#V-Limitedのハッシュタグ
#V-Limited の記事
-
BRIDE VIOSⅢ
NA8ロードスターを手放して以来、処分するタイミングを逃していたバケットシートです。折角の(元)ダートラ仕様なのでシートレールを購入して着けてみました。昔付けてたのと違いローマックスモデルのせいか着座
2023年7月23日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
BRIDE スーパーシートレール
FGタイプです。NA8ロードスターを手放して以来、処分するタイミングを逃していたバケットシートをGC8インプレッサに付けるために購入。ダートラをやってた当時は確か左右を繋ぐようにロックのレバーが付いて
2023年7月23日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
「もうすぐ愛車登録から15年です」って事で
GC8インプレッサを愛車登録してからもう15年って事で、もうそんなに経ったんですねぇ。まさかその約12年後に買い戻すことになるなんて、当然ながら当時は考えてもいなかったですが。貴重な限定車をダートラ仕
2023年6月4日 [ブログ] おさぴ~さん -
FOLIATEC フォリアテック ブレーキキャリパースプレー レッド
以前ハケ塗りの黒を塗りましたが、今回はスプレータイプの赤を試してみました。一度黒に塗ってるので″一度で厚塗りしたい欲望”を抑えつつ重ね塗りの必要がありましたが、乾きも早く思いのほか作業が早く進みました
2023年5月3日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
CUSCO LSD OIL 80W-140
前回から約5000キロ走ったので交換してみました。「80W-90のLSDオイルでも良かったんじゃないか?」と、後から気が付きました。ODO104,919キロ
2023年5月3日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
CUSCO LSD OIL 80W-90
今までミッションに75W-85のミッションオイルを入れてましたが、チャタリングが軽減できるかの実験的な意味で今回はLSDオイル80W-90を入れてみます。ODO 104,919キロ
2023年5月3日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
懲りずにインプレッサに4ポットキャリパー装着、再チャレンジ
昨日上げたブログで中古ホイールの物色を今から始めるかの様な事を書きましたが、試着自体はちょっと前にしてましたが、その後ヤ〇オクで物色していたところ履けそうなヤツを見つけてうっかりポチってしまい、物が昨
2023年3月22日 [ブログ] おさぴ~さん -
インプレッサに4ポットキャリパー装着…
先日暖かい時にインプレッサの夏タイヤへの交換ついでに”お試し”で4ポットキャリパーを付けてみました(BRZを手放す際に純正ホイールが履けなくなるので純正キャリパーに付け替えて手元に残しておいたものです
2023年3月21日 [ブログ] おさぴ~さん -
ホントに突然逝きました。
一昨日インプレッサでちょとした遠出をしてからの帰宅の際、車庫に入れずに家の前にとめてたのですが次の日の朝の除雪後に車庫に入れた時には普通に動いてたのに午後になっていざ出掛けようとしたらセルだけ元気に回
2023年1月29日 [ブログ] おさぴ~さん -
KURE / 呉工業 エアフロクリーン
昔、マインズのエアフロクリーナーで掃除して以来おそらくやってないであろうエアフロメーターの掃除しました。思ってたより汚れて無いようにも見えましたが、掃除後は明らかに調子が良くなった気がします。
2023年1月27日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
クリぼっちは雪の某所で
「ス○ル4駆+デフ=雪上最強」なる某動画を観て「て事は俺の車も最強?」とか言いながら感化されてクリスマスの今日、一年振りに某所に行って来ました。一応一度くらいは除雪した形跡はありましたが、それでも約1
2022年12月25日 [ブログ] おさぴ~さん -
CUSCO LSD OIL 80W-140
【再レビュー】(2022/04/30)2021年8月にLSDをOHした際に交換後、慣らしを終えたら交換する予定でしたが、すっかり忘れて春になってしまいました。(1,000キロどころか自分もビックリ5,
2022年5月3日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
CUSCO ミッションオイル 75W-85
走れば走るほど酷くなっていくチャタリング音にうんざりしてたのと、まもなく10万キロなので交換しました。今回は以前入れていたクスコのミッションオイルです。交換直後ではありますが、以前は入りにくかった5速
2022年5月3日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
ヒューズの交換をしました。
バイクの電源用に買ってはみたものの要らなかった(爆)ので折角なのでインプレッサの二十数年物のヒューズと入れ替えました。急な思い付きだったのもあり手元に20Aしか無かったので、後日残りの10A~の交換も
2022年4月16日 [整備手帳] おさぴ~さん -
インプレッサのホイール、インチアップしました。
ここの所4ポッドキャリパーに交換したBRZに履かせるホイールは無いものかと物色していました。その中でもGDAインプレッサWR-Limited用RAYS製17インチホイールっていうのがあり、前から気にな
2022年4月10日 [ブログ] おさぴ~さん -
STI SF5 フォレスター STi純正 RAYS製17インチホイール 7J-17 +48
フォレスター用のホイールらしいです。GDAインプレッサ WR-Limited用だとインセットが55ミリですが、SF5フォレスターSTi用だと48ミリで、GC8インプレッサだとツライチまでにはなりません
2022年4月10日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
STI RAYS製純正オプションホイール
2019年の車購入決定後に納車前に購入。本当は、新車時に装着されてた純正5本スポークが欲しかったけど、買いそびれた悔しさでF型以降の純正オプションホイールをやけになって〇ップガレージ通販にて購入。ネッ
2022年4月10日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
十数年ぶりにプラグ交換しました。
特に不具合は感じてませんでしたが、長い間手元に無かった事もあり今プラグがどんな状態か気になっていたので交換することにしました。
2022年2月6日 [整備手帳] おさぴ~さん -
スタンレー ポジションランプ 3800K
運転製側が切れたので交換しました。今回はとりあえず3800Kのヤツをいれました。
2021年12月29日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
マルエヌ ワイパー替えゴム
3本あるワイパーのそれぞれがゴムが切れてたり、掃きが悪かったりしていたので、運転席&助手席&リアのワイパーゴムを一気に全交換しました。VIVAホームで売っていた初めて聞いたメーカーでしたが、某量販店よ
2021年12月28日 [パーツレビュー] おさぴ~さん