#UX999のハッシュタグ
#UX999 の記事
-
中華製 CarPlay Ai Box(Apple Pie)UX-999
AliExpressにて約2.7諭吉にて購入。色々とセラーに戻ったりで約1 ヶ月ほどで大陸より届きました。最近のクルマはAppleCarPlay/AndroidAuto対応が増えているかと思います。ず
2024年9月24日 [パーツレビュー] 白虎.さん -
Play Ai Box UX999 ultra
少々古いデバイスになりますUX999ultra使用開始から、1年以上が経過しましたが、車両及びデバイスにも不具合が出なかった為、レビューしていきたいと思います簡単に言ったらディスプレイオーディオがan
2024年5月1日 [パーツレビュー] moni3さん -
PLAYAIBOX 自動接続 iphone
UX999なるPLAYAIBOXをiphoneテザリングで使用中。使用前後のiphoneのインターネット共有の操作が煩わしくios ショートカット オートメーションでインターネット共有を自動でON/O
2024年2月21日 [整備手帳] don003さん -
不明 / AliExpress UX999 Ultra
昨年購入してほぼ1年使っていた大陸製UX999の新型で性能強化版です。UX999無印(以下無印)は大変気に入っていたのですが、たまにシステムが落ちて勝手に再起動することがあるなど気になってるところがあ
2024年1月7日 [パーツレビュー] Bahtzさん -
不明 UX999 ULTRA
納車前に注文した中華製のUX999 ULTRAなるもの。carplayのワイヤレス化が目的だったがandroidでってことで。あっさり接続。動きも良い。ミラリングもOK。easy linkでは出来ない
2023年4月16日 [パーツレビュー] don003さん -
exploter ApplePie AI-996N
再レビューです。久し振りです。元々ux999Proですが、今はAI-996Nですw(ファームヲ カキカエタ ノデ画面はCarPlayになってます(シマッタ!ワカリヅライ…AndroidSTBですが
2022年12月9日 [パーツレビュー] Rongさん -
AliExpress / 中華 Carplay Ai Box UX999
夏頃にCarPlay Ai Box CP600Pを購入してみたものの、安定動作に至らず娘婿の愛車行きとなったのですが、懲りもせずまた買い直したUX999です。こちらも安定動作にちょっと時間がかかりまし
2022年4月12日 [パーツレビュー] Bahtzさん -
ApplePie UX999ファームウェアアップデート
昨年購入した、AndroidAiBox UX999(通称ApplePie)をアップデートしてみました。音声入力の際、Androidシステムがダウン→再起動になってしまう事が頻繁しておりました。
2022年3月20日 [整備手帳] 白虎.さん -
UX999でCarPlay Ai Boxに再挑戦
夏頃にCarPlay接続を利用して車両と接続するandroid端末、CarPlay Ai Box CP600Pを手に入れ、いろいろ試行錯誤しましたがウチのGTEでは安定動作に至らず断念し、その後娘婿の
2022年2月26日 [整備手帳] Bahtzさん -
大陸謹製 CarPlay Adapter Apple Pie Mini UX999Pro
CarPlayに接続するandroidなSTB(ドングル)です。Android9が動作します。CarPlay I/Fで動作しますがAndroidです。…だからApple Pie※かぁ、と今気がつきまし
2022年1月22日 [パーツレビュー] Rongさん -
悩ましい
謎の中華製Androidがどうにも自車で動かなかったのでUX999を新たに購入。接続は問題ないもののいくつか課題点が。以下備忘録も含めてメモ書き・テザリング端末とは都度都度接続しないとダメ?・iPho
2022年1月8日 [ブログ] しらたま1号さん -
不明 充電⇔通信切り替えスイッチ付ケーブル
ai box UX999の接続・解除のスイッチとして使います。いつもコンソールボックスを開けてケーブルの抜き差しでしてましたが、手元にこのスイッチを置いておくと簡単にスマートに出来ます。また基本的に通
2021年10月12日 [パーツレビュー] あべんべさん -
アリエク ux999
今まで、一番スペックの低いものを使っていましたが、動作のもっさりに耐えきれずポチってしまいました。セールで21000円程でした。(ヤッタネ!)届いたばかりであまり使ってませんが、さすがストレスなく動き
2021年9月15日 [パーツレビュー] あべんべさん