#USB電源のハッシュタグ
#USB電源 の記事
-
DAYTONA(バイク) スレンダータイプバイク専用電源USB2ポート
YZF-R15Mからの移植になります。レブル1100の2025年式にはメーターの左脇にUSB-Cの電源があるのですが、ドラレコの取付の際に一緒に配線をして設置しました。電源は一緒に設置した同社のD-U
2025年7月29日 [パーツレビュー] K@zuy@さん -
不明 USB電源トヨタDタイプ
まだ車は来てませんが、おそらく必要になるかと購入。トヨタDタイプで注文したはずなのに箱はトヨタAタイプで間違ったか?と焦りましたが中身はDタイプでした。その分⭐️一つ減です。
2025年7月27日 [パーツレビュー] たけ蔵.comさん -
Blue FIre USBカーチャージャー 2.1A急速充電
嫁さんがよく乗る後席左側にUSBチャージャーを増設。この位置だと後ろにスペースがあって取り付けられました。穴あけして取り付けて、あとは電源をアクセサリーから。使わない時の蓋もついて良い感じ。そして安い
2025年7月26日 [パーツレビュー] nemo2024さん -
KAUMO USB3.0電源補助ケーブル メス(USB3.0) オス(USB3.0+USB電源補助) 30cm 二股 2分岐ケーブル
Carlinkit製のAI Boxを接続するために購入しました。ノア90(S-Z)では、Type-Aポートの電源容量が不足しており、そのままではAI Boxが正常に起動しません。このケーブルで隣のTy
2025年7月24日 [パーツレビュー] noah_99さん -
コンソールボックス内にUSBポートをつける
コンソールボックス内の空きポートにUSBを増設します。
2025年7月22日 [整備手帳] やっスゥーさん -
USB電源つけてみた
kardiaUSBチャージャー KDR-M3
2025年7月22日 [整備手帳] とちっちさん -
リヤシート下のUSB電源をフロントに移設
リヤシート下にあるUSB電源の使い勝手の悪さに配線加工無しの延長コードを作ってフロントまで持って来ました。
2025年7月19日 [整備手帳] Aruko-Pitさん -
カラフィルココ USB方向変換アダプターL字型4タイプ1セット
iPhoneのライトニングやその他電装系のUSB電源取り出しの際に出っ張らないように購入。4方向が4つでワンセットなので同じ方向に向けたい場合は別途買う必要がある。
2025年7月13日 [パーツレビュー] tokachanさん -
SEIWA USBイルミライトF302
夜間乗車時の足元や、コンソール周りを明るくするために購入。四つまとめてだが明るさが2段階に調整出来るのが良い。曲面に貼り付け可能だが、両面テープはシボ面に付くほど強力ではない。強力なテープに取り替える
2025年7月13日 [パーツレビュー] tokachanさん -
スイッチホールのUSB充電ポートをQC3.0×2に交換してみた。
星光産業のUSBポート,EM-142を分解し,12Vの急速充電ができるようにスイッチホールに埋め込んで使用していました。今回、QC3.0×2の充電ポートが手に入ったので、交換することにしました。交換後
2025年7月13日 [整備手帳] α-selectionさん -
DAYTONA マルチメーター&USB電源
電圧計/気温計/時計が一緒になっているので別々で揃える手間がない。その分大きめで設置も両面テープなのである程度の平たい場所が必要。防水性有りとはなっているが一瞬で液晶に水が入ったというレビューもあるの
2025年7月12日 [パーツレビュー] Kさん@DRさん -
明誠 ジャンプスターター 10000Ah
万一の備えに購入していた製品です。バッテリー上がりは困るのでジャンプスターターとしてのレビューはできませんが、電子機器の急速充電やLEDストロボ等他の機能が役に立っています✨災害、緊急時の備えにもなり
2025年7月12日 [パーツレビュー] 流星@さん -
USBポート増設
増設前の状態。サイド収納ボックスの充電器にケーブル接続して充電してましたが、配線ゴチャゴチャするのが気になってました。http://minkara.carview.co.jp/userid/25412
2025年7月10日 [整備手帳] ホリポタさん -
MAXWIN USB2ポート カーチャージャー QC3.0
インパネに増設するために購入しました。2個+1個取り付け予定ですhttps://amzn.asia/d/gPA36bU
2025年7月10日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
不明 USBポート 2ポート QC3.0 USB PD TypeC
インパネに増設するために購入しました。常時電源タイマー付きにする予定です。トヨタ アルファード20/ヴェルファイア30 USBポート 2ポート QC3.0 USB PD TypeC 電源増設 急速充
2025年7月10日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
内装整備③ スタートスイッチパネルのUSB電源(続き)
前回、途中だったスイッチパネルのUSB電源。センターコンソールのシガーソケットから分岐させようとしましたが、センターコンソールのドリンクホルダー手前にあるシガーソケットに電源供給するコネクタ形状が異な
2025年7月5日 [整備手帳] eiGTさん -
USB電源取り付け 2
ODO 10373kmデイトナバイク専用電源 メインキー連動 USB1ポート99502
2025年7月2日 [整備手帳] アサヒナさん -
スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新
最近のパーツレビューで紹介した万台スーパーで買ったサンバイザーに挟むスマホホルダーですが…iPhoneを16に更新したら使えなくなりました(T_T)iPhone16は両サイドにスイッチが並んでいてああ
2025年6月27日 [整備手帳] tipicaさん -
USB電源工事
スーパーカブのUSB電源採取のための工事を始めます。
2025年6月22日 [整備手帳] まよさーもんさん -
カスタム化_USB電源取付編
12V化後の初カスタムは、このUSB電源の取付けなのだ!主な用途はスマホ充電♪
2025年6月21日 [整備手帳] @ヒバゴンさん