turbo)2014/08/01
2017年3月27日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
PIAA TWIN POWER オイルフィルター
【総評】こちらもエンジンオイルと共に前車からの愛用品(´∀`)今回、わご太郎くんの初めてのオイル交換なのですが、エンジンオイルが生かされてる感じがあります多分(ォィwwwwwwwwwPIAAだから信頼
2017年3月26日 [パーツレビュー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
エンジンオイル交換
前回交換距離 71660㎞今回交換距離 74680㎞オイル:Gulf Evo(10W-50)(前回残3L+20Lペールカン1.5L使用)エレメント:PIAA TWIN POWER(Z10)
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
エンジンオイル&エレメント交換
オイル:Gulf Evo(10W-50)(ペールカン残14L-5.5L使用=残8.5L)※画像は以前の撮影
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
エンジンオイル&エレメント交換
オイル:Gulf Evo(10W-50)(ペールカン残8.5L-5.5L使用=残3L)※他20Lあり
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
エンジンオイル&エレメント交換
オイル:Gulf Evo(10W-50)(ペールカン残18.5L-4.5L使用=残14L)エレメント:PIAA TWIN POWER(Z10)
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
エンジンオイル&エレメント交換
オイル:Gulf Evo(10W-50)※過去の画像(ペールカン残4.0L使用後に新規ペールカン0.5L使用:残量19.5L)
2016年10月10日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
PIAA TWIN POWER オイルフィルター
ジェームス標準のDRIVE JOYと価格差がそこまでないため、試しにPIAAにしてみました。フィルターとしての機能性の違いは分かりませんが、デザインはホワイトです。しっかり機能してくれることを祈ります
2016年1月11日 [パーツレビュー] Supra RZさん -
続々HKStwinpower
テスターで調べてー回路図を見ながら実験中ポイント信号は5から取ればいいのか検討中zzz
2015年5月21日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
リコールの案内葉書が届いたと続ツインパワー
予想より大幅に遅れて本日届きました。作業準備の案内はまだなので、病院で言うところの診察受付が済んだといったところかピンボケ部分これらの症状は1日に20~30回、またはそれ以上に継続して始動されるお車に
2015年5月21日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
記録、HKSツインパワー初期モデル
データ保管(`・ω・´)サイズはおおよそ16cm×9cm(ステー部分含まず)高さは4.5cm重量は1kgはありそう裏面側面、赤ダイオード横のボリュームでコイルとのマッチングが調整できるらしい。配線(以
2015年5月18日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
PIAA TWIN POWER エアコンフィルター
HP抜粋ですが・・・1・画期的なツインパワー構造静電気で微粒子までキャッチするエレクトリックフィルターと、濾過性、通気性に優れた不織布フィルターのツインパワーで強力に空気の汚れをカット。2・1ミクロン
2014年5月27日 [パーツレビュー] かぺりんさん -
HKS Twin Power
頂きものの商品です。本当にありがとうございましたm(__;)mコンパクト設計で、取付け箇所の幅が広がる商品です。取付け後のインプレッションですが、アクセルを踏み込んだ時のパワー感が明らかに変わりました
2013年4月24日 [パーツレビュー] しおっち@あっちゃんさん -
エンジンオイル&エレメント交換
オイルはGulf No.1 PRO 0W-20(ペールカン残12.4L-3.8L使用=残8.6L)エレメントはPIAA TWIN POWER(Z1)
2013年4月6日 [整備手帳] J(^U^)Nさん -
HKS Twin Power (TYPE-DLI Ⅱ)
装着作業自体,特にこれといった注意点無く,純正部品のように装着。フィーリングは~3,500rpm付近のエンジン回転までしかアクセル踏み込んでませんが,確かにエンジン回転凄く滑らかに立ち上がるように感じ
2013年2月1日 [パーツレビュー] タッちゃんのパパさん -
HKS Twin Power DLI
点火系のチューニングパーツフルトランジスタ+CDIの複合点火方式火力はノーマル比1.5~2.5倍JZX81に取り付けして調子が良かったので、JZX100にもw値段が高いのがネック・・・
2013年2月1日 [パーツレビュー] みのさんさん -
PIAA オイルフィルター TWIN POWER
PIAAのオイルフィルターです。なんとなくコレにしました(笑)
2013年1月15日 [パーツレビュー] ぱれっと王子さん