#TAKUMARのハッシュタグ
#TAKUMAR の記事
-
ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 (前期)1290586
ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 前期は所有していたのですが、その個体はフレアはほぼ出ないものでした。フリマサイトで独特のレインボーサークルが盛大に二重に出る個
2025年7月22日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX Super Multi Coated Takumar F1.8 55mm
SPFも入手したので解放測光に対応するSMC Takumarレンズの充実と各世代でどのように写り方が違うか興味があったのでポチッてしまいました。安い価格でしたが、非常に綺麗な個体を手に入れられました。
2025年2月14日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F2 黄色文字 タクマー
何故、黄文字タクマーが製造されたのか?色々解説されているサイトがありますが、安価で程度が良くて、レインボーサークルフレアも期待出来るレンズのようなので、ポチッてしまいました。カビなど無くチリもほとんど
2025年2月14日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX Super Multi Coated Macro Takumar 50mm f4
SMC Takumar のMacroレンズは持っていなかったので純正エクステンション3種が付属していた個体を見つけてしまったのが運の尽きでしばらく悩んでいましたが、やっぱりポチッてしまいました。毎回驚
2025年1月21日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX SMC TAKUMAR F1.4 50mm
このF1.4 50mmレンズも欲しかったので物色していたのですが、整備状態の紹介や細部にわたる手入れをされた個体が比較的安い価格でスタートしていたので入札していたら即決価格の半額以下で落札出来ちゃった
2025年1月12日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 (前期)
フィルム一眼レフカメラPENTAX SPとセットで出品されていました。レンズの状態はカビやくもりは無くチリはある程度ありましたが、撮影に影響するようなものではなかっです。前期の物は相場が高いのですが、
2025年1月12日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 200mm F4
いろいろ物色していたら鏡胴もレンズも綺麗な状態でカビやくもりなども無いものが凄く安い価格設定がされていたのでポチッてしまいました。届いたモノを確認したらカビやくもりはもちろん無いしチリもほぼ無い凄く綺
2025年1月12日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX PENTAX Super Takumar 55mm F1.8(後期)
後期型は硝材に放射性物質である「酸化トリウム」が含まれているからです。通称「アトムレンズ」と呼ばれています。実際わずかに放射線が観測されているようです。(You Tubeで観ちゃいました)ちょっと怖い
2024年12月30日 [パーツレビュー] eigoさん -
ASAHI PENTAX PENTAX smc TAKUMAR 28mm F3.5
フリマサイトで見つけた、すごく状態の良いレンズです。カビや曇りなどなく、僅かにチリが入っているようにも見えますが撮影には全く問題ありません。ピントリングもスムーズに動き、絞りリングもクリック感をともな
2024年12月20日 [パーツレビュー] eigoさん -
本業も忙しい…合間にタクマ―…
Asahi Super-Multi Coated TAKUMAR装備して快調な PENTAX K50、AFレンズに戻してみました。 M42マウントアダプタ、すんなり外して。Kマウントへ。・・・ や
2019年2月19日 [ブログ] ねこはちGTさん -
ASAHI PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 35mm f2
【総評】大抵は高値なので手が出ない・・・そんな中!リアキャップ(カメラボディ)付きの出品が!!w(゚o゚)wワオ!!な、なんともれなく?もう一本レンズとボディキャップが!(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2016年12月2日 [パーツレビュー] カムたくさん -
レンズ分解・清掃 No.2
イモネジのある部分はリング状になってるので、外して3mmタップでネジ山を作ります最初の穴あけ作業はこのリングの厚みプラス0.5mmぐらいの深さが適当だと思います。
2016年9月22日 [整備手帳] マキバ号さん -
男のロマンそれぞれ
昭和47年生まれのワタシ。オタクまで行かないまでも、ガンダム世代なわけでして「専用」だとか「通常の3倍」なんかの言葉にはなんとも言えない男のロマンを感じてしまう世代だったりします。「◯◯専用◯◯」とか
2016年5月16日 [ブログ] オオマツさん -
父のレンズで連休を
その昔、PENTAXブランドがRICOHに買われる遥か以前旭光学工業がASAHI PENTAXブランドで世にカメラを送り出しておりました。その時、売られていたレンズがこのレンズです。大嫌いだった父が亡
2016年5月6日 [ブログ] オオマツさん -
□ 蓮の花を求めて---古代蓮の里
7月の出張帰りにカメラを担いでタクシーに乗りました。運転手さんは私の大荷物を見て「撮影旅行ですか?」と声をかけられ、その後カメラ談義に…写真がご趣味の運転手さんは翌日明け方から「古代蓮の里」に行くとの
2014年9月2日 [ブログ] naka3051さん -
◎良心的な---Asahi SuperMultiCoated TAKUMAR F2.5/135mm
先週手に入れたタクマーF2.5/135mmで何枚か撮ってみました。同じタクマーのレンズでF3.5はよく見かけるのですが、それより一段明るいF2.5です。Mフォーサーズ規格のOM-Dに付けると写る対象物
2014年9月1日 [ブログ] naka3051さん -
同い年のカメラ
先日新潟に持ち帰った父の形見、”PENTAX ES”ですがフイルムを買ってセットはしたものの、天気が悪くなかなか持ち出せずにおりました。今回の3連休。母の様子を見に仙台に帰りまして、何枚か試写してみま
2012年11月26日 [ブログ] オオマツさん -
いい天気なので紅葉狩り②
ここ西山公園は「つつじまつり」で有名ですが紅葉もなかなかきれいですよ♪今日はオールドレンズを持ち出しました。ピント合わせがつらい(汗
2012年11月16日 [ブログ] Yamachanさん -
タクマー兄弟 SMC TAKUMAR 55mm F1.8
懲りずにレンズレポートですが....。この手のネタは仕込んで、あたためて小出しにしてます。(意味不明?)このSMC TAKUMAR 55mm F1.8は、SP、SP-F辺りと標準レンズセットで売り出さ
2012年6月19日 [ブログ] しろくまLXさん -
M42マウント拡張中
何となく動きそうなアサヒペンタックスSPを手に入れてみたのも、フルメカニカルな機体とクラシカルな外装に惹かれたからだけでなく、中判のアサヒペンタックス6x7にいきなり行く前にペンタックスがどういう物な
2012年3月7日 [ブログ] くろネコさん