#USDM?のハッシュタグ
#USDM? の記事
-
トヨタ純正 アクア ツーリングパッケージ純正ホイール
16×6J+51(+ワイトレ15)スタッドレス用に購入。16インチにしたかったので理想はライズGグレード純正が理想でしたが、予想外に高騰していたのでアクア純正に切り替え。スタッドレスを先日組んでもらっ
2022年12月12日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
北米トヨタ純正 シートベルトエクステンダー
性懲りも無くトヨタ純正部品です😎歳を重ねるごとにメーカー純正に帰るのだと実感する今日この頃wフルバケにしてから少し経ちますがシートベルトがしづらい事この上ない🙄そんなシートを迎え入れたたぬきも悪い
2021年12月8日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
Glide-Guard バグガード
ほぼガラパゴスな16#系カローラには専用品の無いバグガードやノーズブラ。自作や他車種流用も考えていたところネット深夜徘徊中に発見!ヤ〇オクにて"富山発"として販売されていましたが、車種表記に難があり保
2021年11月14日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
様子のおかしなbB
ブログだと写真貼りやすいね!とにかく様子がおかしなのが九州に来ました!くろむ氏に会ったの滋賀以来かな?xBも見れたし楽しかった!
2021年8月6日 [ブログ] ゆ-ちャん♪さん -
トヨタ純正 フューエルタンクキャップハンガー
両面テープで貼り付けるだけの定番メニュー。嫁さんがヤリスに欲しいと言うのでヤリスに付けるならカローラにもつけなくてはいけない!と購入。ヤリスにはまだ付いていませんw品番 77399-53010
2021年7月16日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
トヨタ(純正) フューエルキャップ/フューエルタンクキャップ
もはや定番メニューの部品を車体購入から丸々8年経とうとしている今更購入しました←取り付けは純正を外して付けるだけwホントそれだけだけど見た目がよろしくなりました🤣…。車が汚いのは梅雨だから…って事で
2021年7月16日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
momo RACE (350mm)
再レビューという形になります 汗スパイラルケーブルの不調で取り外していましたが、原因が判明したので再度取り付けました。原因はハンドルボスのひび割れでした 汗(別写真参照)鬼トルクwで締めすぎたのか若し
2020年5月12日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
TOYOTA COROLLAへ④
ようこそ!ろくでもない整備手帳へw今回純正部品は画像の通り出てきません 汗近年USDMって文化を少しかじっていて、さらにはHDMって文化もあるそーで(棒読み行った事も無ければ行きたいとも思いません(高
2020年4月20日 [整備手帳] なぉ.RW2907さん -
CAR MATE / カーメイト inno ルーフボックス33 ブラック / BR33BK
製品名はコレでイイのか些か不安はありますが…2代目のルーフボックスです。初代は浸水でお亡くなりになられたので新たに購入しました。購入するにあたり条件がありました。全長はルーフ内に収まるよーに。全幅はル
2020年3月30日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
ETS / Extreme Turbo System Mitsubishi Evolution X V3 Extreme Exhaust System
太鼓なしのフルストレート、100%チタンマフラーです。 馬鹿みたいにうるさいです、低速スカスカになります。リアバンパー、ナンバープレート真っ黒になります。暖機後にアクセルベタ踏みでギアチェンジすると爆
2020年1月22日 [パーツレビュー] tama_EVOXさん -
スイフトマイスター決定戦2018
土曜日はスイフトマイスター決定戦でした。去年はドラシャトラブルで前日までバタバタでしたが、今年は風邪をひいて前日寝込んでいました。(タイヤ交換等準備はなんとかやりました^^;)朝起きて熱が下がっていた
2018年11月19日 [ブログ] D540さん -
ハンドメイド 電球色のLEDルームランプ
数年ぶりにLEDの物を自作(笑)以前制作した白のルームランプが車全体の雰囲気に合わないよーな気がしたので、電球色のLEDで再制作。普通に電球でいいじゃんwって突っ込みは無しで(笑)
2017年5月23日 [パーツレビュー] なべたか@シーズンⅢヽ( ▼∀▼)ノさん -
ライセンスフレームのステッカーボム
ステッカー。A-ONE 手作りステッカー 強粘着 を使用して作製、奥さんにも手伝ってもらって頑張って切りましたw
2017年3月27日 [整備手帳] KINCRI@JA11V&GP1さん -
フォーミュラードリフトUSA最終戦ぶらぶら訪問
フォーミュラーD最終戦にぶらぶら行ってきました。駐車場の雰囲気とか撮影しましたのでぜひアメリカのドリフト人気の高さや日本車チューニングの盛り上がりはまだまだ健在でございます。画像は、RSEさんのFBに
2016年10月10日 [ブログ] ウイニングエッジさん -
不明 カマキリハンドル
【総評】カッコイイ😊✨【満足している点】とにかくカッコイイ【不満な点】ハンドルを持っていかれることがある
2016年8月25日 [パーツレビュー] kou1482さん -
不明 イエローフォグランプ
台湾産の純正形状のイエローレンズフォグランプユニット。オマケでHB4バルブ付きでした。オークションで初めて見た時は新品で即決20,000で出品されてて、その後に17,000…15,000…13,000
2016年4月27日 [パーツレビュー] 鯖男さん -
CEP / コムエンタープライズ ハイビームデイライトキット
【総評】個人的主観ですが、車の年式を考えるとLEDよりもハロゲンと思い・・・2年前に購入し、装着は最近行いました・・・(爆)。ハイビームを減光させてデイライト化させるKITです。雰囲気を損なわず、日中
2016年1月16日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
ネタ仕込み完了w
本当はこうなる筈だったんだよねぇwども、ならっちです(^-^)/10/25のMMFに向けてネタ仕込みましたw一応本物のUS仕様だから、一度はやってみたかったネタですwwwBeforeAfterナンバー
2015年10月18日 [ブログ] ならっちさん -
ホーン塗装&取り付け
EPカワセミ*からゆずってもらったホーンを塗装しました色はオレンジ、黄色緑が候補でしたがあえて黄緑に!塗料は、白→ニッペホームペイントのラッカー 200円黄緑→カンペハピオ 水性 シリコンカラー(ジェ
2014年5月8日 [ブログ] トウカイさん -
完成(仮)までの道のり
とりあえず、買った状態から車高下げ&ナンバー移設。ノーマルでもかっこいい!!
2014年4月29日 [フォトギャラリー] @あずきさん