#V100のハッシュタグ
#V100 の記事
-
アドレスV100 新年慣熟走行( `ー´)ノ
用事がありまして本日は有給取得しました。昨夜のフジの会見、「実話ナックルズの○○です」が心から離れません🤣午後からはアドレスV100君で久々のお出かけです。
2025年1月28日 [整備手帳] こいんさん -
ベリアルサービス ステルスチャンバー アドレスV100用
ベリアル ステルスレッツ2乗ってた頃にこれ使ってました。昔使ってたグラスラとの比較に買いました。性能は同じで静からしい確かに我慢できる位の音量で速い!センスタは使えました。グラスラ同様バンクさせると簡
2024年9月28日 [パーツレビュー] you_cl11vさん -
brembo Brembo brake system
純正キャリパーのパッド無くなったのでそのタイミングでブレーキ周りリフレッシュローターも段付き凄かったので・・・ブレンボの新カニΦ34ブレーキングのΦ160ウェーブローター(写真はローター交換前でした)
2024年9月28日 [パーツレビュー] you_cl11vさん -
やっちまったか~?
セピアZZを購入してから。。。妄想族になってます笑元々イジリが大好きですから仕方ないですね~v100エンジンスワップ→エンジン入手済み(早ッ)まぁ。。。これは想定内ですねこれからレースをする訳でもない
2024年4月15日 [ブログ] mafty-23Tさん -
MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2023
台風2号一過の6月4日日曜日箱根大観山にて4年ぶりの開催となったMOTO GUZZI EAGLE DAI JAPAN 2023へ行ってきました。当日会場受付開始がAM9時30分開会が10時予定の為朝7
2023年6月5日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
キックペダル、バッテリー交換他
中華製のキックペダルを使っていたら、内側の噛み合わせ悪く山が削れて無くなりました😅CF46A用のキックペダルに交換しました。ボルトは有り合わせの物を使いました。
2023年5月24日 [整備手帳] 冷手さん -
V100マンデッロ詳細が明らかに
最近、noteをはじめましてマンデッロについてあれこれまとめておりまして一体いつ上陸するんだマンデッロV100マンデッロの日本販売価格などなど、ぼちぼちまとめてます。まぁ総じてわかることは、V100マ
2023年2月10日 [ブログ] Dell@一二四朗さん -
タイヤ交換
余り良くはないだろうけど、センタースタンド破損のため、馬で車体を保持します。更にジャッキで転倒防止します。
2022年11月6日 [整備手帳] 冷手さん -
ドライブベルト交換
出先でぶっち切れました😅見事に絡まってますね。
2022年10月5日 [整備手帳] 冷手さん -
足回り整備
・バッテリー充電・リヤブレーキシュー交換・タイヤ前後新品・バルブ前後交換・ホイール塗装(ホルツ金+クリア)・ギヤ油交換(ギヤオイル)・マフラー炙り&耐熱黒塗装
2022年7月2日 [整備手帳] 弐階堂さん -
冬の、ラーツー♪
お得にBTインカムを買って、ウキウキ♪V100の駆動系を触ったのもあり、いつもの朝練コースでも走ろうかなぁと思い、犬の散歩をしていました。ちょうどばったり会ったご近所さんと「V100同士、一緒に走って
2021年12月12日 [ブログ] まりぱぱさん -
仕上げのシルシ。
今日も快晴。あまり早くは起きられませんでしたが、近場でも美味しいモロコシ売ってないかな〜と、とりあえず今日はV100で出かけることにしました。そーいや、昨日「新しい愛車が納車されたよ♪」と聞いたご近所
2021年7月25日 [ブログ] まりぱぱさん -
V100 オク落札品の状態確認
近所でV100がオクで出されてました。実働エンジンの車体に予備実動エンジン付で自賠責も9ヵ月付。コロナ禍で家ごもりが多いなか、最近ガレージにこもる事も多い。1.5万の予算上限を決めて入札したら1.3万
2020年12月3日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 CDI・イグニッションコイルの交換② (自爆修理による突然の不動)
ちなみにCE13Aの分離式のCDIは32900-41D40 K1/K2用32900-41D50 K3/K4用となっています。一応、CE13Aの中でも部品は分かれているようです。互換性はあるのか?CE1
2020年9月27日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 シート張替②
今回使用するシート材料です。バイクパーツセンター(アマゾン) \770最安品かな。純正と比べると縫製が粗く、引っ張ったら縫い目が拡がるような製品です。雨対策を考えると防水シートと併用が必須です。ふつう
2020年9月20日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 シート張替①
ガレージ内も扇風機を回すとすごしやすい気温になってきました。V100の整備を行っていきます。シートが裂けてます。まだ大きい裂け目になっていませんが、乗る度に裂け目が大きくなるのでシートスポンジが痛む前
2020年9月20日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 CDI・イグニッションコイルの交換① (自爆修理による突然の不動)
夏日の日。ガソリンスタンドに寄り、買い物を済ませ、家に帰る途中に信号待ちで突然の沈黙。鬼キック、セルブン回しで掛からない。JAFとなってしまいました。レスキューの方が来られたので、セルを回して掛からな
2020年9月19日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 燃料計の故障(誤差発生) ③
内容は自己作業時に参照する為の備忘録となっております。自己流となりますので参照される方はご注意下さい。今回のフューエルメーターの修理についてはかなり苦戦しました。一応直ったのですが、結論から言うと新品
2020年9月1日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 燃料計の故障(誤差発生) ②
<ヒューエルセンサーを外す>①電源カプラーを外す。②フューエルセンサーガイドを外す。(プライヤー)プラスチック製で大きな六角ナットの形になってます。③フューエルセンサーを外す。爪で引っかかってるだけな
2020年3月14日 [整備手帳] きみ68さん -
V100 燃料計の故障(誤差発生) ①
燃料計を過信しすぎた自分に反省しております。毎日乗らないので、給油からの距離の把握が難しいと言い訳しておきます。今回は燃料計が空になっていないのに突然のガス欠です。ちょうど燃料計は1/3くらいの残でし
2020年3月14日 [整備手帳] きみ68さん