#USB電源のハッシュタグ
#USB電源 の記事
-
ヘッドレスト取付 充電用USBポート
あまり、うちでは需要がないのですがこれからのウインターシーズン用に特価品があったので取り付けてみました。
昨日 [整備手帳] まこモソさん
-
サン十郎(DM8R)、LED フロアライトの設置(2025/10/25)
USB 電源の LED フロアライトの裏面に、両面テープを貼り付けました。赤色に見える 3M の両面テープは製品付属のものです。貼り付ける場所のカーブに合わせて、鳥居形の固定用金属板を少し曲げてありま
2025年10月25日 [整備手帳] takobeaさん
-
不明 カーナビゴリラ用 USB電源コイルケー ブル LZ-223
ポータブルナビに付属しているシガーソケット用の電源ケーブルをそのままバイクで使用できるようにUSB電源からシガーソケット用電源へと変換するケーブルを購入したのですが、もしかしてUSBからカーナビへ直接
2025年10月25日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん
-
SEIWA LEDフロアライトUSB 2連
サン十郎(DM8R)で夜、ETCカードを挿入しようとしたときに、フロアが真っ暗で、挿入口を手探りで探すことがありました。フロアライトで運転席前のETC本体を照らせば良いだろうと思い、この製品を購入しま
2025年10月25日 [パーツレビュー] takobeaさん
-
BUFFARO USB Type-C 接続 バスパワー 4ポートハブ
サン十郎(DM8R)の車内に USB電源のフロアライトを設置するために、購入しました。USB Type-C のソケットに接続し、昔からの USB(Type-A)を 4 個挿入可能とするハブです。薄くて
2025年10月25日 [パーツレビュー] takobeaさん
-
USB電源の交換
旧電源を取り外し新しい電源で動作確認アナログスイッチなので一度ONにしたらACCに連動して電源の入り切りが出来ます🤗
2025年10月23日 [整備手帳] (^-^)V よっしーさん
-
SEIWA IMP222 ジムニー専用USB電源ポート取り付け
キット内容・USBポート本体・電源取り出しコード・USBケーブル・防振用スポンジテープ・取説
2025年10月21日 [整備手帳] のうてんき。さん
-
SEIWA IMP222 スズキ・ジムニー専用USB電源 A+データ通信
純正OPのUSBソケット取り付け用の位置にUSB電源を設置するキットです。2口有りますが、上側が5V/2.4AのUSB電源で、下側は純正OPと同様にナビ/オーディオに接続してデータ通信可能なUSBソケ
2025年10月21日 [パーツレビュー] のうてんき。さん
-
シガー12V → USB 5V変換Box新調〜
新旧混ざった画像です〜小さい方が「新」です。二回りより更に小さくできたかな〜w小さいケースを選んだので、若干内部がはみ出し気味w接続テストシガーソケット内の小さな緑のLEDが12Vパイロットランプ黄橙
2025年10月16日 [ブログ] ま~@さん
-
USB電源取り出し
今や必需品となったUSB電源スーパーカブ用のカプラーONタイプのキタコの製品を取付します。
2025年10月15日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん
-
不明 社外ナビ用USBソケット&接続ケーブル
先日の電装パーツ3連発取り付け時に穴だけ開けてて、後日この純正互換USBソケットを取り付けました。純正ナビMM223DはUSB接続の機能は無いみたいなので、給電専用に割り切ってQC3.0のシガーソケッ
2025年10月14日 [パーツレビュー] 風の終焉さん
-
USB電源取付け
NCにはUSB電源がありません。USBを使うには純正のラゲッジボックス(タンク)用電源を取り付けるか、社外品を付ける必要があります。なのでどこに付けるか検討した結果、純正フォグランプスイッチ用のダミー
2025年10月13日 [整備手帳] ogeoneさん
-
USB電源取り付け(12,410km)
USB電源を取り付けました。デイトナのUSB-Cタイプです。
2025年10月12日 [整備手帳] つん。さん
-
KITACO USB電源KIT 2ポートタイプ/カプラーON
スマホ充電用に装着しました。グリップヒーターが装着されているので、同時使用は不可です。
2025年10月5日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん
-
Kaedear クランプUSB
フロントボックスに標準装備のUSBがありますが、出力が不足してスマホの充電が間に合いません。そこでこのUSB電源を付けました。薄型でハンドルのわずかなスペースに取り付けられるのが魅力です。出力はTyp
2025年10月3日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん
-
STAYER ワイヤレス充電機能搭載 ポータブル電源 300Wh/90,000mAh
ポータブル電源を自作するためにパーツを買いに行ったはずなのですが、なぜかこれが手元に・・・?【総評】STAYERホールディングスのワイヤレス充電機能搭載 ポータブル電源です。型番は、「ST-POBTT
2025年9月20日 [パーツレビュー] α-selectionさん
-
ベルタワークス 高速充電QC 3.0対応 USB充電ポート
フリードプラスの運転席側にUSB電源を増設したくて購入。これを増設することで、足元のUSBは助手席の人に安心して使って貰う事が出来るようになりました。この商品は高速充電が可能で、USBを二口備えていま
2025年9月13日 [パーツレビュー] 種芋さん
-
Ronnaquetta シガーソケット充電器 2連USBポート Super+3.1A
後部席用の車載扇風機https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/13611436/parts.aspxの電源用として買いました。(後日に
2025年9月10日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん
-
USB電源とスマホホルダー設置
USB電源とスマホホルダーの設置をしました。スマホの充電しかしないので、2.1A出力のUSB-Aの取付けとカエディアのホルダーを取り付けてみました。
2025年9月10日 [整備手帳] tomma1961さん
-
電圧計、電力計付きUSBポート増設
ドブロ、マイナー後はシフトの左上にUSBポート付きましたが、家のドブロは使い物にならない小物入れ?が
2025年9月9日 [整備手帳] や~ぼ~さんさん

