#V60クロスカントリーのハッシュタグ
#V60クロスカントリー の何シテル?
-
goofyhiiさん
7時間前[整備] #V60クロスカントリー さー大変! https://minkara.carview.co.jp/userid/1904205/car/3269158/8317944/note.aspx
-
t-bostonさん
2025年7月13日[整備] #V60クロスカントリー OTA アプデ Ver3.6.4 https://minkara.carview.co.jp/userid/2016243/car/3497957/8297722/note.aspx
-
t-bostonさん
2025年6月25日[整備] #V60クロスカントリー エンジンオイル交換(5回目)添加剤入り https://minkara.carview.co.jp/userid/2016243/car/3497957/8278419/note.aspx
-
kuni1964さん
2025年5月10日[整備] #V60クロスカントリー タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1315350/car/3080584/8226139/note.aspx
#V60クロスカントリー の記事
-
未塗装樹脂コーティング
春頃からやろうやろうと思って中々できていなかった未塗装樹脂コーティング。いつもはWAKOSですが、今回はPellucidを施工してみました。WAKOSよりお財布に優しいのと使い切れる量が自分には良かっ
2025年7月26日 [整備手帳] Gothenburgさん -
5年目車検見積もり
野良ボルボで生きると決めた年始から早くも車検の時期がやってきました。地元にある自動車整備工場兼販売店で見積もりをとってもらっていたもので進める予定です。総額で15万ほど。他にあても無いので、このまま来
2025年7月9日 [整備手帳] Gothenburgさん -
ポールスター チューン
スタイルは現行よりgood、ディーゼルパワーのトルク感もgood
2025年6月26日 [ブログ] hirohiro.さん -
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー
CURT製ヒッチメンバーは随分前に取り付けましたが、念願のキャンピングトレーラーを引っ張るべくARAGON製誤作動防止リレーキットから13ピン電源ソケット取り付けました。7ピン用の変換アダプターも付い
2025年4月13日 [パーツレビュー] キンジです。さん -
今では貴重なディーゼルワゴンです
中古では150万円前後と、手ごろな値段で手に入る良質ワゴンだと思いますが、タマ数が少ないようです。大変よくクルマだったと今でもまた乗りたいと思うような満足度の高いクルマでした。
2025年3月22日 [ブログ] Ipip2001さん -
隙がないクルマを崩す
少しラフな要素を出せるクロスカントリーにしました。ドレッシーなところから、少しずつ足を踏み出し、本来ボルボの持つ道具として生まれたDNAを表に出していきたい。
2025年3月11日 [ブログ] voldogさん -
メルカリハンドメイド キーケース
適合抜群で、ピッタリ収まり、まさかの2000円しない商品。とても気に入りました。
2025年3月9日 [パーツレビュー] voldogさん -
やっぱり快適移動空間
街乗り、ロングドライブ、普通の人が普通に乗るなら不満は出ない筈。転売とは無縁の、使い倒してこそ美しい生活の道具。車にあれこれ求めず、中国資本がどーとか言わず、良い意味で所詮はボルボと考え、ゆるく輸入車
2025年2月17日 [ブログ] ずっとMでしたさん -
AWDの安心感
先週の寒波で、自分の住む石川も例年以上に雪が積もりました。と言っても北海道や東北、新潟などと比べると可愛いものですが、それでも運転に注意が必要なレベルでしたので、その時に感じたことを記しておこうと思い
2025年2月14日 [ブログ] Gothenburgさん -
メインバッテリー追加充電
Amazonブラックフライデーで格安ゲット取り付ける前に追加充電スタート時点では60%と表記。。。あれ?新品なのでは?と思ったもののまぁ輸入品だしこんなもんかなぁ〜😅
2024年11月30日 [整備手帳] キンジです。さん -
すごく良いクルマでした
ボルボディーゼルが新車ではなくなってしまったので、中古でやや値が上がっているとも聞きます。クロカンならではの視点の高さとSUVほど車重が重くなく、タイヤサイズもそれなりなので財布に優しいワゴンとSUV
2024年10月20日 [ブログ] Ipip2001さん -
落ち着ける万能車です
車高が高く無いわりに最低地上高はあり、固めな中にもマイルドさがあるといった、不思議な車です。どんな状況にも対応できそうな安心感がありますし、欧州上位車に負けないような高級感もあります。走行基本性能では
2024年10月12日 [ブログ] dandybooさん -
峠も楽しい、長距離巡行機
1年、2万キロ乗ってみての感想です。長く・信頼できる・高級な・道具として、活躍できると思ってます。細かいところでは、組み立てやソフトウエア仕様に中華品質の悪いところが見え隠れして、高級ブランドには成り
2024年10月2日 [ブログ] t-bostonさん -
ステーションワゴンスタイルでロードクリアランスのある稀少な車
外観及び最低地上高の高さなど私のニーズは満たしていますが、いくつかマイナス点が出たのが残念です。polestarモードはキビキビと走れて気に入ってましたが。
2024年9月27日 [ブログ] ぼるぼる坊さん -
ステーションワゴンと言えば、ボルボでしょ…かな⁈
オールラウンダーステーションワゴン!
2024年9月7日 [ブログ] maggie68さん -
燃料キャップストラップ交換
ボルボの燃料キャップストラップ?が千切れてしまったので交換。
2024年8月27日 [整備手帳] ずっとMでしたさん -
バッテリー補充電
本体は付属のフックで左後席のグリップに掛けました。このフックはエンジンルーム内にバッテリーがあるクルマの場合ボンネット裏などに掛ける為の物ですが丁度いい感じで使えてます。窓を少し開けて電源ケーブルを引
2024年8月23日 [整備手帳] Roadlightさん -
ゆったり走るのに良い車
サイズも取り回性もちょうど良い乗り降りが楽な車高静かな室内、滑らかな走り大人の車といった感じ
2024年7月25日 [ブログ] BONBON1966さん -
北欧のオールラウンダー
・細かい残念ポイントは有りますが、1年が経った今でも駐車後に振り返って見るV60ccの姿に買って良かったなと思います・最近のボルボ車は日本製の部品も使っている&5年保証が付いているので安心感が有ります
2024年6月29日 [ブログ] t-garage76さん -
スマート
グーグルナビが×
2024年6月26日 [ブログ] taboxさん