#USO800のハッシュタグ
#USO800 の記事
-
岩崎式U8アルミテープを施工してみた
もうネタもなくいろいろと燃費向上やら乗り心地向上やらに取り組んでみてもう自分的にはやり切ったと思ったら岩崎式U8アルミテープなるものを見つけ面白そうなので早速施工することにしました。黒いアルミテープに
2025年8月9日 [整備手帳] フィット_エアーさん -
ステップワゴンは久しぶりにお出かけのお供
今日は久しぶりにステップワゴンはお出かけのお供になりました。目的地は天拝山の温泉です。中津から耶馬溪の無料高速で日田経由筑紫野インターから天拝山です。今日は渋滞がなかったので行きは108.7kmで14
2025年7月21日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
ステップワゴンのバッテリーを新調!
届いたバッテリーにパルス充電しました。始めてから約18時間ほどで満杯になりました。
2025年7月15日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
モコのバッテリー交換が完了!
今日は朝から快適なのでモコのバッテリー取替を行うことにしました。まずUSO800理論でアルミ缶をカットして貼り付けました。底は前後2枚ずつです。電極側には長いアルミ缶をカットして貼り付けました。コーキ
2025年7月15日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
フロントショックにUSO800でアルミ作品
左前輪のショックにUSO800理論の真似っこでアルミ缶作品を2枚コーキングで貼り付けました。
2025年4月14日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
USO800をアルミ缶作品で作成取付
タイヤ交換のついでに遅れていたUSO800をアルミ缶で作ってコーキングで貼り付けましたフロントは左右同じところに貼り付けています。リヤも左右同じように貼り付けました。ついでにリヤドラムにもアルミテープ
2025年4月12日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
リバーウォーク北九州までドライブ
今日は小倉までドライブです。孫のお昼は朝焼いたパンケーキと言って持参しました。所が途中で焼肉のいい匂いがしていると、早速お昼は焼肉食べると言い出しました。甘い親は仕方がない焼肉ランチしようと言い出す始
2025年3月25日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
リヤショックにアルミ缶作品でUSO800
まず左側のショックにアルミ缶作品のUSO800理論を貼付けました
2025年3月23日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
フロントストラットにUSO800のアルミ缶作品取付
オイル交換でジャッキアップしたついでにまず右側のストラットにUSO800理論のアルミ缶作品を貼付けました
2025年3月21日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
アルミ缶でUSO800理論を真似っこ
コッペパパさんのお勧めでUSO800理論による更なる走行安定を目指して作業します。まずは左側前から作業しました。先輩方はアルミテープを使用されていますが、錆や劣化が激しいのでアルミ缶を使用しています。
2025年3月21日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
燃費不安定の為、放電柵を追加
保育園へ送迎で15.5km/Lでした。アイドリングが少し長かったかな🤏燃費悪い👎
2025年3月10日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
ドライブ、買い物
1ヶ月ぶりのドライブです、買い物、オモチャをゲットして孫はお昼寝です。USO800のアルミ缶放電柵の効果は劇的には変化を感じません。アクセルのツキも良くて横風もなくサスもしなやかで静かな車内です。ブレ
2025年3月8日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
買い物でUSO800と放電柵の確認
今日はUSO800と燃料タンクや燃料配管など放電柵の取付効果の確認を兼ねて買物ドライブで中津から行橋まで行きました。片道27.8km走りました燃費は何と22.5km/Lでした。往復55.9km走りまし
2025年3月6日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
リヤショックにUSO800のアルミ缶作品
左のショックにUSO800仕様のアルミ缶作品を追加しました。
2025年3月5日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
モコのフロントストラットにUSO800理論のアルミ缶作品
まず左側のストラットにアルミ缶作品を追加しました
2025年3月3日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
モコのUSO800対策とその後の感想
モコも朝の低温対策で段ボールをはめ込みました。朝の保育園送迎でUSO800理論のバンパー処理による効果で真っ直ぐ進むようになっています。細かなステアリング修正が少なくなった印象です。まだ作業後の経過が
2025年3月3日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
モコにもUSO800理論を武装、バンパーにアルミ缶作品で真似っこ
ます左側のフェンダーインナーをめくり、上向きに貼り付けてから次は斜め下向きにも同じように貼り付けました。前に貼っているアルミテープが写っています。
2025年3月2日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
uso800セッティング(・∀・)
オカルト?アルミテープチューン?のuso800で前回、車体を軽くしました。とても軽く感じますが、私の車の場合スーっ!と進む感じとともにフワフワ感を感じる気がしました。
2020年2月27日 [整備手帳] こいんさん -
四隅にUso800...(/ω\)
信じる人は信じる。信じない人は信じない。そりゃ当然です。私も信じていなかったから(笑)uso800という先端が三角にしたテープで効果があるらしいとの事で試してみました。あ~こいん、またオカルト系だよ!
2020年2月18日 [ブログ] こいんさん -
こいんの、おバカな工作⑪...自宅のウォーターハンマー対策(笑)
私と一緒でだんだん古くなる自宅...。会社では活躍してませんが自宅マンションでは理事長してます(笑)もちろんクジ引きです(・∀・)管理会社さんから水道の清掃と減圧弁交換のオススメがきて理事会にて決議し
2020年2月11日 [ブログ] こいんさん