#Vモーショングリルのハッシュタグ
#Vモーショングリル の記事
-
Vモーショングリル
充電口まわりを外してからグリル周りをマスキングテープで養生。
2025年6月14日 [整備手帳] よっちゃん348さん -
Vモーショングリルをラッピングした
良くも悪くも目立つVモーショングリル
2025年5月18日 [整備手帳] 旅おやじさん -
Vモーショングリルの塗装
塗装に味をしめたので、Vモーショングリルを21年モデルみたいに、ブラックにしてみようと思いました。
2023年8月3日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
Vモーショングリル取外し再取付け
#1のドライバーで3本のネジを外します。両端のヘッドライト付近に1本ずつと、真ん中に1本です。
2023年5月20日 [整備手帳] オオモリさん -
青い彗星 Evo3
フロントグリルのVモーションを、裏側からLEDとシリコンモールでラインテープ化しました。ELワイヤーより明るくなりました。工場夜景とのコラボがナントなくハマっていたので、1枚だけですがアルバムに追加し
2023年4月9日 [フォトアルバム] RV37ひな親父さん -
T33エクストレイル・Vモーショングリルの妄想
基本的にVモーショングリルのデザインが嫌いな俺。もしもアメリカ版ローグの様にギラギラのメッキ仕様のままだったら恐らく購入していなかったと思う(笑)
2023年3月30日 [整備手帳] yo--shiさん -
青い彗星 Evo3 (加工編)
雨☔️で洗車も出来なかったので、グリルの加工に着手しました😁。まずはグリルの補強リブを削り落とします。写真は半分終わった所です。画像で白く削れている部分が、リューターを使って削った場所です。万が一手
2023年3月27日 [整備手帳] RV37ひな親父さん -
青い彗星 Evo3(検討結果)
Vモーションの周りを淡く、でもある程度の光量で浮き上がらせる。という計画をどうやって実現させるか、色々と悩んでいたところ、たまたま買い物に出かけたカインズで、こんな物を見つけました。
2023年3月24日 [整備手帳] RV37ひな親父さん -
「日産・ヴァーサ(2023)」/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報
☆ 新意匠の“Vモーショングリル”は国内では今年の11月に発表されるC28セレナから採用されるんでしょうね (・▽・)<motor1.com/2023 Nissan Versa Debuts With
2022年10月11日 [ブログ] hata-tzmさん -
【備忘録】Vモーショングリルのブラック化塗装(中止)
基本的にこのVモーショングリルが嫌い(笑)現行リーフではデザインのアイデンティティをアリアに寄せるためか、デフォでブラックアウトされてるのだが高いパーツ買うのも嫌なので塗装しようかと。
2022年9月1日 [整備手帳] yo--shiさん -
Vモーショングリル交換。
以前、自家塗装でスモーク化したVモーショングリル。経年劣化でガビガビになってしまいました。結構前からなんですけどね^^;なんとかしようと思いつつ放置していました。外して黒く再塗装するか、社外の被せるも
2022年7月24日 [整備手帳] Rabbit_sさん -
日産(純正) スモークVモーショングリル
リーフNISMOに標準のVモーショングリルです。メッキ部分だけ交換しています。黒い部分はNISMOと標準車では部品が異なります。それなので、メッキ部分だけ外して交換しています。すでに交換していたスモー
2022年7月24日 [パーツレビュー] Rabbit_sさん -
AQUA-STYLE フロントグリルメッキガーニッシュシート
Vモーショングリルに貼るステッカーです。内側用と外側用があります。e-POWERなのにグリルラインがブルーじゃないのはキックスだけです。なぜでしょう。今回はブルーにしましたが次回は別カラーに変えるかも
2022年5月15日 [パーツレビュー] yuri-kunさん -
Vモーショングリルのカーボン調化
ノーマルのメッキVモーショングリル、どうもメッキパーツは好きではない、なのでセレナの時もメッキパーツはなるだけカーボン調化してきました。リーフもしかり、しかも時間と手間をかけずにやってみようとグリルを
2022年5月4日 [整備手帳] beyoonさん -
カーボンVモーショングリル貼り付け(失敗?)
現行型のリーフのグリルに憧れて、Yahoo!ショッピングで売っているコレつけてみました。あれぐらい落ち着いているほうが良いですよね。純正と入れ替えるのは大変そうなので貼り付けタイプで妥協。
2022年5月1日 [整備手帳] kjp548さん -
メッキパーツのラッピング
(過去の整備ログとなります)リアガーニッシュのメッキがなんとなく気になっておりました。嫁からは高級車っぽくて良いと言われていましたが、今回は「ヤンチャな親父スポーツセダン」という路線でいこうと思い、思
2022年3月20日 [整備手帳] RV37ひな親父さん -
無いの⁉️在るの⁉️
昨日、先日登録を済ませた『♯01日差フェアレディZメールマガジン』が着信致しました‼️デザインは賛否両論あるようですが…拙者的にはシンプルで…飽きの来ない…スマートなスタイルに感じており『イイね‼️』
2021年9月22日 [ブログ] ジンズーさん -
TOYO MARK / 東洋マーク製作所 反射テープ
キックスはe-powerでVモーショングリルなのに他車と違ってブルーのラインがないのでブルーの反射テープを貼りました。同社のカジュアルテープと違ってテープは硬めなのでラインが作りづらいです。
2021年9月19日 [パーツレビュー] yuri-kunさん -
HCS カーボンVモーショングリル(張り付けタイプ)
HCS カーボンVモーショングリル(張り付けタイプ)を購入UVカットのゲルコート済みだったけど念のためクリア塗装実施!コンパンドで磨いて両面テープで張り付け!塗装面倒だった〜頼めばよかった😭商品はピ
2021年6月6日 [パーツレビュー] 大阪のてっさんさん -
Toyota V-motion2,5 最終章(真)
どっかの電気自動車みたいにVモーションしようかなと思って1年。ついに完結(?)しましたw最初の画像は元祖vモーショングリルの電気自動車とコラボ。
2019年6月14日 [整備手帳] 西やん(旧名ぐらっちょ)さん